ぺんたぶ(@pentabutabu)さんの人気ツイート(リツイート順)

876
カフェで楽しそうにはしゃぐ高校生達。その輪から外れないギリギリの所に座り、まぶしそうに彼らを眺める一人の男子。彼はその「脇役」的な位置が気に入ってるように見えたんだけど、時々、輪の中心の女子にそっと視線を投げてて、その時だけ「主人公」な雰囲気になってて、多分、彼は彼女に恋してる。
877
先日営業中に、かつて甲子園で活躍したという取引先のえらい人(単身赴任中)から「娘が最近、進撃の巨人という野球マンガにはまってるらしくてね」と言われ、その照れくさそうな笑顔を壊したくなくて「きっとお父様の影響ですね」と何食わぬ顔で応じてしまったことが今になってすごい罪悪感。
878
休日の朝、むすこくん(2才)と二人で手をつなぎ、妻の誕生日ケーキを買いにお出かけ。行きの道中は「あっちいく!」「ぶらんこあった!」と寄り道をしたがっていたのに、ケーキを買った帰り道は(はやくママに届けましょう)と思ったのか、素直におうちに向かってくれたの、パパは嬉しかったですよ。
879
人と人はどうしたって違う生き物で、例えばぼくがこの目で見てる世界と後輩が見てる世界は少し違っているかも知れなくて、それはきっと仕方ない事だろうし、だから後輩が机に大事な書類忘れてったのも彼の視界に入らなかったからで仕方ない事なんだろうって自分に言い聞かせながらダッシュで追跡中。
880
会社の忘年会から帰宅した妻が「ビンゴ大会で何の賞品も当たらなかった」って凹んでて、続けて「だから安心して。あなたも年末の忘年会で何も当たらなくても責めないから」と言われ、「責められるとこだったの!?」と思わず叫ぶ。妻の「あ、内心ね、内心」というフォローになってないフォローが怖い。
881
おしりにリスクを抱えてた上司が「休みに気持ちよく寝てたら目に入れても痛くない愛娘が『パパあそぼー』って、重力を味方に付けたフライング俺のケツに着地!を決めて、抱えてたおしりのリスクが爆発してしまってね…久しぶりに泣いた。男泣きだった」って言ってて想像しただけでもらい泣きしそう。
882
訂正…×ニーソックス    ○くるぶしソックス
883
妻がスマホに『イケメンがダイエットを支援してくれる(腹筋とかのノルマを課してくる)アプリ』をインストールして、起動後の「よぉ、デブ(イケメンボイス」に大爆笑をかました末に一言、「…これ、お金でクリアできるのかなぁ」って言ってて、ちょっとそこに正座しなさいお説教ですってなってる。
884
西尾維新先生が立命館大学在学中に書いた「クビシメロマンチスト」が切っ掛けで、(京都の大学面白そう!こんな作家さんがいる大学面白そう!)と思い、実際に入学したぼくとしては、涙が出るほど嬉しい感想です。 小説書いてて良かった…! twitter.com/kinpouge73/sta…
885
妻「今日の肉は、お腹ではなく胸にいく気がする。」
886
後輩女子が「コーヒーの最後の一口が好き。溶け残った砂糖がカップの底にたまってて、すごく甘いから。その一口のために、苦いコーヒーを我慢して飲んでます」って言ってて、「甘いラテ買えば?」って言ったら「最初から甘いと感動がないじゃないですか。最初は苦い位で良いんです。恋と同じで」って。
887
卒業式の日、先輩に花束を贈ろうとしたものの照れくさくて直接渡せず→黙って靴箱に突っ込んでおいたものの、先輩はもう帰っちゃってた→1ヶ月後、その靴箱を新しく使うようになった新入生に枯れた花束を発見されるという友人の失敗談が十年後の今も我が校の七不思議のひとつになって語り継がれてる。
888
近所のケーキ屋さんでクリスマスケーキを買って帰ると、 妻「ママ不戦敗だった」 ぼく「え?」 妻「さっき、パパが出かけそうなことに気づいて、引き留めようと『ふはは!ケーキを買いに行きたくば私を倒してから行け!』と言いに玄関まで行ったら、もう靴が無かった。不戦敗だった」 ぼく「あ、うん」
889
クリスマスの早朝、すやすやと眠るむすこくんの枕元に、そっとプレゼントを置く。君が好きそうなおもちゃを選んだつもりだけど、喜んでもらえるか少し不安。 仕事中、妻からLINEが届く。むすこくんがおもちゃを開けて喜ぶ姿と、楽しそうに遊ぶムービー。 僕、デスクの下で小さく小さくガッツポーズ。
890
妻「むすこくんを見ていると、ときどき不思議」 ぼく「何が?」 妻「この子は私のお腹のなかにいたのに、私とは違うものがある。星座とか、動物占いとか。不思議」 ぼく「えっと」 妻「なに?」 ぼく「そこは性別とか血液型とかの違いの方が不思議では」 妻「私より適切に私の気持ちを述べるの禁止!」
891
最近、「春一番」がお気に入りのむすこくん(3才)。強い風が吹くと「これはねー、はるいちばん!」と笑顔で言うのが超可愛い。 お風呂後のドライヤーが少し苦手だったのに、温風を出して「春一番だー」と言うと、笑顔で「はるいちばん!」と髪を乾かしてくれてるの、可愛さの最大瞬間風速がすごい。
892
「後輩に『最後は絶対ハッピーエンドが待ってるんだけど最初はドジばっかりな王道ヒロインの序盤シーン並の失敗をしますよね』って言われた!」と凹む妻の図(このポーズの時に上手く慰められないとしばらく凹みっぱなしなので慰めスキルが問われる)。
893
宣戦布告。 ポップンミュージック、お前には負けない。大切な人が今まで見た中で一番良い笑顔になった瞬間が、今までクリアできなかった高難易度の曲をクリアした瞬間ですだなんて、ぼくは認めないからな(´・ω・`)
894
会社の後輩女子に「昨日、先輩を見かけましたよ」って言われて、恐る恐る「どこで見たの?」って聞いたら、「隣駅の女性下着屋さんで。店の外から、売り場の中の女性に必死に『違う!それじゃない!右!その右!』って、どの下着が好みかを伝えるサインを送ってましたね…高校野球の監督ばりに」って。
895
人事部経験のある上司が最近、性格診断の「物事はてきぱきと決める方だ」みたいな設問を全部暗記しようとしてて、(すごい、なんて仕事熱心なんだ)って思ってたら「…今度な…娘が男を連れてくるんだよ…一人娘でな…雑談の中で性格診断を仕掛るんだ…その結果次第では…ふふ…」って言ってて怖い。
896
カフェで合コン後らしき女子が「あんた『今まで付き合った人数は全然余裕で片手で数えられますー』なんて言ってたけど、実際は2ケタ超えてるじゃん!」って言ってて、言われた子は「えー?だって折り返せば10でも20でも片手で数えられるしー」って言ってる。何その言葉のマジック。
897
雑談で「『アンテナを高く持て!』って言っても、何をどうすれば仕事の役に立つんでしょうねw」って言ったら小悪魔な先輩女子が「んー、『この男、私に気がありそうかな?』ってのがわかると、仕事に役立つよ。笑顔で何か頼むと二つ返事でやってくれるし」って微笑うかべてて男性陣が恐怖に震えてる。
898
合コン中の隣の席。男性陣が「○○ちゃんって本当に天然だね」って一人のゆるふわ系女子をちやほやする中、女性陣がぼそっと「天然…ね。でもその子まぶた、あっ、何でもない!」って言って男性陣が「え」って固まってて、ゆるふわ女子が「やだぁ、冗談言わないでよー」って笑いつつフォークを逆手に。
899
最近、むすこ君(2才)の可愛い所の予想外さを競う「親バカ遊び」がマイブーム。「影さえも可愛い」「人参を食べ残した歯形も可愛い」(同率1位)に加え、本日、「鼻をかもうとして、かめなくて、でもティッシュだけは一人前にクシャクシャにして可愛い」がランクイン。なお、妻は発表の度に苦笑い。
900
休憩室での「昔の夢は?」談義で、パイロットやケーキ屋さんなど、まぁ皆それぞれ今の職場からはほど遠い夢を挙げる中、新人が『僕は昔から銀行員になりたかったです』と胸を張って言って注目を集めるもその直後に先輩女子の「私はFカップになりたかった…」に全部持ってかれたのが今日のハイライト。