ぺんたぶ(@pentabutabu)さんの人気ツイート(古い順)

701
ぼくが作った晩ご飯を妻が笑顔で「いただきます」「ごちそうさま」って残さず食べてくれたのがとても嬉しかったし、「おいしい!」なんて一言があったときには「よーし次も頑張ろう」ってなるしで、本当に、思うだけじゃなく言葉にするって大事ですよね、と思ったので、声に出してみる。 好きです。
702
さすがにもう大人なので、小さい頃に聞かされた「努力は報われる」なんて言葉が幻想に過ぎず、せいぜい「報われた人は努力していた」程度の話で、必ずしも努力した人全員がそうなる訳ではないと気づいていて。 それでも。 頑張ってる新人が、どうか報われて欲しいなって思う。 どうか、神様。
703
仕事に向かう妻を見送る際、少し疲れた顔をしていたので、「大丈夫?無理しないで休んだ方が…」と優しい言葉をかけようとしたら、セリフの途中でいきなり「それよりこっち」と唇を奪われる。 固まるぼくと、「よし、元気」と言って仕事に向かっていく妻。 …言葉じゃなくて、そっちでしたか。
704
ディズニーシーで並んでる高校生男女。 女子「ここは人気だからファストパス取りな」 男子「うん」 女子「あとトイレの場所おぼえておきな。初デートでしょ」 と、どうやら別の女子とのデートの練習っぽくて、なんだか切ないなーと思っていたところ、 男子「姉ちゃんありがと」 …姉弟か!
705
妻「今回の本すごくいい。めろめろ」 ぼく「どこら辺に?」 妻「深町なかさんの絵に」 ぼく「文章は?」 妻「配色がすてき」 ぼく「え」 いまどうしてる?恋してます。 3/14発売です。 tinyurl.com/zgkocn4
706
妻「昨日どんな夢みた?」 ぼく「え?きみが出てきて、デートしてる夢だったけど」 妻「あ、そう」 ぼく「急になに?」 妻「なんでもない」 ぼく「なんでもなくないでしょ。どうかした?」 妻「…寝ながらすごく幸せそうに笑ってたからちょっと気になっただけ!」と。 なんだこれ幸せだぞ。
707
(妻が可愛くて、ついうっかり編集さんからの「いま恋の注文が好調で、発売前ですが重版がかかりそうなので、もう一押しになるような宣伝をお願いします!」というオーダーを無視したツイートをしてしまいましたが、明日…か、明後日あたりにはちゃんと宣伝します。以上、業務連絡でした)
708
いまの自分は、きっとこれまでに選んだ選択肢が積み重なって出来ている。 部活や学校、会社だってそう。これまでに選んだもののうち、ひとつでも違ったら、きっと違う人生を歩んでいたかもしれない訳で。 そういう意味で、いまの人生を選んだ過去の自分に、一言お礼を。 妻に恋に落ちて良かった。
709
百貨店のホワイトデー特設会場で、社会人男女。 男「どのチョコがいい?」 女「こんなに高くなくていいよ!」 男「でも給料の3ヶ月分だろ?」 女「え?」 男「あ、違う。こっちは3倍返しだ」 女「こっちは?え?」 男「今のは忘れて」 周囲(この男、近いうちにプロポーズする気だ…!)
710
いま、恋をしているあなたに この本を贈ります。 「いまどうしてる?恋してます。」3/14発売です。 →tinyurl.com/zgkocn4 (巻末に「大切なひとへのメッセージ」欄をつけています。おくりものとしても、ぜひ)
711
妻「何時に帰る?」 妻「今どこ?」 妻「駅ついたら電話してね」 妻「今どこ?」 ぼく「駅ついたよー」 妻「いまどこ!?」 ぼく「もうすぐ家」 妻「ちょ、早い!ゆっくり歩いて!」 束縛ではなく、ぼくが帰宅するタイミングで温かいご飯を準備しようとしてくれる妻の図です。 幸せです。
712
妻「amazonのいま恋(tinyurl.com/zgkocn4)、深町さんはイラストってなってるけど、あなたは(文)と(その他)って。その他って何?あとがき?」 ぼく「ほら、宣伝とか」 妻「してない」 ぼく「あ、はい」 妻「読者さんに任せきりじゃん」 ぼく「すみません」
713
夜、妻がくしゃみ&鼻をすすっていたので、「風邪か!」とすぐに布団に横にさせ、加湿器をセットし、栄養補給のサプリとお水を準備したところで妻が申し訳なさそうに「あの…多分これ風邪じゃなく花粉症です。…怒った?」と。 怒ってないし、怒るわけがない。強いて言うのなら、ほっとしているよ。
714
妻「病める時も、健やかなる時もー?」 ぼく「ん?」 妻「病める時も、健やかなる時も、私のことがー?」 ぼく「大好きです」 妻「じゃあ、私がもし風邪だったとしてもー?」 ぼく「風邪?」 妻「はい」 ぼく「髪を乾かさないで寝るから!」 妻「や、病めるときも!」 ぼく「いいから寝る!」
715
妻「肉じゃが作ろ」「…下ゆでのお湯が多すぎた」「栄養が溶け出てるなこれ…」「…スープにしよ」「あ、コンソメがない」「…和風だしでいいや」 ぼく(…行き当たりばったり!) しかし完成したスープが神の美味しさだったので、妻はきっと料理の神にも愛されてる。ぼくの愛だけでは飽き足らず。
716
妻「初めてミュージカルを観たとき『会話しながら急に歌い出した!』って驚く人と、違和感なく受け入れる人がいるらしいね。友達は驚くタイプだったけど、私は受け入れタイプだった。どうしてだろうねー♪ふっしぎー♪(急に歌い出す)」 …君も会話しながらいきなり歌いだすタイプだからだと思う。
717
寝る前に、妻に「歯、磨いた?」と聞くと、(やべっ!)みたいな顔で慌てて洗面所に向かうことが多いのですが、今日は珍しく「磨いたよ!」と元気な返事が返ってきて、つい「寂しい…手のかかる子が一人立ちしてしまった気分…」と言ったら、妻から「私に対する目線がパパ!」と盛大な抗議が来てる。
718
ぼく「好きな人の気持ち、気になるよね」 妻「そういうサービスしようか?入会希望?」 ぼく「え?うん」 妻「ご入会ありがとうございます。本サービスは私の想いを自動配信するサービスです」 ぼく「ほほう(好き、とか来るかな)」 妻「いいお店でフレンチ食べたい」 ぼく「あ、そういう感じ」
719
深町なかさん(@monqkq)とのコラボ本「いまどうしてる?恋してます。」の重版が決まりました!本当に、フォロワーの皆さまのおかげです!ありがとうございます! amazonでも発売中→tinyurl.com/z44stld
720
普段、あんまり可愛いところを見せない夫が、料理中に鍋つかみを指さして「おててのやつ、とって」とお願いしてきたのが最新の旦那萌えです。 おててのやつ。 あまりに萌えたので、これからは我が家では鍋つかみを「おててのやつ」と呼ぶことにします。 by 妻
721
この場をお借りして業務連絡です。 おかげさまで売り切れ書店も出ている「いまどうしてる?恋してます。」ですが、以下の画像はサンプルですので、本の紹介ツイートで使っていただいて大丈夫です! (相変わらず、宣伝は皆さま頼りですみません…)
722
妻に「何色でもいいから口紅を」とおつかいを頼まれたので、百貨店のコスメ売り場で店員さんに妻の写メを見せて「こんなコに似合う色を下さい」と相談したところ、「きれいな奥さまですね」と言われる。不意打ちだったので、思わず「ぼくもそう思います」と本音で応じてしまったのが今日のハイライト。
723
自他ともに認める「そこそこ料理のできる夫」なぼくですが、これだけは絶対に作らないと決めている料理があります。 妻「そう言えば、みそ汁だけは作らないよね。なんで?」 ぼく「勝てない勝負はしない主義なので」 妻「?」 君のみそ汁が美味しすぎて、自分で作る気がしないのは、まだ内緒。
724
妻「今日はかんたんなご飯になっちゃう」 ぼく「いいよー。かんたんでも、君のご飯は幸せ」 妻「かんたんなオトコだ」 ぼく「失礼な。あ、今日の髪型かわいいね」 妻「え?料理するために、かんたんにまとめただけだけど」 ぼく「びっくりするくらい可愛い。幸せ」 妻「かんたんなオトコだ…!」
725
家に帰ると、妻が「なんだか体調わるいー」と横になってて、慌てて「何かいる?水とか、おかゆとか」と聞いたら、「まずは手を洗って」と言われる。急いで手を洗い、次の言葉を待ってたら、「何もいらないから、あとはぎゅーってして」と。 君が不意に見せるそういう可愛いところが、本当にずるい。