126
ソロキャンでレイプ未遂に遭った女性、アカウント消してしまったみたい。セカンドレイプがあまりに酷過ぎる。「場所選びで対策できることはある!」とか言っている女性キャンパーもいるけれど、何で男性が普通に行けるキャンプ場に女性ってだけで自粛しなきゃあかんねん。
127
アフターピルを悪用するのは女性ではなくこういう加害男性です。
「性行為のたび3万円でアフターピルを…」巨人・坂本勇人選手(33)に元交際女性の親友が告発《LINEに「なかだし? ダメ?」「髪もひっぱりたい」》 bunshun.jp/articles/-/572…
128
坂本勇人選手のデートDVは深刻な被害を生んでいるのに、Twitterでは坂本選手のLINEをネタのように捉える人が続出し、「AF宣言」や「けつあな確定」がトレンド入りしている。そういう多数派日本人の人権問題に不真面目なところ、本当に軽蔑します。
129
「国内にあっては、あなたは若い人々を、とりわけ女性を励ましました。子育ての負担を、少しでも和らげることで、希望出生率をかなえようと、努力をされた"」
デマです。歴史を改竄しないでください。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
130
国葬にしても五輪にしても、男性ばかりになるのは、ジェンダーの意識が低いのは当然のこと、彼らが「コネ」を重んじているからという面も大きいと思いますね。要するに、おじさんはほぼおじさんのコネしか無いので、芋づる式におじさんが増える。そのやり方で仕事をし続ける限り女性も若者も増えない。
131
女性がおじさんのつまらない話を聞かされて愛想笑いをしているなんて、よくあるハラスメントだが、それをわざわざロボットで再現する京都大学の研究グループ。ロボットの先進性より、ジェンダー平等意識の後進性が際立つんだが、そこに突っ込まない報道も後進的です。 twitter.com/nhk_news/statu…
132
男性たちはなぜ若い女性のロボットばかり作りたがるのかと言えば、生身の女性もロボットと同様にモノと捉えているからだろう。実際、多くの男性が若い女性に愛想笑いと「さしすせそリアクション」という”機械的な反応”を求めている。つまり、彼らにとって女性とロボットは「イメージが近い」のだ。
133
トレンドに #橋本琴絵アカウントの凍結を求めます というハッシュタグが上がっているが、彼女自身は当然のこと、彼女を持ち上げる無数の男性たちこそ凍結して欲しい。杉田水脈氏もそうだが、過激な発言をする女性をヨイショする男性たちが後ろでほくそ笑む構図自体にメスを入れなきゃ意味が無い。
134
ひろゆき氏だけではない。いいねをした26万人もの人たち、彼を起用し続けるメディアも同罪だ。
#沖縄の人々への侮辱を許さない
135
「独り身は不安だから結婚したい」という人たちに言いたいのは、あなたが不安なのは独り身だからではなく、支え合いを家族に頼って高度な社会保障を整備しない国家を作ってしまったからです。独り身でも安心できる社会保障国家を作って欲しいと声をあげて、そういう公約を掲げた政党に投票しましょう。
136
今週は国際男性デーだけど、多くのメディアで取り上げられる内容が「男性だって生きづらい」という話ばかりな点に強烈な違和感を覚える。男性が女性を加害or差別するケースが圧倒的に多い社会において、第一義的に男性がやるべきことは被害者性にスポットを当てることではないんじゃないのと言いたい。
137
私の年齢は現在39歳ですが、それでも23歳の方と対等に恋愛できる自信はありません。自分の23歳を思い出して今と比べた時に、「価値観の精度」があまりに違い過ぎるからです。それが気にならないのであれば、恋愛の価値観が年齢に比してあまりに幼いのではないでしょうか。54歳ならなおさらです。
139
他人に対して「クズ」「頓馬」「クソ〇〇」「〇〇豚」「ノータリン」のような暴言を吐かない仁藤夢乃さんは発言が過激と言われ、そういう暴言を連発する宮台真司氏が「歯に衣着せぬ鋭い物言い」「辛口トーク」と評価されるの、さすが家父長制ヘルジャパンって感じです。
140
141
Colaboは本当にすごいと思う。資金力やマンパワーで圧倒的に劣っているにもかかわらず、性搾取構造を温存したい数多の人々や巨大な業界から恐れられ、全く負けていない。まさに一騎当千。
142
Colaboの件に黙ったままのソーシャル界隈の人たち、連帯くらいは表明して欲しい。歪んだネット右派や犬笛アジテーター等にターゲットにされたら、あれほどのデマ流しや開示請求等の悪用を含むイジメを受けるわけで、それこそ表現の自由や委託というビジネスモデル自体が奪われかねない一大危機ですよ。
143
暇アノンたちが「Colaboが巨額な税の横領をしている」と散々騒いだ結果、監査で誤りとして指摘されたのは税理士・社労士への報酬の按分漏れという軽微なミスだけだったようですね。一連のバッシングは現代版魔女狩りと断定できるのではないでしょうか。引き続き支持します。
kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/4j…
144
Colaboは反性売買だから「売春してね」なんて完全にデマだし、あなたが住んでいる国では国が税金で若者にコンドームを配っています。日本政府がやらないからColaboは独自にやっているだけだと思うのですが、それに何の問題があるのでしょう? twitter.com/hirox246/statu…
145
東京都の転入超過が3年ぶりに拡大らしいですが、「東京が若者や女性を吸い上げている」という表現をする人がちらほらいて、課題の背景を分かっていないご様子。真逆で、女性差別、年功序列、ムラ社会、世代間格差等の傾向が強い地方が、それらを是正せずに自ら若者や女性を吐き出している問題です。
146
マスメディアがColaboバッシング界隈の問題をほとんど報じてくれないので書きました。
✅根拠弱く不正を信じる点がQアノンや反ワクチンに類似
✅運動の中心にいる「女性蔑視表現クラスタ」と「性売買クラスタ」は分類上ネット右派
✅嫌韓ビジネスならぬ嫌女ビジネスの様相
webronza.asahi.com/culture/articl…
147
成田悠輔氏について報じるNYTの記事、ひろゆき氏や堀江貴文氏について「rabble-rousers(民衆扇動家)」と表現している。堀江氏は「a trash-talking(汚い言葉で相手を挑発をする)」とも。これが事実の報道ですね。
nytimes.com/2023/02/12/wor…
148
149
金をもらってやっていると明言するColaboの活動妨害者。記者さんたち、どうか彼らの資金の流れこそ取材で解明して欲しい。かつてのジェンダーフリー&性教育バックラッシュでは、裏で動いた旧統一協会に矛先を向けられなかったことが、妨害の成功を招いた。絶対に同じ同じ過ちをしてはならない。 twitter.com/nahokohishiyam…
150