勝部元気 Katsube Genki(@KatsubeGenki)さんの人気ツイート(古い順)

101
渋谷のナンパ暴行犯といい、このラリアット公認会計士といい、女性に対する #ストリートバイオレンス がようやく可視化されている。でも、泣き寝入りさせられている事例が大半。政治、行政、メディア、国民の総力を挙げてこのヘイトクライムと闘わなければなりません。 news24.jp/articles/2021/…
102
電車内の防犯カメラ義務化、私もこれまでずっと求めて来たし、大歓迎だけど、痴漢被害防止目的では散々無視して来たのに、被害者に男性が含まれる傷害事件になると一気に導入へ向かうって、日本の政府は男性の命や人権しか守ろうとしないんだなって改めて感じる。 tokyo-np.co.jp/article/146394
103
男が妊娠させて、別の男が10万円を取る。社会的性搾取でしかない。 #経口中絶薬の高価格設定に反対します
104
レイプドラッグの証拠が掴めなかったのは、中村格氏が逮捕を止めたからだろう。ちゃんと捜査していれば、真実が明らかになったはずなのに。なぜその責任を伊藤詩織さんに払わせるのだ。
105
性欲と性暴力欲は違う。それと同様に、「性嫌悪」と「搾取的性カルチャーに対する嫌悪」は違う。にもかかわらず、後者を批判すると「性嫌悪ダー!」っていう反論をするのは、レイプをSEXの一種と捉えるレイプカルチャーとほぼ類似する混同行為だと思います。
106
加藤綾子アナウンサーによる擁護や、田村淳氏による菅直人氏のブロック。いよいよ、維新プロパガンダが在阪メディアだけの問題ではなく、全国区の問題になってきたことの証左ではないかと推察する。
107
ピンクリボンフェスティバルのポスター、あまりに酷い女性蔑視のオンパレードなのだが、それにもかかわらず今まで批判殺到ってならなかったということは、女性に全くアプローチできておらず、啓発事業として完全に失敗している。
108
ウクライナ情勢を確認したくてテレビをつけたら、軍事バラエティやってるんだけど…戦争始まった翌日に…
109
「戦争すらもフェミニズムで語るのかー!」って言われたのですが、戦争こそフェミニズムで語られて当然でしょう。だって男たちが命令し、男たちが戦に酔いしれ、男たちが殺し合い、男たちが土地や資源を奪い合い、男たちが和平を決める。その男性への偏りに異常性を見出せないほうがヤバイです。
110
【記録】企業や自治体等が女性差別、女性蔑視、ジェンダーステレオタイプの問題で批判殺到するケースって、どうしても問題視されるのは一時的で、情報が次第に流れて行ってしまいがちなため、ストックするべくここにツリーを作ることにします。今後何かあったらここに追加しようと思います。
111
58歳。現職国会議員。2女1男の父。未成年の女性が性暴力に遭っているエロ漫画を買ったとこの表情でアピール。クールジャパンじゃなくて狂うジャパン。 twitter.com/fujisue/status…
112
パパ活じゃなくて、「若年女性搾取活動」と言ってください。権力ある男性側の行動に焦点を当ててください。
113
佐賀県版父子手帳の「ママに知っておいて欲しいこと」という項目が酷いというので見てみたら、案の定酷かった。男性が家事に前向きにならないのはまるで女性のせいであるかのような書き方。「共に感謝の言葉を言おう」ならまだしも、一方的に妻に夫のヨシヨシを課すのは性別役割の強要=女性差別です。
114
人前でチヤホヤされるために育児をする男性のことを「フェイクメン」ってネーミングしている人がいた。天才的過ぎる。使い倒して広めていきたい。
115
ポルノカルチャーを平然と衆目に晒す阪神百貨店梅田本店、あり得ない。と思ったら昨年仙台PARCOで約1ヶ月も開催されていて、来月は渋谷PARCOでもやるらしい。どちらにも止める人がいなかったって日本の商業施設の倫理観ヤバ過ぎでは。 twitter.com/ykfmn_chan/sta…
116
猪瀬直樹氏、意味不明なボディータッチがあまりに多過ぎて完全にセクハラ。なのに党はスルーして公式Youtubeで配信。あり得ない。こんなことがまかり通るから維新は女性候補者少ないのでは? twitter.com/saninsenkyo/st…
117
「(セクハラ)まったく気にしてません」が本音なのか、わきまえ仕草なのか分かりませんが、それが加害する人たちに「さほど悪いことではない」という認知の歪みを与え、気にする被害者に罪悪感を与え、結果的にセクハラ温存に加担するメッセージであることくらいは候補者として自覚をして欲しいです。 twitter.com/ebisawayuki/st…
118
悪いのは加害者である猪瀬氏とそれを放置する維新の組織であり、セクハラを受けたことに関して被害者である海老沢氏を責めてはいけません。ですが、被害者といえども「政党公認の参議院議員候補」という立場において加害者擁護を公言すれば二次加害者になるわけで、その点の批判は免れないと思います。
119
女性専用車両(終日)に乗り込んでアピールする維新の男性候補。反社会的過ぎるでしょ… twitter.com/d_katayama1006…
120
この記事、最低ですね。「自業自得」なんて一言も言っていないことをタイトルにしてネトウヨの誹謗中傷を扇動しておいて、謝罪も説明も無くしれっとタイトル書き換え。 (※射殺そのものの要因が安倍政治だとも言っておらず、書き換え後のタイトルもデマであることには変わらない)
121
「ロシア人、何で情報統制なんかに騙されるのかな」と思っていた日本人で、今統一教会について日本のテレビが情報をひた隠しにしていることについて気が付いている人、どれくらいいるのかな…自分たちは大丈夫という全能感・思考停止、本当に怖い。
122
「カルト国家」というワードがトレンドに上がっていて、さすがにそれは言い過ぎではと思ったけれど、カルトの定義を「反社会性×宗教」とすると、118回虚偽答弁をした人物を国葬にしようとするあたり、あながち間違いではないような気がする。 #安倍晋三氏の国葬に反対します #国葬反対
123
同僚の女性の安全すら脅かす組織に、この国の安全は守れません。   「元自衛官・五ノ井里奈が告発する性被害について、第三者委員会による公正な調査を求めます! #自衛隊は性被害を隠さないでchng.it/VGWZvVVk
124
自衛隊のセクハラを告発した五ノ井里奈さんや、舞妓さんを取り巻く搾取構造を告発した桐貴清羽さん、本当にすごい勇気で賞賛しかないけれど、組織や業界の体質改善を被害者の告発に頼るのはもうやめにすべき。あらゆる組織や業界のリーダーは自らセクハラや搾取を無くすための陣頭指揮を取ってください
125
クオータ制に反対する人たちは、「性別よりも実力が大事!」と言いますが、杉田水脈氏が総務政務官に就任したことを鑑みれば、男性中心組織で評価される女性の実力とは、「男社会に迎合した発言で悪目立ちする力」だと分かります。男性中心では実力を正しく評価できないからクオータ制が必要なのです。