76
人から恩を受けたんだと思うのなら、いつか自分が今よりもちょっと偉くなったりお金持ちになったりしたときに、今度は自分より下の者たちを引き上げてあげるとかご馳走してあげる。それが「恩を返す」ということだと思うんだわ。まともな大人は、その人からの返礼なんて待ってないしね。
77
基本的にカネと恩は返ってこないもんだと捉えているのだが、そういうことを言うと「いや自分は違います!絶対に受けた恩は返す主義です!」と反論してくる人がいて、でもその人から恩が返ってきたことは一度もないことに気付く。
78
トンカツ?外で食べればいいじゃん。
天ぷら?美味しい店知ってるよ。
コロッケ?惣菜屋に寄って買って帰るね。
というような男と再婚したい。家で揚げ物したくない。特に夏場は死ぬ。後片付けでも死ぬ。
80
色恋に脳みそ取られるのは勝手だが、8日間放置しておかれた子供がどうなるのか、想像も出来ないのだろうか。子供は空気吸ってりゃ生きていられると思ってるのか。苦しんで苦しんで苦しんで死んでいった子供たちよ、今度は親を選んで生まれておいで。そう願わずにいられない。
news.yahoo.co.jp/articles/d4d7a…
81
生きづらさの正体って何だろうなぁとずっと考えてきて、あるときに、ああ自意識かって気付いた。人に好かれるとかよく思われたいとかみんなと仲良くしたいとか。とにかく自分の評価や値打ちや、あるいは生きる意味など、そんなもんくそくらえじゃと思った瞬間に、私の人生の後半戦はめちゃ楽になった。
82
誰だって若くてバカな頃は自分を天才だと思いたがる。その自負が支えになるから。でもちょこっと世界を広げたとき、見たことのない凄まじい才能を目の当たりにして、ぎぇえ!私は凡庸でした!すみませんて気持ちになり努力しようとなる。はるか上にある才能と出会えない人たちだけが自称天才のまま。
83
音楽は天才たちがごろごろいる世界。でもみんな謙虚で、自分を天才だなんて決して称さないし、むしろ人からそう言われると嫌がる。自分は努力の人なのだと。才能に気付きその道で努力し続けられる人が天才。自ら「言わずとしれた天才〜」なんて言えちゃう人は、才能どうこうよりも、ただ胡散くさい。
84
体を傷つけられ、次に心を傷つけられ、それでも勇気を振り絞って声を届けようとしたときに、今度はセカンドレイプという暴力にさらされる。誹謗中傷を繰り返す人たちは、自分がそんな目に遭ったら?ということを想像できないのだろうな。
#わたしは伊藤詩織氏を支持します
85
この映像を見て感じたのは、男と女は同じ価値観や感性の者同士がくっつき、その間に産まれる子供もまた同じ価値観や感性で育っていく。彼らは一見平和で温厚な家族として社会の中に息づき、そして似たような者たちとコミュニティーを築く。おまえらバカじゃねえの!と言える者が周りにいないのか。 twitter.com/shiba_the_dog/…
86
留守にするあいだペットホテルに預けるなりペットシッターさんに頼むなり出来る。そういうことも調べずに、自分たちの都合だけで簡単に「命」を抹殺しようとする。
こういう人たちは二度と生き物を飼えないようブラックリストに載せるべき。それ以前に、ペットを飼育するには免許が必要とするべき。 twitter.com/shiba_the_dog/…
87
私は小池百合子さんが大っきらいなんだけど、政治に対する信念云々以前に、彼女の一見優しげで、でも上から目線の言葉のチョイスが猛烈にカンに障るからなんだわ。「おうちにいましょう」て...「家にいよう」でええやろ、私らは子供じゃねえ、絶対に家にいてやるもんかくらいに思ってたわ。反抗期か。
88
『女帝・小池百合子』読了、いやぁ面白かったわー。
盗ったものは盗られる。騙したら騙し返される。人生は結局プラマイゼロで丸くおさまる。彼女がさんざん利用して、さらに彼女に追従してきたマスコミが、この本を読んだあとにどんな反撃に出るのか擁護をするのか。私はそっちの方が楽しみやわ。
89
差別して、敵対して、排除して...そのあとには何が残るのだろう。人を差別しても自分が偉くなるわけではない。人を誹謗中傷しても自分が尊敬されるわけではない。みんな何らかのマイノリティーで生きてる。もしかしたら明日は差別される側になるかもしれない、て思わないのかなぁ。
90
こういう映像を見てると悲しくなる。人は誰でも少なからず差別心を持っている。だけど差別しないのではなく、差別は許されないと自分に歯止めをかける、それこそが「知性」なのだ。集団であること、そして歪んだ正義感によって、簡単に知性は揺らぐ。 twitter.com/_FCKLDP_/statu…
91
書かない言い訳をするように、あーだこーだと人の作品にケチつける人もいるよね。人の作品貶しても自分の才能アップはしないよん。いろんなクリエイター見てきたけど、いちばんダメなのは「評論家」になってしまう人。自分が書かなきゃね。
92
マスクはとっくに届いたけど特別定額給付金の申請用紙は未だ届かない。
生活は切羽詰まってない。でも10万円もらう。10万円もらって100万円遣う。それが経済を回すつーことや。
と言ってたら。住民税の請求書が来た。100万円ちょっとだった。
うおぁあああ...!←溜息とも心の叫びともつかない何か。
93
人に「死ね」というような言葉を投げつけるたびに、自分の心も殺していることに、なぜ気付けないんだろうか。
自らの手で殺し続けているもの。それは誰よりも優れていると信じて疑わない、君の知性だ。
94
妬み嫉み恨み辛み、そんなものを抱きしめて生きている、人とはもともと心根が汚く残虐なものなのだ。だけど失敗を重ねたり傷ついたりして、少しずつ優しくなっていく。人の痛みなんて所詮は理解できない。だからこそ人を無闇矢鱈に傷つけまいと努力するようになる。成長ってそういうもんじゃないの?
95
言葉は刃物になり、だけど、言葉は包帯になる。
言葉は誰かを傷つけ、だけど、言葉は誰かを救う。
顔も晒さず匿名で、人に言葉を投げつけるとき、そこに覚悟があるか。自分が同じことをされたら、どう感じるか。
想像力に欠けた者は、自分たちが残虐な生き物だということさえ理解してない。
96
あと、自分に「幸せですか?」みたいな問いかけもやめた。生きてりゃ楽しいこともつらいこともある。幸せの感覚は瞬間的なものだし。いちいち幸せかどうかなんてチェックしてたら、それだけ気持ちが不自由になる。ましてや人に対して必死で幸せアピールするのもなぁ、しんどいやろといつも思う。
97
離婚時に借金7千万円背負ってドツボな状況に陥ったとき、私が思ったのはなんとしても頑張ろう必死で生きようではなく、ダメだったら死んじゃおだった。自分に逃げ場を与えることで精神的にすごく楽になった。いつでも死ねるとなれば、人はなかなか死ぬ気にならないしね。
98
「そこまでの信念なく呟けなかった」というのは立派な信念だと思うんだけどねぇ。自分と違う考えの人たちを排除しようとしたり、自分の考えを押しつけようとしたり、の方がはるかに危険。いろんな考え方生き方があって当然とされる、そんな社会であってほしい。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-…
99
自分が正義だと信じるものが正義。自分が正しいと信じるものが正しい。だけど世の中には自分と同じ考えの人ばかりではない。それを受け入れて共存しようと努力するか、自分の考えと違うものは悪だと決めつけて排除しようとするか。どちらも間違いじゃない。でもどちらの生き方を選ぶ?
100
それぞれ生きてきた環境が違うんだから、多様な考えがあっていいと思うんだわ。でもいろんなことを知ろうと努力して、その中で芽生えた思いを呟く若い子たちに対して、見損なっただの勉強不足だのファンやめるだのの言葉を浴びせかける。相手を傷つけることに終始して楽しいか?と思ってしまう。