51
上手いとか下手とか関係なく、伝えたいことがある人のみが結局残っていくんだと実感する。何年も物を書いてりゃ上手くなる。上手くなるてのはつまり知恵や技術が身に付くってこと。でもそれらを支えてるのは、何かを伝えたい気持ちなんだよなぁ。
52
どうしたらプロになれますか?とよく訊かれるんだけど、答えはただ一つ、あきらめないこと。そして、何を書けば採用されますか?売れますか?もよくされる質問なんだけど、他人に「何書けばいいの?」と問うた時点でもう物を書くことには向いてない。
53
他人の才能をちゃんと認めて受け入れられるのもまた才能なんだよなぁ。才能があるのに妬みや僻みや否定する気持ちが勝って、他人を受け入れられない人がいる。自分で自分を潰してるだけなのにと思う。才能って勝ち負けで決められない。ましてや他人を否定したところで、自分が勝つわけでもないし。
54
もう25年かぁ。長かったような短かったような四半世紀。
私が嬉しく感じるのは、25年前にはまだ生まれてなかった子たちが「カラオケで残テを歌ってます!」と言ってくれたとき。残すつもりで作ってはいない。ロングセラーももちろんエヴァあってのこと。でも歌には力がある。それを信じられるから。 twitter.com/evangelion_co/…
55
大きな星がまたひとつ...。
作詞家、作曲家、編曲家、音楽家...たくさんの偉大な人たちの中で、私が「先生」と呼んだのは筒美京平さんだけ。京平せんせい、どうか安らかに。ご冥福をお祈りします。
news.yahoo.co.jp/articles/82494…
56
どんなに強い人でも、人間てのは必ずどこかに弱い部分があって、でもそれを絶対に見せないのがその人のモチベーションやプライドだったりする。その弱さがぽろっとこぼれてしまったとき、見て見ぬふりをするのが優しさ。相手の弱いところを知っても、自分の勝ちにはならないしさ。
57
あたしたちまだ若いし互いに稼ぎもないけど結婚したら60万円もらえるんだって、だから結婚しようよ!という気持ちになるかな...。一度の60万円よりもっと根本的なことを解決しなきゃ、安心して結婚して子供を育てられないと思うんだわ。
news.livedoor.com/article/detail…
58
プライドってのはとっても大事なものだけど、自分のプライドを守るために他人や他人の作品を否定するのは違うなぁ。特に音楽などは嗜好品なんだし、自分の好き嫌いの判断でOKなのに「この人は間違ってる」とか言っちゃう。他人を認めるのが恐いって、才能がない証拠でもあるんだよ。
59
及川眠子はエヴァのこと何も知らなくて主題歌を書いた、と不勉強をなじる人も多いが、そのあとに、何の資料も見ないで書いたらしいとか、残テ1曲で一生食えるだろうとか、外国人のヒモに何千万円も貢いだとか書かれていて、あなたたちも私のことよく知らないで書いてんじゃん、と思った。笑
60
よく知ってるからと言って、いい詞や曲が書けるとは限らんのよ笑。 twitter.com/truetomb/statu…
61
#アニソン総選挙 『残酷な天使のテーゼ』が1位。ありがとうございます。
エヴァンゲリオンは、これに関わった人たち全員のエネルギーが集結したもの。作品への注目なしに主題歌のヒットはないし、誰か1人でも違ったエネルギーの持ち主が交われば、これほどまでには至らなかった、奇跡の一つです。
62
新人の頃は誰だって下手だし要領悪い。でもいったん同じ土俵に上がったら「新人なんで...泣」という言い訳は通じない。仕事に慣れてないとか不器用だとかってことは、周りはちゃんと理解してる。いかに投げ出さないで仕事をやり遂げるか、それを見てるのよ。そして投げ出さなければ次につながる。
63
つらい苦しい死にたい。そんな気持ちになったときは、声に出して「あああーっ死にたい!まじ死にたい!」と言ってみる。そしたら不思議にちょっと元気になれる。生きようって思えるまで、死にたいって叫んでみる。私はそうやって生き長らえてきた。
64
私はデビューしてから3年目にWinkでわかりやすく売れたのだけど、そしたらまったく記憶にない育ての親がたくさん出てきた。
65
ド新人の頃に、雑な扱いを受けて死ねクソが!と思った人たちは、その後私が売れたら手のひら返したように「ねこさん久しぶり」と言ってくる。こっちも大人になってるから、あらどーもとか愛想よく返したら、陰で「及川は新人の頃に俺が鍛えてやったからな」と言ってて、時が経っても死ねクソが!です。 twitter.com/yonakiishi/sta…
66
号泣しながら観た「チョコレートドーナツ」が世界初の音楽劇となります。及川が訳詞を手掛けます。 twitter.com/parcostage/sta…
67
テレビあるある。
「パチンコで楽曲使われると1曲100円」→違います!(丁寧に説明してあげる)
その後、メールで確認来る。「パチンコで楽曲使われると1曲100円ですよね?」→違います!(メールで丁寧に説明してあげる)
その後、番組で「パチンコで楽曲使われると1曲100円」と紹介される。
68
仕事での人間関係にストレスはつきものだけど、プライベートまで人との付き合いに悩みたくない。しんどい人とは関わらない、自分の「イヤ」を我慢しない。そう決めて人間関係をバッサバサ切っていってる。プライベートなんて、楽しくゴハン食べて飲める相手数人いれば充分。
69
その分野でメシを食える、つまりはプロになるというのは、運や才能だけではなかなか難しいし、努力でどうにかなるというものではない。でも不思議なことに、プロになる特にヒットを出せる人ってのはすべてが揃ってるんだわ。運も才能も努力する力も。
70
誰もがプロを目指しているわけではないし、趣味で作詞をやりたい人もいる。私はそれを否定しない。自由に好きなことを書けばいいと思う。ただ、自分はエラいんだと誇示するために、他人の領域に土足で踏み込んで見下すようなことを言う人を私は許さない。それだけですよ。 twitter.com/nobinTweet/sta…
71
だいたいさ、歌詞が小説よりもチョロいとか屁みたいなもんやとか言うこと自体が、おまえ何様?なのよ。
72
物を書けるからって作詞が出来るとは限らないのは、基本的に詞は「目で見る(読む)言葉でない」から。目で見ることも出来るけど、まず耳に伝わる言葉であることが大事。他の書きものよりはるかに言葉数が少ないのに時間がかかるのは、一字一句までその計算をしてるからなのよ。
73
74
しかし、プロの声優さんってまじスゴい。単に「朗読する」だけでは決してない。詩によってキャラクターを変え、ともすれば「猫が乗り移ったのか?」とさえも。また、言葉の一つ一つに感情が込められていて、緩急や間の取り方にも、そこにちゃんと意味がある。心を揺さぶられまくった時間でした。
75
売れてお金を手に入れたら悩みなくなるかと思ったら全然そんなことなくて、むしろ人間関係の面倒くささが絡んできたりなど、悩みが複雑化していく。金がない腹減った家賃どうしようのあの頃は地獄のように感じてたけど、別の地獄に移っただけだ。でもね、どんな日々にも光は射す。だから生きよう。