どぅ(@do_Counselor)さんの人気ツイート(古い順)

76
何度でも言います。人から避けられる人が口にするのは「悪グチ」「陰グチ」「愚痴」の3つ。口にする本人は気持ちよくても、まわりはウンザリだし、もしかして自分のことも…と疑っている。だから思っていても口にせず、ポジティブな言葉をつかうことが大切。付き合う人は『つかう言葉』で変わる。
77
伝えるのがうまい人ほど「分かりやすい言葉で話してくれる」けど話を聞くだけでは「なにも変わらない」から行動することを忘れてはいけません。
78
意外と忘れがちですが、人と会うときは「清潔感のある身だしなみ」「爪と靴を磨いておく」「10分前に到着」「笑顔であいさつ」「聴く80%話す20%」「タイミングの合ったあいづち」「別れたらすぐお礼の連絡」この7つの気配りが大切。人は雑に扱ってくる人より、丁寧に接してくる人を大切にします。
79
これ、ガチです。メンタルが安定している人の働き方は「完璧主義より完了主義」「5分で終わる事はすぐ片付ける」「仕事のボールはすぐ渡す」「得意に一点集中」「ミスはためらわず報告」「落ち込む時間は決めておく」「やらないことを決める」気持ちを切り替える術をみがくとメンタルが安定します。
80
これ、割と盲点なんです。自分を追い込んでしまう人には「先のばし癖」がある。完璧を求め、失敗が怖くなり、動けなくなる。行動できてないから不安になり逃げたくなる。私も20代のとき先のばしにハマってた。先のばしより終わらせる。完璧主義より完了主義。『できた』の積み重ねが人生を好転させる。
81
あまり知られてませんが、メンタルが安定する最大のコツは「自分の機嫌は自分でとる」ということ。他人に期待せず、過去にとらわれず、不安な未来を妄想しない。自分が何のために生き、何をして喜ぶか知り、それに集中。言い訳は固定ツイートの思考で吹き飛ばす。機嫌をとるための最大の敵は自分自身。
82
タモリさんの「他人に期待などしなければ、つまらないことで感情的にならずに済む。そうすれば人間関係に波風も立たなくなり、円満に誰とでも付き合える」という言葉が響く。期待するのは結果を求めるのと同じ。思ってた結果じゃないと落ち込む。期待してネガティブより、没頭してポジティブでいたい。
83
40代になり気づいた「人間関係がうまい人」の特徴は、頭ごなしに否定せず、ミスを他人のせいにしない人。話してる途中で遮らず、最後まで話を聞いてくれる人。無理して関係をつくろうとせず、大切な人との関係を大切にする人。人間関係がうまくいくコツは『自分から挨拶する』と『名前で呼ぶ』こと。
84
見逃さないで。心からのSOSサインは、「よく寝ても体がだるい」「嫌いなアノ人が頭から離れない」「なぜかイライラ」「空腹なのに食欲がない」「清潔感がおろそか」「何しても心カラッポ」「生きてる実感が家出中」放置するのは危険。見逃さずケアが大事。大切なのは、何をするかより何をやらないか。
85
ほんとうにデキる人は「最後まで話を聞くけど、求められてないアドバイスはしない人」です。アドバイスしたがる人は「デキると思われたい人」です。
86
どれだけ頑張っていても「マウントをとる」「なんでも否定する」「息を吐くように嘘をつく」の3つをしていると人は離れます。気づかい心づかいのある人が人から大切にされます。
87
これは割と盲点なんです。「まだ頑張れる」は大丈夫じゃないし、「まだ我慢できる」も大丈夫じゃない。自分に大丈夫と思い込ませてるだけ。自分に嘘をついたままだとやがて心と身体がダウンする。やらなきゃいけないタイミングがあるように、休まなきゃいけないタイミングがある。休むのも仕事のうち。
88
メンタル不安定にしてくる人には「話さない」「関わらない」「視界にいれない」の3つが大切です。意識の外に追いだすことがメンタル安定のコツです。
89
「正論を振りかざす人」より「わかろうとしてくれる人」の方が100倍モテます。人は自分に興味を持ってくれる人を好きになります。
90
ほんとうに自信がある人は「できるアピールをしない人」です。武勇伝を語ってマウントとりたがる人は「自信があると思われたい人」です。
91
これ結構マジです。自己肯定感があがる休日の過ごし方は「朝日をあびる」「換気10分」「瞑想10分」「ストレッチ15分」「散歩30分」「筋トレ30分」「読書60分」「部屋を掃除する」「やりたいことを紙に書く」「やらないことを紙に書く」自己肯定感が爆あがりする考え方をプロフの最後に残しています。
92
意外と重要なんですが「この人、なんか合わないな」と感じるのは自分と価値観がズレてる人。一緒にいると違和感を感じるし、なんとなく気に障ることが起きる。無理して付き合ってると心は疲れ果てる。自分の心に嘘をつかないのが大切。なんか合わないなと感じたら無理せず距離をとるのがオススメです。
93
これは偏見ですが「余計なひとことを言う人」は敵を作りやすいので関わらないのが一番です。ホンネはふとした瞬間に現れます。
94
ほんとうにやさしい人は「じぶんの失敗談を、自信をもって話せる人」です。"みんなが"と言いがちな人は「やさしさを装う人」です。
95
あきらめが早い人はチャンスと出会います。あきらめが悪い人は困難を乗りこえます。ネガティブな特徴をプラスへかえる人は人生が好転します。
96
メンタルが落ち着いている人は「頭の中に余裕がある人」です。先のばしにしてもなんとかなると思いこんでる人は「メンタルを追いつめる人」です。
97
メンタルが弱まるのは「認めてほしい」「分かってほしい」「必要としてほしい」の3つが強すぎるときです。人に依存するより『自分の機嫌は自分でとる』が大切です。
98
マツコさんの「結婚、出産、お金などわかりやすい幸せの共通認識をインスタでアピールして、いいねをもらうことで自分は幸せなんだって自覚してる。これは幸せかは他者に委ねてる状態ね。でも私は他者を介在させずに喜びを得ることが幸せだと思うわ」の言葉が刺さる。"自分の機嫌は自分でとる"が大切。
99
まだ頑張れるは「大丈夫じゃない」し、まだ我慢できるも「大丈夫じゃない」です。自分を誤魔化したままだと、こころとカラダがダウンします。
100
ホンネで語ると、人が離れていくのは「すぐ否定」「余計なひとこと」「話の腰をおる」の三種の神器をふりかざす人です。グッと踏みとどまれる人は愛されます。