1026
なんのためにマイナンバーカードを義務化するのかまず言ってごらんなさい。話はそれからだ。 twitter.com/otokita/status…
1027
今日めっちゃ嬉しいこと2つあった。 1つは、患者さんの親御さんから「娘が熱出して、抗原検査陰性だったけど受診しても大丈夫ですか?」と電話があったこと。今でも科学的な考えに立って行動してる親御さんがいることに感動した。本来は当たり前なんだけどね。当たり前が今日日は珍しくて。
1028
マイナ保険証に関しては現状致命的な欠陥があって。 それは保険者番号記号番号は自動で入ってくるけど資格取得年月日/資格喪失年月日が入って来ないシステムだということ。つまりその保険証が今生きてるのか確認できないんです。どんなに紐付けを頑張っても解決できないバグ。これが直らないと論外なの
1029
このことについて、社保支払基金や国保連はどういう見解なんだろうか。医療機関には資格取得/喪失年月日がわからない仕様となれば、返戻もできないでしょう。ということは、保険者と支払基金/国保連で全部精算してくれるの?無保険の取り立てとか請求先の変更とか。フォロワーさんで知ってる人います?
1030
マイナンバーカードって今は紐付けミスのことばかり取りざたされてるから政府は血まなこになって紐付けミスの点検してるけど、その作業担当してる派遣さんは個人情報見放題なわけで。その人たちの守秘義務ってどうなってるのでしょうか?守秘義務違反したら罰せられますか?もう個人情報守る気ないよね
1031
国民を守る気があるなら、まず私たちの税金を兆単位で海外にばらまくのをやめて、消費税廃止して、保険証なくさないで、災害時に備えてインフラ整備して、原発やめて、農業漁業を守って食糧確保して、介護保険改悪もやめて、奨学金も供与型にして、、話はそれからだ! twitter.com/kyodo_official…
1032
そもそも河野太郎が保険証廃止するとか言い出さなれけばなーんも困ってないんだよな。アイツのせいだよみんな。 希望者だけマイナ保険証にして保険証も併用なら、なーんも困らない。
1033
昨日、紙の保険証はプリンターがあればコピーして使えるから使い回しできるとリプしてきた人いたけど、コピーすると「複写」の文字が出るんですね。
1034
念のためレセコンの会社に問い合わせてみた。今のところ資格取得年月日/資格喪失年月日は元データが入ってきてないので、レセコンの会社でどうすることもできないとの見解でした。 「資格確認」「保険証情報」を照合しても、保険者情報すら書き込まれてないのもある。保険者に確認することもできない。 twitter.com/kottur_lover22…
1035
そうなんですよ。ここからなし崩し的に世界大戦になっちゃう恐れ。それも核戦争。やなんですけども。
1036
各方面、人力でマイナンバーカードの不備を補ってるのに。行政のコストを下げるためってどの口が言うのでしょうか。 twitter.com/peacetojustice…
1037
批判されてるのは保険証廃止なんだから自分が言ったことじゃん。 twitter.com/kota_sugihara/…
1038
マイナポータルでマイナンバーカードの紐付け情報を解除してもアカウントを削除しても保険証の紐付けだけは削除できないという仕組み、昨日わかった。保険証とマイナンバーとの紐付けは保険者が行っててマイナポータルはいくつかの連携を経てそれを拾ってるだけだから、ということ。
1039
マイナンバーカードではなく、マイナンバーと保険証の紐付けは、医療保険請求目的に限定して守秘義務が守られるなら私はいいと思う。それで保険者/基金・国保連/医療機関が楽になるなら。 でも、それならそうと被保険者に告知して直接マイナンバー提出をお願いしないからいけないんだよ。
1040
いえ。マイナンバーカードとマイナンバーを混同しないでください。マイナンバーと保険証の紐付けはあっていいんです。でも保険証廃止はしてはいけない。 マイナ保険証への一元化と保険証廃止に反対することが大事なんです。 これ、一般の方には理解するの難しい? twitter.com/sur_eyes/statu…
1041
↓こういうことです。民主党政権下で、税と社会保障と災害情報対応のために考え出されたマイナンバーというのは、使い方を厳密にすれば良いシステムでもあって。 それとは全く別に、個人のマイナンバーを自民党政権が悪用しようとして作ったのがマイナンバーカードでありマイナポータルなんです。 twitter.com/chiemajiji/sta…
1042
ほんと私たちってなんのために税金払ってんだろうね。
1043
なんで、マイナンバーカードは失敗だったと認めることが出来ないんだろう。利権なのか見栄なのか知らんけど。
1044
運転免許証って、今の日本では一番確かな身分証なのにね。 他人でも顔認証できるマイナンバーカードがそれに変わろうとは。 警視庁はそれでいいのか。
1045
100歩譲ってマイナンバーカードに一本化するとして、カード紛失時や、暗証番号わすれたときや、顔認証の不具合や、サイバー攻撃受けたりしてデータが壊れた時なんかになにで本人確認するのか?これは最低限政府が明らかにすべきことだよね🤔
1046
一度、政府関係者だけで、マイナンバーカードに一本化して生活してみて、それで上手くいくのか最低2年くらいはやってみてほしいよね。こんな重大なことを試験運転もしないでやるのはいくらなんでも無謀すぎるよ。
1047
身分証って複数持つから意味があるんじゃないかな。1つ失くした時にもう1つないと失くした身分証を再発行してもらえないよね。 マイナンバーカード1つにまとめるのは無理だよ。最低でももう1つは必要。顔写真がないものならあと2つ必要だよね。 今までそうやって運用してきたのをなんで壊すの。
1048
マイナ保険証不具合でも3割負担 厚労省、患者窓口10割を回避 | 2023/6/28 - 共同通信 nordot.app/10467085382250… "事後的に加入保険を確認できなくても、残りの医療費が病院などの「未収金」となって不足が生じないよう補填する。" 誰が補填するの?保険者?税?アホじゃないの?保険証でいいじゃん。
1049
こんなの保険者が蜂起するレベルの愚行じゃないの?マイナ保険証不正使用し放題じゃん。 twitter.com/kottur_lover22…
1050
つまり一度マイナ保険証を作ったら無保険になっても窓口で3割だけ支払えば、あとは政府が補填してくれるということになる。不正使用防止のために保険証廃止してマイナ保険証にするという前提から崩れてる。所詮嘘なんだよ。マイナンバーカードを作らせたいだけなんだよ最初から。保険証を犠牲にするな twitter.com/kottur_lover22…