501
日本の支援に感謝してないのはおかしい、と申し入れるんですか? twitter.com/SatoMasahisa/s…
502
無知蒙昧とは、このことを言うのだろうか。 twitter.com/ty_polepole/st…
503
誰もこれがおかしいと思わずに広告掲載されちゃったのか。なんか、ここまで来ちゃってるんだな、我が国は。 twitter.com/asahicom/statu…
504
近畿大(世耕弘成理事長)の不当労働行為。 「組合が謝罪しないと団交応じない」近畿大学の対応を不当労働行為と認定 大阪府労委|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_5/n_14466/ @bengo4topicsから
505
謝罪するまで団交拒否っていうのをたまに見かけるけど、使用者がこれをしていいことは1つもないから、やめた方がいいよ。 twitter.com/ssk_ryo/status…
506
この件、会社から控訴されていましたが、無事に控訴棄却の判決を得ることができました。よかったよかった。 粟野興産(株)(宮崎忠利代表取締役/栃木県鹿沼市)からのスラップ訴訟(恫喝・嫌がらせ目的の訴訟)に完全勝利判決! - プレカリアートユニオンブログ precariatunion.hateblo.jp/entry/2021/05/…
507
有名人が出るのが東京選挙区の特徴だね。とにかく今回も激戦区になる。私としてはかつて同じ事件で弁護団を組んだ山添さん(共産党)には是非とも当選してもらいたい。あんな優秀な人はそうはいないよ。 乙武洋匡氏 参院選に出馬表明 2022年5月19日 news.yahoo.co.jp/pickup/6426978
508
山添さんが立候補すると知ったとき、「ちょっ、まっ、この事件の弁護団の柱なのに、どうなっちゃうの?(今後の起案は誰がやるの?私なの?)」と思ったものだ。しかし、この6年の彼の活躍をみて、自分の作業が増えるというちっぽけなことで動揺してたことを恥じ入るばかりである。
509
使用者が勝手に賃金を下げるので、裁判で「勝手に賃金は下げられないんだよ」と主張すると「賃金が下がる場合があることは説明済み!」ってドヤ顔で言ってくることがあるんだけど、説明しただけで契約内容になるとか思ってるの、誰に習ったらそういう主張ができるようになるの?何かに書いてあるの?
510
被告の「〇月〇日の会議で説明し、原告もそこにいた」とか主張してんのみると、「だからなに?」としか、言いようがないんだよな。説明しただけで契約が成立するっていう魔法理論があるのだろうか?
511
もしかしたら、使用者がいえば、労働者は同意したものとみなす、みたいな法律がどっかにあるのかな。私の知る範囲では、そういう法律はないと思うんだけど。どっかにあるのかもしれないな。そうじゃないと、意味不明な主張だからな。求釈明してみるか。
512
腐敗。 「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/180005
513
息子「ブルートゥース、お前もかって、言うよね?」 惜しい。
514
腐敗。 「桜を見る会」夕食会のサントリー酒無償提供問題 酒税法改正先送りと時期が一致、岸田首相は影響否定:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/181425
515
腐敗に切り込む山添さん。冷静沈着に淡々と詰める姿はさすがである。絶対に国会に必要な議員の1人。 twitter.com/emil418/status…
516
れいわ党は、内閣不信任決議案を棄権か。まっすぐに不信任だと言えない何かがあるのだろうか。謎すぎる。
517
僭越ながら申し上げれば、犬とか鬼とかの方が、よほど茶番劇で選挙前のPRなのではないかと。 twitter.com/ssk_ryo/status…
518
接触型のセクハラに見える。そして、日本維新の会か。いやはや。 twitter.com/GreatRaiden/st…
519
猪瀬氏の候補者への接触行為を、触られた本人が問題ないと言ってるから問題ないとしてる人が多いのか。あれは当人同士で問題なくても環境型としては完全にアウトだろうね。たまにこういう事案あるよ。
520
大阪地裁、やばい。人権とか分かってなさすぎて怖い。 【判決要旨全文】「結婚平等が認められないのは合憲」大阪地裁が判断 huffingtonpost.jp/entry/marriage…?
521
こんなんだったら、司法試験受験生のほうがまだマシな起案しそうだよ。とりあえず、こんな価値観の裁判官を相手にがんばった当事者と代理人には、敬意しかない。大変だったと思いますが、高裁でもぜひ頑張ってほしい。
522
「人類には、男女が共同で生活を営み、自然生殖により子が生まれることにより子孫を残し、次世代へと承継してきた実態が歴史的・伝統的に存在しており、婚姻制度は、このような関係に対し、社会の自然かつ基礎的な集団単位として識別、公示する機能を持たせ、法的保護を与えるものである。」←ひでえ。
523
これ、何らかの事情で子どもができない夫婦に対する、ディスりっぷりがでかい。あと、高齢者同士の結婚も制限してよくなるよなぁ。あり得ない理屈だよ。
524
ワイロとの相違点はどこにあるのかな?違うところを探す方が難しいよ。 サントリー副会長「お騒がせし心苦しい」 「桜」夕食会へ無償提供で:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ6N…
525
これは完全にアベノミクスのせいだね。円安で物価が上がる。でも賃金は上がらない。ホントとんでもない失政だよ。それでもまだ自民党に投票するってのは、なんでなのかね。不思議。 twitter.com/nhk_news/statu…