石川和男(政策アナリスト)(@kazuo_ishikawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

泊原子力発電所の再稼働をいつまでも許さない政権与党と北海道政の責任。 何ら問題ないプラントにいちゃもんをつけて停止を強要する原子力規制委。 ダメな政治と行政。。 stv.jp/news/stvnews/f… 一般家庭で1万円超え 来月から電気料金値上げ 北海道電力 値上げ幅圧縮も「なおさら困る」
これ、やがて全部ゴミになるというアレな話…🌤🏔 afpbb.com/articles/-/338… 五輪前に犠牲強いられる農家 中国で再生可能エネルギー開発ラッシュ 写真20枚
日本がドイツから学ぶべきは、 ドイツを真似ちゃダメだということ。 ドイツのエネルギー政策は、 カネ計算が合わないからだ。 energy-forum.co.jp/online-content…
日本の場合、 既設33基の原子力発電所をフル活用することで、 火力発電用LNGの消費量と費用を大幅に縮減でき、 節電も節ガスも不要となる。 nikkei.com/article/DGXZQO… LNGの調達や在庫に関する情報は経営上需要で企業側は開示しにくいため国が調整。ロシアからの調達が途絶する非常時に備える…
脱炭素化で大儲けできそうな金融業界人が多いという話。 そうでなければ、金融業界の人々が脱炭素化を求めることはないだろう。 金融機関など投資家は皆、それが本質。 そう考えると、とってもわかりやすい全く別の風景が見えてくる。 jp.wsj.com/articles/finan…
NHKが煽る分断とは何なのかという話。 分断の証拠なんて、いったいどこにあるのか??? こういう報道こそ、風評加害そのもの… 因みに、今年10月の寿都町長選では現職の片岡町長が再選したばかり。民意は既に示されている。 nhk.or.jp/gendai/article…
再稼働と新増設を並行させていくことが最善です。 既設原子炉を40〜60年で使い切りながら、新増設によって既設原子炉のエネルギー供給力を代替していく訳です。 同時に、再エネ導入拡大と化石燃料高効率化を並走させることで、エネルギー安全保障水準を維持・向上させるのが現実的です。 twitter.com/takenoma/statu…
日本は原子力と石炭を大事にしなきゃならないという話。 脱化石燃料とか、脱原子力とか、、、バカ言うな。。 nikkei.com/article/DGXZQO… 欧州がガス不足回避するためLNG輸入急増。今年1月輸入量は1年前の4倍。需要ピークになる冬場を乗り切れるか。米欧はガス手当て次第で対ロ制裁姿勢を強める可能性…
この記事は変。 自民党は単独過半数だし、自公連立与党は絶対安定多数。 反自民的マスコミの敗北。 twitter.com/jijicom/status…
322危機前後のデータを見ればわかるが、 太陽光・風力は、 必要な時に必要な量を発電せず、 不要な時に不要な量を発電する。 単純に、そういう話なのだ。 news.livedoor.com/article/detail…
BBCニュースでは、日本がCO2多量排出国とは報じられない。 実際、日本は、中米欧印露よりもCO2排出量は多くない。 bbc.com/japanese/63698… COP27が閉会、途上国への資金支援を決定 化石燃料対策は進まず
新技術である小型炉の計画・建設と、既設原子炉の60年利用を、併走させるのが最も合理的。 小型炉の第一号は、2030年代初頭だろう。 nikkei.com/article/DGXZQO…
太陽光バブルによる惨状。 それぞれに応じた安全対策を命令する必要あり。 news.livedoor.com/article/detail… 傾斜地の太陽光発電230か所、パネル崩落のリスク…土砂災害警戒区域内・住宅近くに設置
いわば、“10月の日給100万円”という話。 いっくら何でも、これは理解も納得もされないわな。。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d26d8…
原子力再稼働させないから、こんな値上げ幅になる。 こういう悲鳴が多数出てるのに、政治判断で再稼働を指示しない政権与党。 今から数年間、暫定的緊急的に国政判断で再稼働させるべし。事故は起きないだろうが、万が一の時は国が全面賠償責任を負う仕組みにすればいい。 news.yahoo.co.jp/articles/b52ba…
こうした事態になっても電気料金高騰を防げるのが原子力発電の役割。 それを活用せず、強制停止させ続けているのが日本の国政。 原子力規制委・規制庁の規制運用にかかわらず、政治判断で既設原発を今すぐ暫定稼働させるべし。 停電リスクや料金高騰リスクはほぼ無くなる。 nikkei.com/article/DGXZQO…
賛否両論あるが、政府の責任において2023年に海洋放出する予定。 健康上・科学的にも何ら問題ない。 東京新聞など反日系マスコミは、自分たちが風評加害者にならないよう自戒すべし。 tokyo-np.co.jp/article/144947 福島第一原発処理水を23年春から放出 地元への説明は難航 漁業関係者を中心に根強い反対
トリガー条項発動の分だけガソリン税収が減るのは当然。それを理由に発動を否定するなら、あらゆる減税はできゃしない。 元売向け補助金では、政策効果が可視化されない。 そこまで言うなら、トリガー条項なんぞ廃止すればいいではないか。要するに減税は嫌だという話。 nikkei.com/article/DGXZQO…
処理水を海洋放出する国内外の全ての原子力発電所と同じことをするという普通の話。 当たり前だが、科学的に問題ない水準での海洋放出は、今迄も今後も、何ら心配ない。 yomiuri.co.jp/science/202207… 福島原発「処理水」海洋放出を正式認可…海底トンネル建設、来春開始目指す
日本は、原子力発電所をフル活用していないから成績が一番悪い。 既設原子力発電所を普通に再稼働させてれば、成績は一瞬で好転する。
北海道 泊1〜3号機 東北 女川2•3号機 原電 東海第二1号機 東京 柏崎刈羽1〜7号機 北陸 志賀1•2号機 中部 浜岡3〜5号機 原電 敦賀2号機 中国 島根2•3号機 を再稼働すれば全国の電気代抑制が可能。 nikkei.com/article/DGKKZO… 家庭電気代、広がる地域差 東電値上げ、関西より7割高 原発稼働状況が左右
立憲民主党も積極的かつ丁寧に説明したらどうか。 いちいち反対するなょ、もうこれ以上。。 twitter.com/jijicom/status…
反発必至なのは、 世論ではなく、 毎日新聞など反原発勢力の残党ら。 反原発報道で煽った結果、 日本国益も、 毎日新聞社益も、 多大な損失を蒙っただけだという話。 twitter.com/mainichijpnews…
これは本当に不可解かつ無駄な停止。テロ対策施設は、原子炉を停止させないと建設できない訳ではない。原子力規制行政を大改革しないと、日本のエネルギー安全保障水準は低下し続けるだけ。カーボンニュートラル実現に向けても、政治主導による原子力規制委員会改革が必須。 nikkei.com/article/DGXZQO…
ゲイツ氏が言わずとも、原子力を止めれば電力供給に深刻な問題が起こることは、311以降の日本で実際に起こり続けている。 例えば、311以降、年間2〜4兆円の追加化石燃料費が嵩み、電気代は2〜3割高のまま。 〜原子力を止めれば電力供給に深刻な問題=ビル・ゲイツ jp.sputniknews.com/20211030/94093…