これも大きな誤解を与える記事。 送電網を増強しても、全国的な電力需要急増の場合、融通余裕はない。 大量・安価・安定供給には、原子力・火力の維持が必須。 nikkei.com/article/DGXZQO… 電力融通「西→東」に制約 送電網増強遅れ、逼迫の一因 ここ数日、余裕ある関西から首都圏へ最大限融通…
間違ってない❗️ 太陽光や風力など天候に左右される自然エネルギーは、送電網に流して使う時は高くつく。 火力のバックアップが必須だからだ。 太陽光単独では一般需要を賄えない。 news.yahoo.co.jp/articles/f1b21… 「自然エネルギーは高いという間違ったイメージが刷り込まれてしまった」辛坊氏が猛批判…
日本の異様かつ無様なエネルギー政治・政策を尻目に、 中国は原子力新技術でも飛躍し続ける。 危機感・支配欲・向上心を持っている国と、それを失くした国の違い… news.yahoo.co.jp/articles/e4b0b…
石炭を忌避するのはもう止めるべき。 露ウ戦争以前の発想は通用しない。 旧来型の『脱炭素』ではなく、 先進的な『低炭素』でないと持続不可能。 nikkei.com/article/DGXZQO… GX移行債、設備高度化も使途 償還財源や透明性課題 20兆円規模。使い道には石炭燃料転換や製鉄設備高度化など幅広く…
日本で“脱石炭”を叫んだ人々は、こうやってあっさり欧州に裏切られるという愚かな話。 日本や世界のエネルギー資源事情を知れば、脱石炭は選択肢にはならない。 news.yahoo.co.jp/articles/2bd9b… 欧州が気候変動対策として推進し、世界各国にも呼び掛けてきた「脱石炭」政策にブレーキがかかった形…
原子力だろうが、火力だろうが、 大量・安価・安定的な電力供給源が 必要だという話。 そのためには、日本の場合、当面は、 既設原子力発電所が最適となる。 だから原発再稼働ありきは当然のこと… news.yahoo.co.jp/articles/eef66…
これでは電気代の上昇は抑制されない。 選挙に大勝したのだから、冬に向けて原子力発電所再稼働の政治決断を発する時季。 原子力が安価安定電源であることを、政治としてしっかり言及すべきだ。 いつまで逃げてるのか… twitter.com/jijicom/status…
【大朗報‼️】 川内原子力発電所2号機と玄海原子力発電所4号機が再稼働。 これにより、九州電力管内の需給が緩和され、電気代値上げ幅が抑制される。 news.yahoo.co.jp/articles/d626c… 川内原発2号機が通常運転に復帰 5カ月ぶり、性能検査が終了 news.yahoo.co.jp/articles/5932f… 玄海原発、13日から発電再開
審査合格は朗報だが、並行して、とにかく早く再稼働準備を政治的に要請(指示)すべし。 #審査中稼働#稼働中審査)を容認するよう規制運用を正常化させるべし。 冬までに再稼働させないと、またぞろ電力需給は危機的に逼迫する… nikkei.com/article/DGXZQO…
【朗報❗️】 原発再稼働数が進めば、 需給逼迫の危惧も、 電気代値上げ圧力も、 大幅に緩和される。 nikkei.com/article/DGXZQO… 15日に原子炉起動し、発電機と送電線を結んで実質的に電力供給始まる発電機並列時期が17日に。定期検査最終段階となる調整運転を1カ月弱行った後、8月12日に本格運転再開…
“世論”の代わりに政治があるのに機能していないという話。 政治が前面に出て有権者に説明・説得しないので、いつまでも無駄な原発停止が続き、結果として電気代高止まりや停電危機の主因に。 総理がさっさと再稼働準備の号令を政治決断すれば済む話。ただそれだけのこと。 news.yahoo.co.jp/articles/6dd51…
これ、現状の追認に過ぎない。 既に10基が再稼働済み。 現存する全36基の再稼働を政治的に容認しなければ原子力正常化とは到底言えない。 選挙大勝してもこの程度。 電力危機回避は全く期待できないという話… news.yahoo.co.jp/articles/99629…
この石炭火力発電所の再稼働も朗報❗️ 電力供給力は、自由化による市場原理でのスリム化は適格ではなく、一定の余裕を常備しておくのが結局合理的。 投資回収を保証する料金制度に早く戻すべし。 news.yahoo.co.jp/articles/a2d9f…
“電力システム改革”という名の電気事業制度変更が全ての元凶。 その象徴が、2016年の電力小売全面自由化、発送電分離、総括原価方式廃止等々。 2015年以前の制度に極力戻すとともに、『原子力・火力正常化』と『再エネ適正化』を政治主導で実行するしかない。 でないと、地獄が更に近付いて来る。 twitter.com/nikkeienergyne…
だから言ったじゃんか、一昨日の首相発言は現状追認だって… 選挙大勝したのに政治主導できない自公政権。 nikkei.com/article/DGXZQO… 首相が今冬に原発を最大9基稼働させるとしたことを受けて発言。9基は関西、四国、九州の原発。池辺会長は「9基のうちほとんどは既に冬の供給力に織り込まれている」…
9基は西日本で、東日本はゼロ。 再稼働準備可能な原発は全国に36基あり、 ①今すぐ準備可能なもの ②準備には法改正が必要なもの それぞれに政治が早急に動くべし。 mainichi.jp/articles/20220… 9基とは、関電大飯3・4号機、高浜3・4号機、美浜3号機)▽四電伊方3号機▽九電川内1・2号機、玄海3号機
こんな規制上乗せを繰り返すのは行政として不適格。 発電は容認すべし。 稼働も停止もリスクは同じ。 nikkei.com/nkd/company/ar… 「津波最大22.7メートル」を議論 原子力規制委は南海トラフ地震発生した際に浜岡原発に押し寄せる津波高さ議論。中電が最大22.7メートルを示した。従来想定22.5メートル…
武豊火力発電所は、大量・安価・安定供給源の一つ。 木質バイオマス混焼は、今後の石炭火力発電の持続可能性を拡大させる有効な手法。 news.yahoo.co.jp/articles/f20b5…
稼働可能な原子炉は全36基。 西日本の10基は再稼働済み。 残り26基の停止理由は新基準審査の不当な長期化等。新基準は311教訓以外の規制上乗せ過多。 全36基は311後の緊急点検で問題なし判定。 311は停止中の事故。旧基準で稼働させ、新基準審査は発電しながら実施。 それが政治主導の緊急時対応。
政府は『科学的に問題ないので、何ら心配ない』と言えばいいし、 NHKは『科学的に問題ないので、何ら心配ない』と報じればいいだけの話。 不安や風評が消えると困るのは、反政府系論調の人たちだもんな… www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
原子力規制委への独立性の付与が失政だったという話。 緊急時対応など政策介入できる原子力規制へ改正することが最低必須。 nikkei.com/article/DGXZQO… 再稼働審査する原子力規制委は独立性を与えられてる。審査効率化など運営ルールは国会が基準を示すべき。首相は政府による関与を明確にさせるときだ…
日本の原子力発電所の再稼働が遅いのは、 政治の決断力・説得力の無さと、 原子力規制委の行政手続法違反まがいの体たらく。 つまり、日本国内の政官の問題。 これにより最近10年、電気代は下がらず、自給率は上がらず… nikkei.com/article/DGXZQO… 原発再稼働、東日本が焦点 9基は西日本のみ
こうした事実を国内外にしっかり拡散することが、確実に風評を消し去っていく。 風力加害者(社)たちは、全く別の獲物を見つけるしかなくなるだろう。 yomiuri.co.jp/science/202207… 国連科学委、福島第一原発事故での「放射線被曝を原因とする健康被害は認められない」
想定外のエネルギー危機が襲来した欧州。 日本は、 原子力と石炭の利用拡大を復活させ、 原子力・石炭・石油・天然ガスについて、 適度な余力を持つような最適構成を追求すべし。 それが日本のエネルギー安全保障。 cnn.co.jp/business/35190… 欧州最大の経済国ドイツは「天然ガス危機」を宣言…
結論から言うと、『原発ゴミ』の最終処分は、安全面でも本当に心配ない。 大丈夫。 いちいち不安を煽る必要なし。 news.yahoo.co.jp/articles/36c0c…