101
103
エピソード286 #スズメ
◆忍法「背面整列法」
スズメの学校の優れた生徒は
忍者教室で特殊訓練を受ける。
今日は第23番の背面整列法。
これは左に人間が来たときに
関心を反らすため回れ右して
背中を見せて並ぶ訓練である。
右方を見ているようであるが、
実はみな背後を意識している。
104
何気ない一日の出来事が好きだ。
105
106
107
108
109
110
エピソード189 #スズメ
◆逆さまと横向きの可愛いメジロ
紅葉の楓の木でスズメを撮影中、
可愛らしいメジロが飛んで来た。
図1は二脚で細枝に止まったが
さまさまになってあせっている。
図2は横の細い枝に止まったが、
体は重力に沿って水平に保てた。
足と枝の細さがほぼ同一である!
111
112
113
114
115
エピソード169
◆忍法:片羽均衡法
スズメの学校の忍者教室での
第九課程は片足立ち訓練だが
第十課程は片羽でバランスを
取って安定を保つ訓練である。
教官「指上で均衡を取る例だ。
右上は動く指に止まる瞬間だ。
左のように片羽で均衡を取り
右下のように安定を保つのだ」。
#スズメ
116
117
118
119
120
121
122
エピソード206
◆イソヒヨドリの正面顔で虹彩を見る
イソヒヨドリの顔の
正面を眺めてみよう。
2枚目は拡大画像で、
3枚目は参考の横顔。
物事を違う角度から
見ると認識が深まる。
虹彩は前項で見ると
茶に近いが側面では
青色がかかっている。
#鳥の正面顔コンテスト #野鳥
123
124
125