276
吉田はるみさん @YoshidaHarumi も東京8区の野党共闘を図る過程で念書を書いたのかなどについて、選挙が終わったら話すと説明していたはず。党幹部による説明はもちろん、公式に整理しておかなければならないと思います。
277
「立憲民主党」と「国民民主党」の違いどころか、存在すら知らない人がまだまだいます。名前が浸透していません。「政党の名前は自民党しか知らない」という人に会うことも珍しくありません。
衆院選「民主党」案分票は400万票? 「有権者の思い反映されず」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
278
「新しい資本主義」って、使い道が制限されてるクーポンを配ることなのか。古くていいから普通の資本主義にしてほしい。そもそも国会を開いてこなかった与党が「スピード感」を強調することにも違和感しかない。
279
NHKが小室さん夫妻をニューヨークまで追っかけてて腰抜かした。
280
なぜ君は「横浜の森友問題」に答えないのか?立民・小川淳也氏、代表選出馬会見で質問 – SAKISIRU(サキシル) sakisiru.jp/15292 #SAKISIRU #サキシル
昨日の出馬表明記者会見では、横浜市の旧市庁舎売却問題について質問が出ていた。これは当然出る質問だと思うし、また聞かれるはず。
281
立憲民主党代表選挙立候補者のTwitterアカウントリストです。国民との対話を掲げる候補者は本当に最後まで対話できるのか。対話集会、YouTube、スペースなど、疑問を直接投げかけられる機会もあります。外野で適当なことを言うよりも直接投げた方がいい。打ち返せる4人です。
twitter.com/i/lists/146159…
282
立憲民主党 @CDP2017 代表選挙。国会議員140人の勢力で4人立候補。政策は似て当然だが、代表選で確実な成果あり。
逢坂誠二氏 @seiji_ohsaka 比例1位は全員女性に
小川淳也氏 @junyaog パリテは絶対必要
泉健太氏 @office50824963 執行部の半数を女性に
西村智奈美氏 @chinami_niigata パリテ目指す
283
「パリテ」=男女平等(同数)の政治参画
候補者のみなさんは普通に「パリテ」と使っていましたが、一般的にはまだまだ浸透していない言葉。その説明も含めて代表選の機会を上手に利用したほうがいいのでは。単に代表を決めるだけではなく、社会問題の解決に役立つ代表選挙にしないともったいない。
284
小川淳也氏 @junyaog は横浜市長選挙で山中竹春候補 @yamanaka_t18 の応援に入り、旧市庁舎売却問題を「横浜の森友・加計問題」と指摘していた。しかし、山中竹春氏は市長に当選後、市民との対話どころか説明もしないまま売却契約を締結してしまった(事後報告)。この件はまた質問が出ると思います。 twitter.com/junyaog/status…
285
自由民主党総裁選挙と立憲民主党代表選挙。同じ「フルスペック」でも投票できる人の数が桁違い。自民党の党員・党友は約110万人。立憲民主党の党員・協力党員は約10万人。この差を考えれば、野党は先の総選挙で大健闘。代表選は母数を増やす好機だが、どの党も活かせていない。代表選がない党もある。
286
“平井卓也推し”を隠さない四国新聞…「身内びいき」せざるを得ない記者の心中はいかに《衆院選後の紙面をチェック》 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/502…
立憲民主党代表選挙の期間中、有楽町で行なわれる小川淳也氏 @junyaog の青空対話集会。四国新聞の記者さんを探していますが見つけられず。
287
立憲民主党代表選挙。Twitterのスペースに候補者の皆さんをお招きしたら、参加していただけるものだろうか。
逢坂誠二 @seiji_ohsaka
小川淳也 @junyaog
泉健太 @office50824963
西村智奈美 @chinami_niigata
288
立憲民主党代表選挙。有楽町での青空対話集会を終えた小川淳也候補 @junyaog 。集会終了後も参加者からの声を聞く。集会で質問できなかった人たちが長蛇の列。小川淳也候補は相手の目線に合わせるために足幅で目の高さを調整。
289
集英社『よみタイ』での連載「アラフォーから楽しむ選挙漫遊記」。最終回は、れいわ新選組・山本太郎代表独占インタビューです。テキストと動画の豪華2本立て(内容は全く別物)。みなさま、2年間本当にありがとうございました!
yomitai.jp/series/electio…
@shu_yomitai @reiwashinsen @yamamototaro0
290
【スペシャル動画】「総理大臣になったらメロリンQをやる宣言」
れいわ新選組・山本太郎代表インタビュー
youtu.be/cZn80rQ-r10
@shu_yomitai @reiwashinsen @yamamototaro0
291
立憲民主党・泉健太新代表 @office50824963 の記者会見で質問。有権者10万人で行なわれた今回の代表選挙投票率は46.62%。一方、110万人の有権者を擁する自民党総裁選の投票率は69.0%。この差はあまりにも大きい。まったく太刀打ちできないのではないか、今後どうするのかについて聞きました。
292
立憲民主党代表選挙で3位となった小川淳也衆議院議員 @junyaog が有楽町で報告集会。地方に浸透することの必要性に気づいた、と。「これからも初心変わらず、同じ地面に立って、言葉が通じる相手だと思ってもらえるように頑張っていきたい」「一つでも二つでもご発言を」と聴衆にマイクを渡す。
293
私への餞別だと思って記事を読み、卒業祝いだと思って動画を観てください。 twitter.com/shu_yomitai/st…
294
泉田裕彦衆議院議員 @IzumidaHirohiko が記者会見。10月の総選挙に向けて準備中の9月4日、星野伊佐夫新潟県議から2〜3千万円の裏金を要求されたという。これを受けて泉田議員は高鳥修一自民党新潟県連会長に対応を求めたが「県連としては一切関わらない」との回答だった。音声は後日公開される予定。
295
この色使いに反応して「ゲリラ街頭演説か!」と思ってしまう。職業病。
れいわ新選組 @reiwashinsen
296
与党は利権ばかり。
大臣だって民間登用できるのだから、制度上は問題ない。岸田文雄首相は直近の選挙で落選した人物の声も「聞く力」がある。
衆院選落選の石原伸晃氏を内閣官房参与に 岸田首相が方針 3日にも発令 nikkansports.com/general/news/2…
297
東京8区の候補者一本化において何があったのか。話せる範囲で構わないので、お話を聞かせてほしい、とお伝えした。政党と候補者の間ではこれからも起きうる問題だから、私は事実を知りたい。吉田議員からは「お話しする時には必ずお知らせします」との回答を得た。気長にお待ちします。 twitter.com/hatakezo/statu…
298
内閣官房参与の待遇と給与について聞かれたので、代わりに内閣官房に聞きました。執務室(共用の場合もある)が用意され、出勤に応じて「日当2万6400円」が支払われます。賞与はなし。勤務時間の規定はなく、2時間でも7時間でも同額。出勤せず電話等で意見を諮るケースもあり。旅費等は別途実費支給。
299
ちなみに「いつ頃ならお話しいただけそうでしょうか」とも聞いています。「(来週)月曜日から国会が始まるので、この2週間はちょっと厳しいと思います」とのお返事。「年内も難しそうですか?」と聞くと「それも含めてお知らせを」。早めに党が説明したほうがよいと思います。 twitter.com/hatakezo/statu…
300
自民党の幹事長記者会見って、平河クラブの記者しか入れないんですよね。本当に内向きの政党だと思います。平河クラブのみなさん、よろしくお願いします。 twitter.com/kokkaiwatcher1…