下記間違いが含まれておりましたらぜひご指摘いただければと思います。 まず経緯を簡単にまとめます。 1)第5弾までの段階では、Colabo活動報告の短期宿泊と、都へ報告した短期宿泊の人数が同じであることから、川崎の件と東京都の件が二重に計上されているのではないか?という疑義を持ちました。
私の今までの経験では、一介の市議会議員に、一晩でここまでの後押しがいただけることはあり得ない出来事です。 一両日中に、皆様にはまず最初のご挨拶をお送りさせていただきます。 空き時間ごとに、皆様に頂いたお言葉を読み返し、胸に刻み込んでおります。
本日この後sioさんとの対談を動画でお出しします。 また、その後今後の大きな活動方針をご報告いたします。 現在頑張って編集しております。遅くなるかもしれませんが、ぜひお付き合いください。
4)ここで川崎と横浜からの支出を合計すると、Colabo財務諸表においての当該項目よりも明らかに大きいことが明白になりました。
こちらの記者が二回ほど取材に選挙事務所においでになってます。 いろいろ話すとご理解いただけて来たのか、冷静なやりとりができております。 なんだか友達になれそうな、いい人のような気がして来ました。 twitter.com/asano2370/stat…
今回の件について、私の視点からのご説明の動画を作成いたしました。 youtu.be/jQyOmRCnR0k
3)つまり裏金を作っているということです。脱税にも直結するため、「不正会計」と認定され犯罪行為に当たる行為です。詳しくありませんが社団法人の場合は特別背任にあたりますでしょうか?詳しい方にご確認いただきたい。
2)この段階では、川崎から支出した金額が少ないため、Colabo財務諸表との違和感がありませんでした。 3)横浜からの情報があり、人数こそ多くありませんが、一人の児童の長期にわたる宿泊があり、結果多額の支出がColaboにされていることがわかりました。
鷺沼駅で夕刻の街頭演説中、川崎の何が問題だと思います?といきなり質問を頂くことがありました。 ちょっと警戒したのですが、真摯に対応したところ、党派性もなく普通の方で、コラボ問題の事もかなり前から知っていて、色々とご興味をお持ちだったので、お声掛けいただいたとの事でした。
新しい団体の名前を皆さんより公募いたします。 若者が親しみをもてて、頼りにしやすそうな名前を希望します。 あなたのアイデアを、どしどし動画のコメントにお書きください。 youtu.be/OpKzMaAQREI
5)簿外会計を完遂する能力はColaboにはないのでは?というコメントがありました。確かに一般の企業であれば税務監査もあり、非常に難しいと思います。しかしColaboの場合は、ちゃんとした会計監査が機能しているようにも思えず、都も検査を行う気もなく、ハードルはかなり低いように見受けられます。
6)自治体から金融機関の法人口座への振り込みを簿外処理するわけないだろ(笑)というコメントは見当たりませんでしたが、私であればそう反論します。この点ばかりはちょっと反論が思い当たりません。しかし、誰からのチェックも行われないとわかっている状態であればハードルが下がるかもしれません
・活動報告での保護人数と、都への報告の保護人数が一致していたのは、他自治体からの保護を活動報告に一切含んでいなかったから? ・川崎と横浜からの収入が居場所づくり事業費を超えたのは、簿外で処理していたから?
2)では例えば「使い道を明らかにしたくないお金を作る」ためにどうすればいいか?収入があったときに、伝票を作らず、帳簿に記載せずにプールをする。というやり方が考えられます。これを「簿外会計」といいます。簿外会計の記録を取ったとしたらそれは「裏帳簿」と呼ばれます。
4)今回、もし、地方自治体からの保護費の収入を簿外で処理していたとすれば、これまでのことにいろいろ説明がつきます。
NPOから見た今回の問題を、小杉さんと鈴木君が対談しています。 やはりNPO側から見ても今回の公金の流れは異常だったのでしょう。 後編が楽しみです。 twitter.com/apflsuzuki/sta…
「Colabo問題」追及で7000万円の支援金を集めた男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシアの戦争です」 dailyshincho.jp/article/2023/0… #デイリー新潮
改めて、質問に立つ時間は、 本日、3月8日 午後4時前後 になります。ぜひご覧ください。
ヒゲの団長こと、佐藤正久参議院議員が陣中見舞に立ち寄られました。 今度、石田和靖さん佐藤正久議員と私の3人で中東情勢を臨む講演会をやったら面白いだろうなぁ。 企画してみようかな。
日曜日の開票速報、NHKなどをだらだら見ながら、浅野の結果をみんなで見守るYouTubeライブ、を行ったらみなさんご覧になって頂けますでしょうか。 24年間浅野を見守ってくださっている後援会の皆さんと共に、その瞬間を皆さんと分かち合えたら嬉しいです。 見たい方はイイねをお願い致します。
交通違反は、議員に頼めば揉み消せる時代がありました。しかしITを上手に使うことによって今では不可能になっています。 生活保護の窓口職員の負担を減らすためにも、ITを上手に使えば良いと思います。 twitter.com/apflsuzuki/sta…
1)ここまでの説明を読めばわかるように帳簿にはすべてのお金の出入りが記録されていることがわかると思います。これがあるので、会社のお金を横領したりすることが防げるのです。
調査に少し進展がありましたので、近日中に動画の第二弾をアップロード致します。
2)おかねの出入りがあったときに、毎回伝票にこれはどういう項目に関連したものだ、と記録を残していくやり方を「複式簿記」といいます。これは面倒ですが、それぞれのお金が何のために使われたかが明確になるので、普通の企業や法人に求められています。