賛否や方法論の違いはともかく、議論すらしないという姿勢は国政を預かる者として職務怠慢の誹りを免れないと思います、心底。 twitter.com/sankei_news/st…
JPAC緊急集会無事終了。在日香港人の皆さんから最新の現地情勢のご報告を頂き、阿古智子東大教授(社会学)、鈴木賢明治大教授(法律学)、倉田明子東京外大准教授(歴史学)倉田徹立教大教授(政治学)からそれぞれ有益なコメントを頂き、最後に緊急声明文を決議。本日午後4時に首相官邸へ届けます。
立憲民主党、これはいくら何でも酷いだろう。拉致被害者および家族の皆さん、さらには無事帰国を信じる国民を深く傷つける発言で、言論テロと言わざるを得ない。到底看過できず容認できない。 →「拉致被害者は生きていない」と立民・生方氏 家族会など抗議 - 産経ニュース sankei.com/article/202110…
今朝の日経新聞に「10万円給付 支出に回らず」の見出し(5面)。 財務省の壁新聞か? マクロの数字だけ見て所得が増えて消費が減ったと書き立てているが、困窮家庭はじめ所得の低い世帯ほど消費の一助になっていることは紛れもない事実なのに、そういう分析はなし。 再給付に向け、同志と連携する。
台湾国慶祝典に出席しております。
政府が自衛隊の輸送機をウクライナや周辺国に派遣する肚を決めたようだ。UNHCRの要請を受け支援物資を輸送するため、PKO法に基づく「人道的な国際救援活動」だとのこと。 ヘルメットと防弾チョッキの対宇供与から、さらに一歩踏み込むもの。
ついに、やむに止まれず土屋御大の御出馬です。武蔵野市民の税金の使い方が問われています。 twitter.com/musashinozaisa…
#武蔵野市住民投票条例問題】外国籍住民に無条件で住民投票権を付与するという異例の施政方針を持ちながら、先月の市長選で自らの「選挙公報」で言及しなかったばかりか、条例「素案」公表後の『市報』でも市民に対する周知として甚だ不十分な記載にとどめた松下市長の姿勢は厳しく問われるべきだ。 twitter.com/fukakimi/statu…
中国は、ロシアの侵略行為を支持。 中国のこの姿勢を、決して忘れてはならない。 力による一方的な現状変更を、絶対に許してはならない。 日本は、いかなる国の侵略も抑止し、必要なら対処しうる国防力を構築しなければならない。 準備時間は限られている。急がねばならない。 twitter.com/YOL_world/stat…
重大な虚偽ツイートですね。 悔し紛れに嘘はいけない。 こたつぬこさんの呼びかけで、レイシズム発言を慎むよう訴えました。 twitter.com/GanbareRikken/…
【急告❗️】「武蔵野市住民投票条例についての一考察」をアップします。 note.com/aki_nagashima1… さしあたり、松下玲子市長、笹井肇副市長、KAOPУさん、水島朝穂先生には読んでいただきたいと思います😊 いささか長文ですが、条例の審議にあたる武蔵野市議会議員の皆さんにもご一読いただきたい。
配備しようとしていたイージス・アショアが最適な選択肢だったなどと未だに主張している方々は、今年の2月に米国のミサイル防衛庁が同型のイージス・システム事業をキャンセルしていた事実をご存知なのだろうか。理由が「新たな脅威に対応できない」というものだったことをどう考えているのだろうか。
推進派の人々の心ない野次や批判に晒されながら、最後は市民の皆さんの率直な思いを代弁された見事な討論でした。 「差別主義者」などという常軌を逸した嫌がらせ批判から、どうぞ彼女を守ってあげてください! twitter.com/wasabi15749807…
栞を受け取り、他の衆院委員長と共に国葬儀の会場に向かうバスに乗り込みました。改めて生前のご指導に感謝しつつご冥福をお祈りし、静かにお見送りしたい。
この財務省文書を完膚なきまでに論破する必要がある。我が国の安全保障専門家の英知を結集して一語一句徹底的に分析し、予算編成に臨む議論の土台を一新せねばならない。早急にタスクフォースを立ち上げたい。 小谷先生もお力をお貸しください! twitter.com/tetsuo_kotani/…
李登輝先生の御命日の朝、新北市五指山頂にある墓前に花を献じ、改めて哀悼の誠を捧げ、台湾海峡の平和と安全、そして台湾の自由と民主をお護りいただくようお祈りしました。
一言一言、的外れ。 ●G7で一番ロシアに近かったのはドイツ。そのドイツも、ロシアの侵略を前に一夜にして180度政策転換した。 ●同盟国アメリカの核抑止に頼る日本が非同盟を貫いてきたインドのような中立は、無理。 ●ウクライナで非人道的暴虐の限りを尽くすロシアの「圧倒的な不正義」は明白。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
この数字とて、2月の「骨子案」に対するものと、8月の「素案」に対するものとを合算しているので、ミスリーディングです。特に職員や議員はほとんど同じ人々がダブル・カウントされているでしょう。実態は「市民参加」とは名ばかりのもっと乱暴でお粗末なものです。 twitter.com/fukakimi/statu…
ジェノサイドが事実ならば、ウクライナ東部での死者は急増しているはずだが、国連人権高等弁務官事務所によるとウクライナ東部紛争に関連した民間人の死者は21年に25人。紛争が始まった14年(2084人)から年々減少傾向にある。ウクライナは集団殺害を否定し、国際司法裁判所に提訴した。(日経新聞) twitter.com/emerald0102/st…
今日の『朝日新聞』朝刊一面。 おそらく今年最も重大な記事だと思う。 新型コロナ感染ももちろん脅威だが、このデータを根こそぎ盗み取るサイバー攻撃が、一つの病院システムだけでなく、ネットに繋がった凡ゆるシステム(金融から重要インフラ、軍事に至るまで)を襲えば、現代社会は機能停止する。
WRONG! 台湾は一度も中華人民共和国の支配に服したことはない。 twitter.com/yoniumuhibi/st…
先ほど、リチャード・アーミテージ元国務副長官と安倍家に弔問に行って参りました。安倍さんを偲ぶ昭恵夫人との懇談は涙、涙、また涙でした。暫し安倍さんの遺影の前に座し改めて政策実現を誓いました。その後、車に乗り込んだアーミテージ氏の見送りは、笑顔で。
一夜明けても、気持ちの整理がつかない。 私を自民党に迎えてくださったのが、安倍総裁(当時)。 参院戦初日の夜に夕食を共にした時も、温かく励ましてくださった。 先週土曜日、街頭演説会でご一緒させて頂き、別れ際に笑顔でグータッチしたのが最後でした。 生前のご指導に、心より感謝します。合掌 twitter.com/chouseikai/sta…
つまり、日本政府に残された時間は2週間を切ったということ。4年前の夏、300隻の漁船と共に15隻の海警船が襲来した時の事態を想定し、強力な対応策が必要。党内有志で、海洋資源調査を行うよう政府に働きかける法案を準備していたが、火急の対策も求めねばならない。 twitter.com/hosono_54/stat…