626
もちろん首相と長男は別人格だ。しかし、長男は元総務相である父親の威光をつかって自分に有利なはからいをしてもらおうと、総務省幹部を接待したのではないか。その長男のふるまいを是とするのか否とするのか、そこが問われているのだ。「別人格だから」ですむ問題ではない。
627
河井案里元議員について聞かれると首相は、すでに党を離れた人だ、てなことを言うが、何をおっしゃりますやら。自民党公認で立候補し、党本部が1億5千万円もの選挙資金を用意した。その揚げ句に選挙違反で逮捕された。この期に及んで「もう自民党と関係ありません」はないでしょう。
628
刑事訴追の恐れがあるから、公判中だから、最後は夫が公判中だから、と公の場での説明から逃げ続けた河井案里元議員。その一方で昨年6月の逮捕後、一度も国会に出席しないのに給料や賞与など合わせて2100万円を受け取っていた。図々しいとはこのこと。税金返せ。
629
2月2日の議院運営委員会で首相は「夜の銀座」3議員の行動とウソについて謝罪した。珍しく深々と頭を下げていた。
翌3日、長男が総務省幹部を接待していたという文春の報道について問われ、首相は「全く承知していない」と切り捨てた。はや、もとの姿に戻っていた。
630
河井案里参院議員、公選法違反(買収)で有罪判決を受け議員辞職。ならば河井夫妻に1億5千万円もの選挙資金を渡した自民党幹部の責任はどうなるのか。案里氏を立候補させて自分に批判的な前職議員を追い落とそうとしたといわれる自民党前総裁(前首相)はどう責任をとるのか。
631
「深夜の銀座」の公明党衆院議員が辞職願を出し、自民3議員が離党した。一方で、東京に支持者を集めて税金で花見接待したうえ、国会で幾度となく虚偽答弁を重ねたあの議員は離党も議員辞職もしていない。知らなかったと言い訳している。どう考えてもおかしいでしょう。
632
鹿児島県西之表市長選は31日投開票され、無所属現職で馬毛島訓練計画「反対」の八板俊輔氏(67)が、自民推薦候補を破り再選した。
八板さんとは新聞記者時代、連載「新聞と戦争」の取材班で一緒に仕事をしました。当選おめでとうございます!
633
「夜の銀座」の公明党衆院議員が議長に辞職願を提出した。もう一人の自民党議員はどうするのか。二階幹事長は「そう簡単に辞めなくてもいいのではないか」とまたも慰留するのか。地方の首長選、市議選などでも自民は苦戦している。堤防にあいた小さな穴が、みるみる大きくなっていく。
634
自民党本部の全職員にPCR検査。たとえて言えば、空襲警報が発令されるや、一般市民を押しのけて真っ先、自分たちだけ防空壕に駆け込むようなものじゃないの。それまで「そこを動くな、竹槍で戦え、バケツリレーで守れ」と大衆に号令をかけていた連中が。
635
加藤官房長官。モリカケサクラ、学術会議。どれもこれも終ったことにしたいようですが、何一つ終わっていませんから。官房長官が領収書なしで使える政策推進費、わずか4カ月で3億6千万円。説明を控える? 説明するのは主権者、納税者に対する義務、あなたに説明を控える自由なんてありませんから。
636
コロナ感染者で入院に応じない事例があったのか、という野党の質問に対し、首相は「全国を対象に事例の調査を行っている」と答弁。読売新聞。
実態も把握しないで、罰則を設けようとしていたのか。要は、国家の「罰する権利」を拡大して、公安警察国家的な社会統制を強めたいということではないか。
637
「夜の銀座」の自民党・松本議員、国対委員長代理の役職を退くべく二階幹事長に辞表を提出した。二階氏は「そう簡単に辞めなくてもいいのではないか」と慰留した。読売新聞。
何と、慰留した!
638
日本学術会議は28日の幹事会で、首相が任命しなかった会員候補6人を4月の総会までに任命するよう首相に求める声明をまとめた。朝日、毎日新聞。
全面支持します。6人の任命が先。首相は拒否理由を説明せよ。
639
首相の言葉が届かない、という野党の批判は全くその通りだ。「国民の判断に任せる」とか「答える立場にない」とか首相の答弁はコミュニケーションを遮断するばかりで、聞かれたことに答えていない。同じ話の堂々巡りだ。
640
公務員としての使命感から異論や反論を呈した官僚らを飛ばすんじゃなくて、自粛要請中に深夜まで酒を飲んでいるような国会議員を飛ばすべきでしょう、菅首相。
641
維新の馬場幹事長「他の野党のように足を引っ張るばかりではなしに、国民が夢や希望を持てるように議論をしていく」。
いやいや、野党のはずなのにいつも政権にすり寄り、強行採決に口実を与えているのが維新ではないですか。自公政権にすり寄って夢や希望が持てますか。
642
衆院予算委で野党側はGoToトラベル事業1兆円が計上されている点を問題視し、撤回を求めた。菅首相は「しかるべき時期の事業再開に備えて計上している」と述べ、受け入れなかった。朝日新聞。
東日本大震災でも発生翌日に「復興、復興」と言っているやつがいた。目の前の命を救うのが先だ。
643
朝日新聞世論調査。菅内閣支持率33%(昨年12月39%)、不支持率45%(同35%)。首相はコロナ対策で指導力を「発揮している」15%、「発揮していない」73%。
どの調査でも支持率急落。五輪開催で挽回を狙うらしいが、コロナ対策がもたつく中、五輪開催が支持率をさらに下げる可能性もある。
644
代表質問での首相答弁が短すぎる。質問30分に対し答弁は10分そこそこ。ふつうなら役人は質問に見合うよう30分の答弁原稿を書いただろう。それが10分になったのは首相が短くしろと指示したからに違いない。国の施策を十分に説明するのは首相の責務。国会でしゃべるのが嫌ならお辞めいただくほかない。
645
入院できずに自宅待機中にコロナで亡くなる人が相次いでいる。毎日新聞によると、12月以降、10都府県で21人にのぼるという。そのさなかに政府は入院拒否者に1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す法改正を閣議決定した。何をやるにもチグハグな菅政権。
646
打ち勝っていないのに「打ち勝った証しに」って何なの。
まるで「打ち勝った・打ち勝った詐欺」じゃないですか。
647
米大統領の就任演説で「民主主義」という言葉が11回使われたというが、菅首相が「民主主義」を語るなんて聞いたことがない。収賄、買収、虚偽答弁の自由民主党。
648
トランプ氏からバイデン氏へと、チェンジした米国。
安倍氏から菅氏へと、だらだら続く日本。
649
民主主義は時に「民主主義を否定する者」を民主的に選び出す。そのことを実地で知ったトランプの4年間だった。民主主義の制度を整えただけでは十分とは言えない。制度を生かすも殺すも人間次第。完成された人間が存在しない以上、民主主義はいつも途上にある。米国であれ日本であれどこであれ。
650
田中角栄が金権批判で退陣したあと、副総理の椎名悦三郎は「クリーン三木」と呼ばれた三木武夫を後継に選んだ。保守政治の幅の広さがそこにはあった。
一方、安倍晋三が突然退任すると自民党は、安倍の疑惑隠蔽を支えた菅を後継にすえた。その菅がこのありさま。背景には保守政治全体の劣化がある。