651
首相答弁のNHK中継、昨年より6時間減の見通し。野党が追及する場面を減らそうという政権側の思惑が実現。毎日新聞。自民党は首相を世間の目にふれさせたくないらしい。
652
きのう(13日)の時点で読売新聞はこう書いている。
〈石破氏陣営からは「石破氏を2位にしないために、菅氏陣営が岸田氏に票を回すのではないか」(中堅)と警戒する声が出ている〉
653
これからは非暴力の道を歩もうというのが戦後日本の初心だった。その初心を一身に体現してきたのが中村哲さんの歩みであり、一貫して否定してきたのが岸信介らに代表される自民党の改憲論者たちだった。花見で公私混同した現首相は、言うまでもなく、中村さんから最も遠いところにある。
654
「コロナ禍でまさにこの困難に直面するいまだからこそ、世界が団結をした象徴としてこの難局を乗り越えることができる」と菅首相。
五輪を開いてこそ、コロナに打ち勝つことができる、と。五輪はコロナ克服の証しだったはずなのに、いつのまにか主客転倒してしまった。
655
法政大教授を務めた哲学者、三木清の言葉「文化は自己自身によつて自己に秩序を与へなければならないであつて、政治的権力的に強要された秩序を最初から前提してかかることができない」「文化は……政治への隷属から救はれなければならない」
戦時下に治安維持法違反のかどで検挙され敗戦直後に獄死。
656
森会長更迭について首相は「五輪組織委は政府から独立しているから口出しできない」という趣旨のことを言っていた。ところが、毎日新聞によると、首相は組織委の顧問会議議長であり、組織に助言する立場であると。結局、この首相、官僚は人事で脅しても、元首相は怖くて首に鈴をつけられなかったか。
657
国葬。「政府は、内閣府設置法が定める『国の儀式』として行う方針だが、同法は皇室行事に適用されてきた。政治家の葬儀を対象にしたことはない」毎日新聞社説。
言うまでもなく、元首相は皇室ではない。皇室なみに扱えば、むしろ保守派から批判が出ませんか、岸田さん。
658
「国葬は当たり前だ。やらなかったらばかだ」と二階元自民党幹事長。毎日新聞。こんなことしか言えないのは「国葬には無理がある、根拠がない」と認めたも同然。虚偽答弁を繰り返し、議会制民主主義をおとしめた政治家、カルト教団の広告塔を務めた政治家を国葬にするのは「当たり前」のことではない。
659
マララさんには会うけれど、サーロー節子さんには会わない日本国首相。性暴力の根絶を訴えるノーベル平和賞受賞者、ナディア・ムラドさんが来日してもたぶん会わないだろう。
彼女たちはいずれも、首相がノーベル賞に推薦した自国第一主義の大統領の対極にある。
660
自民党憲法改正推進本部の最高顧問に4月、安倍氏が就任した。花見に自分の支持者を集め、税金を使って接待したお方に、憲法を云々(うんぬん)する資格があるのかどうか。
661
自民党が野党時代に発表した改憲草案は、衆参いずれかの4分の1以上の要求があれば「20日以内に臨時国会が召集されなければならない」とし召集に期限を設けた。今回、すでに20日以上過ぎた。「安倍内閣は早急に臨時国会を召集すべきであり、それができないなら内閣総辞職すべきだ」朝日新聞声欄。
662
国有地をただ同然で払い下げろ、とだれかが言ってくれば、ふつう、お引き取りくださいと即座に答えるだろう。なのになぜ森友を特例的に扱ったのか。外から力が加わったのか。だれかの姿がちらついたのか。そこを説明せずに幕引きは許されない。
663
政府に頼れないから否応なく自助に向かう。それに乗じて、相変わらず政府は何もしない。
664
19日付読売社説「政府は敵基地などへの反撃能力について、実効性のある構想や装備を早急に示す必要がある」。
あれっ、昨日まで「敵基地攻撃能力」と紙面に書いていたのに、突然、何の説明もなく「反撃能力」に変わってしまった。これはおかしい。こんな言葉のすりかえ、やっちゃいけないでしょ。
665
米軍のせいじゃない、横須賀基地ではそれほど感染者が出ていないという声がネット上にあるが、そうではないらしい。「横須賀基地でも年末から急増している。ただ、関係者の大半は民間機で(成田空港などから)入国し、検疫も受けており、沖縄とは事情が異なる」読売新聞。
666
ウイシュマさんの映像は全面開示を拒否。学術会議会員への任命拒否理由を書いた文書も開示拒否。開示したら不当な権力行使がばれてしまう、だから開示できないのだろうと誰しも思う。
それとも、開示請求があったその日に、またしてもシュレッダーにかけたか。
667
「多様性」なんて言葉を使うのなら、学術会議に多様性が欠けているかどうか、せめて事実を確認してからにすべきでした、菅首相。あの6人を推薦通りに任命すれば多様性はさらに広がったのに。答弁に窮したからって後付けでテキトーなことを言わないでほしい。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
668
個人崇拝誌「Hanada」次号の広告がネット上にあがっている。「国葬反対派はバカか売国奴」などなど。この品性。泉下で故人もさぞおよろこびであろう。
669
「(沖縄の米軍機事故で)何人死んだんだ」とヤジを飛ばした松本文明・内閣府副大臣、「誤解を招いた」として辞任。
いや誤解など招いていません。
人権感覚も国会議員の資格もないことが、この一言で誤解の余地なく、明らかになりました。
670
自分がしたことについては自分の言葉で、まじめにきちんと説明しなきゃ。「答弁は差し控える」なんてセリフに逃げ込まないで。それが権力を行使する者の、主権者に対する、最低限度の義務だろう。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
671
自民党の石破茂氏「自衛隊を憲法に書けば、自衛官の募集は容易になるのか。それと憲法とは無関係のものだと思う」毎日新聞。
なぜ改憲が必要か、首相は説得力のある説明ができなくて、あれこれ思いつきを言っているだけだ。
672
「維新は組織として虚偽署名に関与していない」
これが維新の言い分のようだ。
つまり、維新がおかしなことをやったわけではない、おかしなことをやったヤツが維新だっただけだ、と。
にしても、おかしな人が多すぎませんか。
673
「売春という行為を戦時下の国策のひとつにして、戦地にまで組織的に女性達を連れていった日本政府の姿勢は、言語道断、恥ずべきであるが、背景にはそのような政策を支持する世論があった。とすれば、責任を痛感すべきは、むしろ、私たち一人ひとりである」櫻井よしこ氏、週刊時事92年7月18日号。
674
杉田水脈氏の「生産性」発言について読売新聞が政治面で初めて報道している。自民党内と野党から批判があがっているという書き方だ。
朝日、毎日は6日も前に社説で杉田氏を批判している。読売もきちんと批判しないと、人権より政権を擁護するのか、とうけとられかねない。
675
とりあえず、緊急事態宣言を解除します。
とりあえず、ワクチンを打ち始めます。
とりあえず、汚染処理水は海に放出します。
仮定の質問には答えません。
先がみえない菅政権。