上丸洋一(@jomaruyan)さんの人気ツイート(いいね順)

351
「事実と異なる説明をした」「反省している」と言いつつ、ならば何が事実なのかと問われると、かたくなに答えを拒む。これで「説明をつくした」なんて言えるわけがない。すっとぼけないで前首相、あなたのことですよ。今すぐ明細書を出しなさい。
352
戦闘が起きた時には撤退させなかったのに、なぜ今、自衛隊撤退なのか。森友学園で危機に陥った政権を救うため、支持率維持の手段として自衛隊を利用したのではないか。自衛隊は政権の私物ではない。今回は撤退だが、次は突撃かもしれない。
353
「もしもし、新党に入りたいんですが」 「はい、憲法改正に反対しない、安保法制に賛成する。これが入党の条件です」 「えっ、おたく、自民党?」 「まあ、みたいなもんです」
354
戦後の日本社会が曲がりなりにも大切にしてきた「正直」「誠実」「まじめ」「責任」といった価値観が音をたてて崩れていく、この絶望的な崩壊感覚……。 それらを破壊する政治家たちがどうして「保守」なのか。保守政治家は何を「保守」するのか。
355
前首相も現首相も、厳しい質問を受けたり批判されたりするのが嫌なら政治家になるべきじゃなかった。職業の選択を誤った。嫌だからといって批判を封じたら民主主義は息絶える。退場すべきは民主主義ではなく、批判に正面から応答しようとしない首相の方だ。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
356
忖度は無言でするものだ。その不文律を破って、裏事情をばらしたから国交副大臣は辞めざるを得なくなった。本当のことをしゃべるとクビになる。この倒錯。
357
「太陽の季節」で芥川賞をうけた直後、23歳の石原慎太郎氏はこう話していた。 「憲法改正や再軍備は、再びわけのわからぬ国家意識を復活させるから反対。コスモポリタン的で開放的な、今の憲法の明るさがいい」1956年6月25日付朝日新聞。石原慎太郎氏死去。
358
ホテルの明細書は? 出せません。 花見の招待者名簿は? シュレッダーにかけました。 法解釈変更の議事録は? ありません。 こんな政治家に、次の首相はだれがいいとか、だれを支持するとか、言う資格ないでしょう。
359
菅首相に言わせれば、小林多喜二の虐殺だって「(警察は)法に基づいて適切に対応した」ことになるのだろう。
360
昼間「何が問題かわからない」と発言した当の本人が、夜になって「『何が問題かわからない』という趣旨ではない」と意味不明の釈明。自民党・福田総務会長。一度は無知を装ったが、いくらなんでもそんなに無知じゃあるまいと言われて、はい本当はそれほど無知ではありませんと釈明する愚。
361
「こんな人たち」と叫んだ首相。 「排除します」と言い切る都知事。 いつかふたり、街頭演説で、声を合わせて言うのだろうか。 「私たち、こんな人たち、排除します!」
362
読売新聞の世論調査の電話がかかってきた。「自民党の政治家の中で次の首相に誰がふさわしいと思うか」。10人の選択肢のうち、電話の相手が真っ先あげたのは「安倍晋三」だった。
363
困ったときにはウソをつけ、あとはどうにかなる――。政治家や官僚にそういう気分を蔓延させたのは前の首相だろう。鯛は頭から腐る。エリート官僚は更迭されたが、前首相は何の責任もとらず、今も国会議員のままだ。
364
佐渡の金山、世界遺産推薦見送り。「『日本には後ろめたいことがある』と間違った印象を与えかねない」と安倍氏。後ろめたいことだらけの人が言ってもなあ。
365
「近年、多くの経済政策が実施されてきたが、結果として過去30年間のわが国の経済成長は主要先進国の中で最低レベル」「初任給は30年前とあまり変わらず、国際的には人件費で見ても『安い日本』となりつつある」自民党財政健全化本部の提言案。安倍が怒った。「アベノミクスを批判するのか」朝日新聞。
366
首相の健康状態はいつもと変わらないと官房長官が言ってほどなく、首相が健康状態を理由に辞意を表明した。 総裁選に出るつもりはないと言ってほどなく、官房長官が出馬の意向を党幹部に伝えた。 これらから類推するに、この官房長官、今まで山ほどウソをついていたんだろうな。
367
維新の馬場幹事長「他の野党のように足を引っ張るばかりではなしに、国民が夢や希望を持てるように議論をしていく」。 いやいや、野党のはずなのにいつも政権にすり寄り、強行採決に口実を与えているのが維新ではないですか。自公政権にすり寄って夢や希望が持てますか。
368
犯人とおぼしき男が言った。 「招待者名簿は(犯罪の証拠となってしまうので)既に隠滅した。だからこれ以上、調査しない」 これで、ああそうですか、と納得できるか。 桜を見る会。
369
首相が緊急事態宣言を発出することを検討する考えを表明したと。「緊急」と言いつつ、何をのんびり「検討」するのか。会見の打ち切りばかりは脱兎の如く。
370
日本学術会議任命拒否。理由を説明できないのは、それが不当な権力行使だからだ。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
371
内閣官房参与の高橋洋一氏、コロナ感染についてツイッターで「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」と投稿。一方、麻生財務相は「赤木ファイル」について「赤木ファイルという定義が意味するところよくわかりません」と答弁。 何なんだ、この内閣は。余人はいないのか。
372
東京地検特捜部でロッキード事件を捜査した堀田力さん「検察幹部を政府の裁量で定年延長させる真の狙いは、与党の政治家の不正を追及させないため以外に考えられません。……黒川君は優秀な検察官ですが、黒川君でなければ適切な指揮ができないような事件はありえません」 朝日新聞。
373
総務大臣は事業者との会食について「国民の疑念を招かない会食」と「招く会食」の2つに分け、前者はあるが後者はないと言う。ところが、その中身については個別の事案だからと説明を拒否する。その結果、国民はすべての会食に疑念を抱き、総務大臣の2分論は成り立たなくなる。 アウトです、大臣。
374
加計学園のコメント。あまりにざっぱくで、中身が薄い。なるほどそうだったのか、と納得する人がどれほどいることか。これで理事長の証人喚問が避けられなくなった。 それにしても、聞いた瞬間、「ウソでしょう」と思わせるようなことを言う人ばかり首相の周りにいるのは、一体どうしたことだろう。
375
「特定の記者を排除する意図はない」 「あなたの質問に答える必要はない」 これが同一人物の言葉か。