626
スーパーで5本入りアメリカンドッグが100円引きになってるのを見た11歳娘「安い!でも5本入りかー、うち6人家族でしょ?こんな時は算数で習った最小公倍数を使う!5と6の最小公倍数は30!つまりこのアメリカンドッグ6パック買えば平等で喧嘩にならない!」
627
11歳娘がついにサンタの実在を疑い始めたので、サンタ代理業として、娘のプレゼント希望を聞き出すのだ!と15歳息子をスパイに任命したが、夕飯時に唐突に「そういえばさー、サンタに今年何頼む〜?(棒)」などとあまりにも下手な演技にかえって娘の疑惑が深まったようで上司として任命責任を感じている
628
「お米をお腹いっぱい食べたい、そんな時の強い味方!茹でたカリフラワーを細かく刻んでご飯の代わりに!このカリフラワーライスならたっぷり食べても大丈夫!」みたいな詭弁…おれは…嫌いだな…
629
Twitterに欲しいボタン、大変な状況にある人への「特に何も出来ないけどいつも見守ってます」ボタンくらいだな
630
レジ袋が有料化した時、「これで本当にズボラな私でも毎日ちゃんとエコバッグ持ち歩くようになれるかなぁ…」って少なからず不安だったんですよ。でも人間って慣れるものですね、数ヶ月経った今では、会計の時に無意識のうちに元気に「レジ袋(有料)下さい!」って言うようになりました
631
どんな性的嗜好があっても頭の中でなにを妄想してもどんな創作をしても全然いいけど、生身の人間に勝手にそのイメージ押し付けようとしたり公共の場にフルオープンにして迷惑かけるな、というのに尽きる
632
なんかAT限定免許で燃えてるのか…個人的には「男のくせにAT限定免許はない」とか言う人のメンタルはポテサラじじいとか、市販の合わせ調味料使うやつは料理下手とかわざわざ言ってくる人に近いと思う。
633
ファイト!を一曲通して聴くと、サビだけ聞いたらまるで自分への応援歌だったように思えていたものが、もしかしたら自分も知らぬうちにあの曲の登場人物たちの頭を踏みつけにしていたかもしれない、自分こそが「闘わない奴ら」なのかもしれない、とドキッとするよ
634
中島みゆき「ファイト!」を、単に頑張って働くみんなの応援歌、みたいに切り取られて使われてるの見るとちょっとモヤモヤするな…あの曲の大事なところはたぶんサビじゃなくてその前のぼそぼそと吠えるようなaメロだと思うのです
635
昨日の夜に急用ができて、義母が代わりに夕飯作ってくれるというので、冷蔵庫の中のひき肉でハンバーグお願いします、と伝えて家を出た。帰宅すると義母が「ひき肉全部は使いきれなかったわよ」と特大ハンバーグを大量に作ってた。お義母さん、私もひき肉2.2kg(コストコ)1回で使い切る気はなかったです
636
11歳娘が「今日友達に誘われて、一本背負いをやった」というので、絶対ダメだよ素人同士でそんなことしちゃ、しかも硬い床の上で!首の骨折って死んじゃうよ!と焦って叱ったが、どうも娘と話が噛み合わないのでよくよく話を聞くと、「よぉーって手を叩くだけだし!」とのことで、
もしかして:一本締め
637
中年が突然「グゥッ…」とか苦しそうに片腕や肩を押さえて、声を掛けても「…大丈夫だ、心配ない…」とか言っていたらそれは多分厨二病じゃなく四十肩/五十肩なので優しくしてあげてください四十肩マジでつらい。
638
子どもに少しでも風邪症状があったら学校休み、もしくは早退を要請されてて、家族の誰かが体調不良の場合も休むようにと…これ…この冬…働く親御さんたちほんとにヤバいことになるな…
639
鮫島事件の映画より寺生まれのTさんの連ドラが観たい
641
整体師さんや鍼灸師さんのYouTube動画を観てストレッチをし始めて、四十肩の痛みが劇的に良くなって本当に助かっているのだけど、どうも怖いと思うのが同じ方の動画を遡ると「(一般的な食材)を食べると癌になる」とか「不妊治療は不要!(一般的な食材)を食べて!」みたいな動画上げてたりするやつで→
642
何のきっかけだったか家族で黒電話の話になり、「お母さんの子供の頃はまだ携帯がなくて黒電話だったんだよ、どの家の電話にもキルティング生地とかレースで作ったテレホンカバーが掛かってて…テレホンカバー!!テレホンカバー!!」って数十年ぶりに突然口から出てきた単語に興奮して叫んでしまった
643
11歳娘「トランプさんがコロナだって!いいきみだよね」
私「うーんそう言われても仕方ない面はあるけどねぇ…でもどんな人でも病気になって喜ぶのは人としてちょっとどうかな」
娘「そうかー」
部屋に入ってきた14歳息子「マスクをせずにコロナにかかってしまったアメリカ大統領がいたんですよ〜」
→
644
私「なぁーにぃー??やっちまったなぁ!!」
息子「男は黙って!」
私「アベノマスク!」
「男は黙って!」
「アベノマスク!」
娘「(爆笑しつつ)…笑い物にするのはいいの?」
反省してるけど!息子が!振るから!!つい!!
645
メンタルの持病のある方、この数ヶ月ほんとにしんどいけど一緒になんとかやっていきましょうね。昨日も今日もあしたも、呼吸しただけでめちゃくちゃ頑張ってますからね、胸を張っていいと思うんですよほんとに
646
そういえば先日1〜2歳くらいの男の子が着てたTシャツにぎっちり「ママ大好き❤️」「いつもわがまま言ってごめんね、大きくなったらボクがママを守るからね」「ママいつも可愛くお化粧してお洒落してね」「世界一のママでしあわせ」とか書いてあり、愛情に見せかけた呪い的なのが凝縮してるな…と思った
647
50キロ以上は女にあらず、なるほどよくわかってるじゃん、我々は女でなく神だ
648
11歳娘「学校の怖い話で、赤い紙青い紙って知ってる?トイレで紙がない時…」
私「あっ知ってる、赤い紙ほしいって言ったら血だらけで殺されちゃうやつ」
娘「いや血だらけにはなるけど死なないよ?だってその人が死んだら赤い紙か青い紙かって聞かれたこと伝わらないし」
私「整合性〜!(IKKO)」
649
群馬出身の人に「わたし焼きまんじゅう食べた事ないから食べてみたいんだよね」と言うと、今のところ100%の割合で「食べなくても大丈夫だよ」みたいなこと言われるの何で…余計興味がわくよ…
650
バスの乗客、生きたヘビをマスクとして着用 当局が注意喚起 英国 cnn.co.jp/fringe/3515972… @cnn_co_jpより
ねぇどういうことなの…