76
原文ツイートにある URL を開いて出てくる記事を読むと、この要約が大変恣意的であることが分かります。(1) 引用符で囲まれている部分(和訳者が訳した部分)は、記事の地の文ではなく記事内で紹介されているラディカルフェミニストのツイートです。(2) トランスと/
twitter.com/tarunynorzo/st…
77
/自分たちの関心が「健全かつ平等なシス男女間の1対1のパートナーシップ」に強く向いていることの現れなのかな、と思う。その1人とかつて仲良くDMしてた頃、彼女は私に自分と夫と生まれたばかりの子どもの3ショットを送ってきたりした。婚姻も子を持つことも許されていない私によくそんなの送れたな/
78
/欲望は社会規範や文化意識を通して形成される。例えばヘテロ男性の女性に対する性欲は、ミソジニーから自由ではあり得ない。もっと言えば、ヘテロ女性の性欲ですら、ミソジニーから自由ではない。それだけじゃない。異性愛も同性愛も、この世の中からミソジニーやホモフォビアが一掃されたら/
79
【緊急募集】東京トランスマーチであなたの本やzineを委託販売しませんか?
ja.gimmeaqueereye.org/entry/27633
11月20日、私、ブースやります!!!
拡散してください!!!!
いいねとRTしてくれー!!!
80
帰省や親戚の集まりを受け入れる側の家庭のLGBTQ+もさ、嫌だったら出かけちゃお。スタバでもゲーセンでもカラオケでも、一人でも、友だちとでも、行っちゃおう。親(など)に怒られても悲しまれても、あなたが楽になるならそれでいいのよ。他人の感情に支配されない人生を自分に許してあげよう。
81
/と呆れたけれど、私は愛想のいい人間なので愛想良く返した。今思い返しても、シスヘテロの性愛だけが正しいと許される社会で、よくもまあ自分の特権性も省みずそんな写真送れたね、と思う。残念ながらシスヘテロの性愛だって暴力性から自由ではないからね。どんなにラブラブでもそれは変わらない。/
83
エイプリルフールのたびに、4年前のこれを思い出す。「男性スポーツ選手同士の熱愛発覚報道」をチームがネタとして出したやつ。 twitter.com/MasakiChitose/…
84
あー、でも、私もたいがい別冊マーガレット育ちだから、1対1のパートナー間の痛くない対等な金銭授受のないイチャラブセックスは大好きなんだよね。でもそれは私個人の好き嫌いであって、しかも性のヒエラルキーや規範から影響を強く受けて形成されたものなんだなって自覚もしてるよ。
85
約2年前にも言ったけど、これよほんと、これ。 twitter.com/MasakiChitose/…
86
「ジョージ・フロイドの時にあんなに大問題になったのに」という感想を持つ人には、黒人差別の歴史をもう少し長期的な視点で遡って欲しいなと思います。フロイドは一人目では全然なくて、大問題が何度も何度も起きてるのに黒人差別が無くならないことの象徴のような事件だったのです。 twitter.com/MasakiChitose/…
87
TRP実行委員会、警察呼んだんだ…すごいな…。一貫性があるというかなんというか。
>TRP実行委に「平和のLGBTQの祭典で、スポンサーや来場者の安全を脅かすのはやめてください」「スポンサーに迷惑をかける行為があったので、止めにきました」などと言われたという twitter.com/mameta227/stat…
88
こうした正しいセックスと正しくないセックスを分けようとする人々が努力した結果人々の性的な欲望やファンタジーや行動を変えられた試しは無いけれど、それによってマイノリティ——特に同性間のセックスをする人々やトランスの人々、セックスワークをする人々——が弾圧された例は歴史に実際存在する。 twitter.com/KatsubeGenki/s…
89
拡散希望
はじめてのトランスジェンダー
trans101.jp
“昨今トランスジェンダーについての様々な情報があふれています。このサイトは、普段トランスジェンダーを身近に感じていない人でも、情報の交通整理ができるように作られました。”
90
訳しました。 (Japanese Translation of Post-Culture Review’s tweet thread)
翻訳:OnlyFans が性的コンテンツ排除に乗り出した背景にある巨大な宗教右派運動について
ja.gimmeaqueereye.org/entry/27131
91
実際には、逆なのです。ホームレス、民族的服装を着た学生、トランスなどを狙った暴力が多いのです。脅威とされているはずの人々は、実際は常に脅威(ヘイトクライム)を意識させられている、というのが社会の現状です。「安全」とは誰の、誰からの、どれだけの安全なのかを注視しないとなりません。
92
安全になるなら監視カメラ付いてもいいじゃん、と思う人たち。あなたがたが一刻も早く「私もまた、執行側ではなく、支配されている側なのだ」と気づく日が来ることを願っています。政府があなたを脅威と認定したら、政府が守るのはたちまち「あなたの安全」ではなく「あなたからの安全」になります。
93
脅威と認定されるには、なにもテロリストになる必要はありません。住まいを失ったり、精神障害を患ったり、出生時に割り当てられた性別に期待される服装をしなかったり、「日本人」らしからぬ名前だったり、デモに参加したり、カメラを下げて住宅街を歩いたり、色んな方法で「脅威」になれます。
94
↓これ拡散して〜
ちなみに、This Is MeっていうBGMの曲の著作権の関係で、この動画が見られても私には一切収益は発生しません。
なので、私のためではなく、マーチの様子を見て喜ぶかもしれないトランス当事者のために、拡散しておくれ〜。 twitter.com/MasakiChitose/…