小山(@iikagenni_siro_)さんの人気ツイート(古い順)

476
「月に1回動けないほどの腹痛と頭痛が来るけど病院には行きません!!!」 ↑言っちゃ悪いがバカかキチガイのどっちかだぞこんなん。
477
「子宮の病気でこういう症状があります。ご迷惑をおかけしますが〇〇などの点で配慮して頂けると助かります」ならわかるし出来る限りポートするけど、「体調不良があるけど病院には行きません。病院に行けば高確率で治るけどそれでも行きません。私に配慮しろ!!」はキチガイなので死んでほしい。
478
お気持ちではなく客観的なエビデンスによると臭いのは女性の方なんですよね。 note.com/wakari_te/n/nc… twitter.com/kichigaimojo/s…
479
単なるイチャモンでしょう。「異常に嗅覚が鋭い女性陣が誰にも嗅ぎ取れないおじさんの体臭を嗅ぎ取ってた」可能性より「ありもしないおじさんの体臭を悪意や嫌悪感から女性陣がでっち上げてた」可能性の方が1億倍高い。 twitter.com/pspsvdbs/statu…
480
知念・親のクリニックで週1バイト医・実希人先生が「医療の現場では~」みたいなこと言ってるツイートが目に入るたび共感性羞恥で苦しんでるの俺だけじゃないと思う。
481
父親の経営するクリニックで週1バイトしながら副理事長にしてもらってそれをツイッターでドヤる44歳。なにもかもがつらい。 twitter.com/mikito_777/sta…
482
はだしのゲン強さランキング、死ぬほどふざけてるように見えてピカドンより麦を強さ上位に置いてるところがちゃんとはだしのゲンの読者としてメッセージを受け取っててすげー好きなんだよな。
483
正直「はだしのゲンは素晴らしい」とか騒いでるリベラル連中よりはだしのゲン強さランキング作って遊んでる連中の方がしっかり作品を読んでると思うわ。
484
ニート「俺が働かないのはオレを働かせまいとする政府の陰謀があるから」 ↑この主張にガチの賛同が集まっちゃうコミュニティ、正直Qアノンとかより上の激ヤバ集団やろ。 twitter.com/illyamama/stat…
485
ちなみに結婚語もフルタイムで働く女性の割合は40年前から一切増えていません。あれこれ言い訳してなにがなんでも働こうとしないのはまんま2chのニートなんだよな。 note.com/wakari_te/n/n0… twitter.com/illyamama/stat…
486
はだしのゲンの射撃シーン、反動に備えるためしっかり両足を広げてるのとか、発砲音が「ガーン」なのとかいちいちリアリティあって怖いんだよな。
487
女性の生理に理解を示す… 結構理解してるから女さんは雇わないようにしようと思われてるのだけど、そうすると女性の社会進出に理解を示せと怒るよね。 どうすれば良いんだ… twitter.com/twirich_a/stat…
488
「専業主婦はこんなにハイリスクなんだぞ!」とイキりたいだけの嘘松記事なんだが、今どき転勤でもないのに嫁に仕事辞めさせる男とかいないし、財産分与についても記述がないし、嘘松にしてもレベルが低すぎるんだよな。 anond.hatelabo.jp/20230220025556
489
「寝たきり老人には胃ろう作ったりせず自然に看取ろう」という話が「老人の集団自決」というワードで語られることがそもそもおかしいんだよな。それが集団自決なら欧米なんか現在進行形で老人のホロコーストやってることになるわ。
490
>>スウェーデンでは(中略)無理な食事介助を行わず,食べられなくなっても人工栄養を行わないので,短期間で亡くなり,寝たきりになりません。そのため,誤嚥性肺炎の発症も少ないのです。 jmedj.co.jp/journal/paper/…
491
×経済的にも容姿的にもアレな女 〇経済的にも容姿的にも能力的にもアレな女 自分で稼げる貧乏ブスはちゃんと真面目に働いて自活しとるわ。男だったらニートにしかなれないような底辺女がマンコセーフティネットに引っかかってるという話をかわいそう風に表現するんじゃない。 twitter.com/_die_love/stat…
492
まぁ上野千鶴子は昔から不倫肯定派だし、思想的一貫性はあると言えるんじゃないですかね。年齢的にもキャリア的にも「格上」の男の不倫パートナーとして生きるのが「自立した女性」の在り方だとは俺は思わんけど。 president.jp/articles/-/368…
493
「男なら奢って当然!」というのは30代以上の「おばさん」と風俗嬢の価値観であり、Z世代の若者は全く違う世界観を有している、というお話について書きました。このアップデートができてないアラサー以上はマジで老害に片足突っ込んでるので危機感抱いた方がいい note.com/wakari_te/n/n4…
494
そう、深田えいみの主張って我々アラサー以上からするとものすごく穏当に見えるんですが、それですら死ぬほど批判されててビビるんですよね。10年前の奢り奢られ論争は本当に女側が高圧的だった。マジで空気感が違う。 twitter.com/KiLU0avIYtDNcz…
495
これは逆だと思います。Z世代は良くも悪くも夜職を「仕事のひとつ」として過度に特別視してない。オッサン世代は風俗嬢への蔑視が当たり前だったからこそ裏返しとしての甘やかしがあったわけですが、今の子はそういう倒錯した優しさを有してないと感じる。 twitter.com/abeabeabe0721/…
496
ヤバいな~と思うのが、「男が女をあまり必要としていない」という社会の現状にまだ女性側がキャッチアップできてないことなんですよね。特に「いつか結婚すればいいし」とか思いながら真面目にキャリアを積んでない若い女。一生自分ひとりで生きていくしかないことを30超えても理解してなかったりする twitter.com/boguscorey/sta…
497
冷静に考えると、「男なら奢れ」ってセクハラなんですよね。「女ならサラダくらい取り分けろ」って男が女に言ったらセクハラでしょ。その数倍ヤバいセクハラがまかり通ってた今までが異常なんですよ。 twitter.com/yu123ya123/sta…
498
文春の記事読むと、不倫相手のために甲斐甲斐しく苦手な料理を練習したりと「女」全開なことやってるんですよね。結局上野千鶴子でさえ「女」からは逃げられなったんだなとなる。
499
ただ上野千鶴子は昔から女性性を否定するタイプの論者ではないからこれは「矛盾」ではない。女性性を肯定しながら社会進出もさせろと矛盾した主張を押し付けてくるから論者としては破綻してるんだけど、今回の結婚劇を思想的に批判することは難しいと思う。
500
「おひとりさまの老後」にしても「平均寿命の男女差から女性はいずれにせよ最期ひとりになる」というところから始まる本ですからね。本件をもって上野千鶴子を批判してる人は上野千鶴子の主張をちゃんと読んでないなと感じる。