小山(@iikagenni_siro_)さんの人気ツイート(古い順)

426
実際、社会運動やるには並外れた怨念に加えて暇も必要なんですよね。フェミも専業主婦多いじゃないですか。暇だからフェミニストになれるわけです。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/a4f62…
427
「成り上がりほど後天的に見に付けた奢侈品や教養でマウントを取りたがるが、本物の特権階級は振舞い自体が階級の証になるので奢侈に興味を示さない」というブルデューの文化資本論そのままの光景が開陳されてて真顔になる。 jisin.jp/koushitsu/2124…
428
「高級レストランにカジュアル服で顔を出す」も「婦人会の打診に返信がない」も、まさに階級を裏付けるハビトゥスなんよ。いそいそとブランド物で身を包んだりメールに即レスしたりしたらそれこそ「お里が知れ」てしまう。NYの駐妻みたいな上位中産階級からすると衝撃デカかったとは思うけど。
429
まんまこれで、「上品に振る舞おうと努力すること」そのものが賤しい生まれの証明になっちゃうんですよね。高貴な生まれだと何やっても高貴なのでマナーに過敏じゃなくなる。西洋圏における典型例のひとりがボリス・ジョンソン。 twitter.com/tomatoandgarli…
430
「女性は興奮すると人間の言葉を喋れなくなる!!」と堂々と主張できるの本当にすごいと思う。人間の言葉を喋れない生き物が人間と同様に社会進出しようとか無理じゃね?と思わんのかな。 twitter.com/lpa83vc68wskqz…
431
事実判断と価値判断の区別がつかないの医療者にありがちなムーヴなんだけど、やっぱ無条件で「善い」とされてる仕事ばかりすると認知能力に影を落とすんやろなという気持ちになる。 twitter.com/qqdr_dayo/stat…
432
いまの10代から20代前半くらいの若い男性、僕でさえちょっと引くレベルの女性嫌悪ガチ勢がかなり多いんですが、なぜそんなことになってるのか?というお話について書きました。結論から言うと若者はマジで「男女平等」を信じてる。 note.com/wakari_te/n/nc…
433
ここで言う「男女平等」とは「男女は権利的に平等なのだから同じように扱うべきだ」という規範意識のことではなく「男女に質的な違いはない」という世界観のことです。マジで男女に能力的な違いはないと思ってるし、だからこそ「女性は弱いから守らなきゃ」的な庇護的フェミニズムにガチギレしている。
434
「男女平等」を唱える人間ほど「男女平等」が広まることで何が起こるか理解してないのは皮肉だなと思う。王族がギロチンにかけられたのも「万民平等」の意識が浸透したからなんやぞ。平等であるはずなのにそれを破るやつは憎まれる。
435
「恐怖」というのはすごい重要なワードで、本文中には盛り込めなかったんですが「男は殺されるようになる」的なガチの恐怖感を持ってる若い子もちらほら見るんですよね。良くも悪くも上の世代のように女性やフェミニストを舐めてない。 twitter.com/dariidariidari…
436
「しょせん女のやることだし」的な軽視や見下しがZ世代にはないんですよ。ちゃんとメッセージを受け止めてちゃんと怖がってちゃんと憎悪してる。フェミニストの過激な放言って古い男性の「見下し」に甘えてた部分がだいぶあるんですが、そういう予定調和が通じなくなってきてるんですよね。
437
Z世代、ガチであんま性欲無いっぽい。いや無いことは無いと思うんですが、時間やお金などのコストを割いてまでやることじゃないと思われてると言うか…。 twitter.com/kawara666/stat…
438
男女平等パンチへの反応、 Z世代アンフェ→「ギャハハwwwww」 30代アンフェ「まぁ先に手を出したし残当」 40代アンフェ「多少の手加減は…」 くらいの温度差があったイメージ。 twitter.com/KKO_zenkoku/st…
439
いまフェミニズムの網羅的な概説書を書くためにひたすら資料に当たってるんですけど、本当にまともに読めば読むほどこんな穴だらけのイデオロギーを無批判に許容してた上の世代は頭おかしいと思う。性欲由来のやさしさがないとフェミニズムが学問としてまともに扱われることはあり得ない。 twitter.com/abeabeabe0721/…
440
精神的苦痛に加えて、書籍費の価格の高さがとにかく痛いんですよね…。フェミニストって基本的に過去の文献に当たらないから、重要文献でも絶版が当たり前で中古でウン万とかなってたりする。普通の学問分野じゃあり得ないですよこんなん。 twitter.com/abeabeabe0721/…
441
その答えがパパ活なんか……? twitter.com/012_diana_/sta…
442
女はメイクと洋服程度で性的価値が生まれるから安上がりだけど、男の性的価値は幼少期からのSAPIX廃課金などが必要なので遥かに高コストなんだよな。ハイスペ男ひとり作るのにどれだけの時間と金と労力が必要なのかという話で、それ考えたらデートくらいは女が全奢りするべき sn-jp.com/archives/113600
443
ただ深田えいみさんは全身整形に数千万かけてるはずなのでSAPIX⇨鉄緑⇨海外MBAの廃課金ハイスペ男とも渡り合える可能性がある。堂々たる課金マウントバトルで誰がデート代払うか決めてほしい。
444
ハリポタのごちそう、子供の頃は気付かなかったけど肉と芋と豆しかないっぽくて「イギリス…」という気持ちになる。
445
入学式のご馳走も肉と芋と豆とプディングしかない。終わりだよこの国。
446
「特権の世襲による格差の再生産が日本社会の停滞と暗さの主因」という世界観が一切なかったのでびっくりした。日本経済がイケイケだった1950-70年代と2020年代ならどう考えても世襲やコネが酷かったのは昭和の時代やろ。 twitter.com/levinassien/st…
447
40代以上の「フェミニズム=女性優遇」認識のオッサンが一生懸命若者に媚びようと女性優遇施策を拡大させ、それに若い男が心底うんざりしてるという構図。あらゆるとこで見ますね。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/fca9e…
448
>> 普段は理系科目で高い知性を発揮している理系東大女子達も、議題がジェンダーに移った途端に雑な妄想を開陳し始めてマトモに議論が成り立ちません これYS先生も同じようなこと言ってたな…。東大男子のかなりの割合がこの絶望を抱いてる説ある。
449
基本的に高学歴男子ってオタク気質で脳がメスの輩が多いので、自分と同等かそれ以上に頭が良い「強い女」みたいのを求めがちじゃないですか。それを夢見て東大まで来たら白痴と見紛うようなジェンダー雑語りや甘ったれたバカ女仕草に囲まれて絶望するという。そりゃインカレでは東大女子排除しますわ。
450
現代女性の時代精神として「女に対する期待と反発のシーソーゲーム」があるという話をさっきしたけど、これがより顕著に出ちゃうのが東大女子なんかなという気はしないでもない。恋愛的な意味での「女」になりたい気持ちとキャリアを掴みたい気持ち、これらが普通の女子よりだいぶ強いと思うんですよね