小山(@iikagenni_siro_)さんの人気ツイート(新しい順)

851
「PvPで強くなれるのは相手が嫌がることを率先してやれるやつ」みたいな格言、めちゃくちゃ正しいんだなと暇空茜さん見てると思う。
852
2chで女が差別されたのって、自分語りが多かったり話がダルかったりして板の空気を壊すからなんですよ。だからこそ女っぽいレスがついたら「おっぱいうp」を連呼して【さっさと出ていけ】という意思表示をされたわけ。本気でパイオツ画像を求められてたわけじゃないのよ。 twitter.com/naclant/status…
853
それが「男の性欲がない世界」なんだよという話をしてんだよな。 twitter.com/traductricemtl…
854
男同士の関係で生じるのは「助け合い」なんですが、男と女の関係で生じるのは「庇護」なんですよね。女は自分たちの享受する「庇護」を「助け合い」だと勘違いしてるので一生話が噛み合わない。 twitter.com/oriii_chance/s…
855
比喩が理解できないの、リアルにsyamuなんだよな…。 twitter.com/hato331/status…
856
「女が性的魅力を失う」というのは「ある日いきなりsyamuになる」ってことなんだけど、その意味がわかんないんだよ女は。syamuだから仕方ないんだけど。
857
「性欲由来の優しさ」を「セックスのために食事を奢ったりプレゼントしたりすること」だと勘違いしてる方が散見されるんですが、実際は「飼い猫がカーペットにウンコしても許せる」みたいなのに近いですね。だから女性は重犯罪犯しても刑期がめちゃくちゃ軽いわけです。
858
公務員は意味わからん理由で市民権を凍結とかしてこないから全然違うと思う。 twitter.com/ka_ma_ta/statu…
859
「女=障害者」という前提をナチュラルに提示しててすき twitter.com/mdak1584/statu…
860
ハフポストと朝日新聞の最新記事をニュースフィードに流すだけの仕事で年収1000万とか取ってたTwitterJapanの元社員たち、どんな会社に再就職するんやろな。 twitter.com/hinabe_ch/stat…
861
Twitter Japanの社員7500人とか居たらしいんだけと、マジでこいつら今まで何やってたの???7500人ってキーエンスの社員数とほぼ同じやぞ。
862
お前らが首切られたのは左翼だからでもポリコレだからでもなくサービスを発展させられない無能だったからなんだわ。それがこの買収劇の全ての前提で、政治の話ばかりが飛び交ってる現状は如何にツイッターが経営に関心のない無能に支配されてたかってことの証明だと思う。
863
インスタグラマーもティックトッカーもユーチューバーもプロブロガーも居るけど「ツイッターのプロ」だけは居ない。ツイッターの経営陣がカス以下の無能で脳死で広告出す以外のマネタイズモデルを提案できなかったからですよね。そういう連中が一丁前に口聞いてるのがまずムカつくわ。
864
イーロン・マスクのTwitter買収、旧経営陣や首切られたスタッフが「正しさ」の話しかせずサービスの成長について何も語ってないのが全ての答えだと思う。世界有数のユーザー数を抱えながら全くサービスと企業を発展させられなかった無能が最後に縋るのが「正しさ」なのよ。
865
なんで「表現の自由」という男性が女性活動家から一方的に虐げられてる案件で超少数派の女性活動家の顔色ばっか見てんだよ。少しは女に免疫をつけろ。誰が本当の支持層なのか頭を使って考えろ。
866
表自界隈の分裂、あんま言いたくないけどこれ一種のサークルクラッシュ現象ですよね。超少数派の女性活動家の顔色ばっか伺って圧倒的大多数の男性からそっぽ疲れた構図ですし。
867
まぁ「BL無罪論に乗っからない連中は表現規制派」という切断の仕方はどう考えてもおかしかったと思いますよ。表現の自由を守ることとBL無罪という恣意的な特権を守ることにはなんの関係もないんだから。ブチ切れてる人たちもほとんどは表現の自由を重んじてる人たちでしょ。
868
万人が平等に共有しているのが「自由」で、一部の人間が恣意的に独占しているのが「特権」です。BLが規制されないのは「表現の自由」ではなく「女性特権」でしょう。「特権」を温存することと「自由」を守ることの間には何の関係もない。
869
「男らしさ」に憧れるFtM男性が職場の男らしい上司に嫉妬し、陰湿な手口で上司をMtF女性に"堕"とす…というめちゃくちゃストレートなトランスフォビア作品で割と真顔になった。 shonenjumpplus.com/episode/316190…
870
殴ったから抵抗されてるのを「加害」と認定しちゃう人たち、完全にこれと同じ。
871
どう考えても分断を引き起こしたのは「男性向けはどうなってもいいからBLだけは規制するな」と主張し続けてきた腐ェミ連中だろ。「殴られても殴り返すな!」って言ってんのと同じなんだよなこういうの。 twitter.com/kai_anime6420/…
872
マジで不思議なんだけど、なんで差別してる側が被害者ぶってんの?「男性向けはゾーニングしていいからBLはゾーニングするな」というのが星崎さんの主張で、つまりは男性向けコンテンツの規制に賛同してるのが星崎さんですよね。どう見ても「表現の自由」の敵は星崎さんの方でしょ。
873
星崎「男性向けコンテンツはいくらでもゾーニングしていいのでBLだけは規制しないで!」 小山「いやそれ差別だよね?なんで男性向けと女性向けでゾーニング基準が違うの?おかしくない?」 星崎「小山はBLを規制しようとしてる!表現の自由の敵!!」 なんなんだよこの流れ
874
ASD傾向が多少あっても失敗したとき自分の中に原因を求められれば割とすくすく成長できるんだけど、他責性MAXで全てを外部とかのせいにすると成長が完全に止まるんだよな。これは生得的なものより後天的なものが大きいと思う。
875
今日の記事読むとわかると思うんですが、女性って基本恋愛において「空気」も「雰囲気」も読む必要がないんですよ。目の前のシチュエーションに快/不快だけ示してれば自動的に男が全部お膳立てしてくれるので、ASD特性が恋愛においてマイナスに作用しないんですよね。 twitter.com/starfruits_sr/…