穀田恵二(@kokutakeiji)さんの人気ツイート(新しい順)

76
立憲民主党の安住淳国対委員長が就任のあいさつに訪れ、懇談しました。 安住氏は「闘う国対」として各党と連携し、国葬問題で岸田総理出席の下での審議を求めたいと。多分野にわたる合同ヒアリングを行っていきたいとの意向も表明。 私は力をあわせて岸田政権を追及していくことが重要と応じました。
77
「オール沖縄」の玉城デニー知事の勝利を! twitter.com/tamakidenny/st…
78
【お知らせ】です。 26日(金)の12時15分より、烏丸御池で、日本共産党京都府委員会主催、「日本共産党 緊急街頭演説」を行います。 私が、「安倍晋三元総理の国葬問題」「統一協会問題」などを、お話しします。
79
20日朝、待機期間を終了しました。微熱と咳がまだ出ることもあり、保健室と相談し、病院の検査と診察を受けました。 医師からは、待期期間は終了し、検査も特に異常なしと、ただし慣らしながら動き始めるようにとのこと。 お見舞いのメッセージなどありがとうございました。体力の回復に努めます。
80
病状の報告です。 処方していただいた薬を服用していることもあり、熱は平熱近くに戻りました。 しかし、夕方になると微熱があり、喉の奥が少し痛い、片頭痛、咳による胸痛と、やっぱり倦怠感が続いており、体力の低下を実感します。 今のところ嗅覚、味覚は大丈夫で、食事も一生懸命食べています。
81
京都府綾部市会議員選挙が、21日告示・28日投票でたたかわれます。 日本共産党は、井田かよ子(現)、吉崎あつ子(新)、つかさきたいし(新)の3人を擁立します。 18日は、3人の事務所開きが行われ、井上哲士参院議員が駆けつけ、訴えます。
82
侵略戦争の終結から77年。「終戦記念日」を迎えました。 私は、この日は滋賀県内と京都市内で街頭宣伝に立つことを毎年の慣わしとしてきました。 反戦平和は政治の最大の要であり、日本国憲法に結実していると考えます。平和と人権、国民主権と民主主義、これが大事です。
83
病院でコロナ感染が確認されて、3日目。11日に保健所からパルスオキシメーター(貸与で治癒後は返却)や食料などの物資が届きました。 国会の秘書・事務局、友人・同僚のみなさんのお支えで過ごすことが出来ています。 また引き続き、多数のお見舞い激励のメール・電話等ありがとうございます。
84
8月9日、病院で検査。コロナに感染していることが分かりました。 ご迷惑をおかけします。 メディアで報じられたこともあり、多くの方々からお見舞いのメールや電話をいただきました。ありがとうございます。 身体が思うように動きません。ともかく薬を飲んで宿舎で閉じこもっております。
85
ぜひご覧ください。この映画は、戦前、治安維持法による弾圧で24歳の生涯を閉じた日本共産党員の女性活動家・伊藤千代子の闘いと生きた時代を描いた映画です。 twitter.com/mizutaniosamu/…
86
臨時国会が開かれますが、政府与党の会期三日間の提起に、日本共産党は反対です。 4党国会対策委員長会談でも主張しましたが、国民の国政への要求と課題に応え、国会が行政監視機能を発揮する国会としなければならない。 これらの諸問題をきちんと議論する国会とすることを改めて求める。
87
日本共産党国会議員団「旧統一教会問題追及チーム」第2回会合で、旧統一教会などの霊感商法事案に取り組んできた紀藤正樹弁護士からヒアリングを行いました。 議員団として、紀藤氏の著作「だましの手口を一挙公開 マインド・コントロール」をいただきました。さらに学習を強めたいと思います。
88
来るべき沖縄知事選での玉城デニー知事の勝利を誓い合って、拳で決意表明のエール交換しました。 twitter.com/jcp_kokkaiinfo…
89
岩手県花巻市議選は大激戦です。 前回2から3議席に躍進した共産党市議団。この力で、子どもの医療費助成対象を高校生まで拡大し、さらに所得制限も撤廃しました(来年度からの新たな助成対象者は3500人に)。 子育て支援を確実に前進させてきた共産党の値打ちを市民のなかにさらに広げてください。
90
私の連れ合いの作品展「こくたせいこ 染仕事」が、京都西陣大黒町にある手織ミュージアム織成館にて24日まで開催中です。 私が締めているネクタイは、連れ合いの作品。本人は「染色の職人」などはおこがましい。一介の「染色屋」ですと称しています。 お時間が許しましたら、ぜひお越しください。
91
臨時国会は、参院の役員を決めることだけに終わらせてはならない。実質的な審議を行うこと、それに見合う会期を要求する。 当然、代表質問や予算委員会の開催などを求めていきたい。 twitter.com/masikonorio/st…
92
#長浜市議選 は22議席(定数4減)を28人が争う多数激戦の激しい選挙戦です。 日本共産党は、前回3から4議席に前進し、今回も橋本のり子、高山とおる、斉藤よしのぶ、きとう明男の4人がたたかいます。 日本共産党の4議席で国保料負担軽減、保健・医療の充実、介護保険料の引き下げなどを実現しよう。
93
花巻市議会議員選挙(24日投開票)が告示。 日本共産党は久保田しょうこう、照井メイ子、桜井はじめが3議席確保へ全力をあげます。 前回は1増の3議席を初めて獲得。議案提案権を活用して、国民健康保険税の就学前児の均等割の半額免除、所得制限なしで高校生まで医療費助成を実現させてきました。
94
7月15日、日本共産党は創立100年を迎えた。私は、党創立の日には、日本共産党の綱領と規約をあらためて読むことを慣わしとしている。党の歴史をつくった先人の不屈の活動に学び、綱領と規約に立ち戻り、未来を切り拓く決意を固める。次なる闘いの勝利を! #日本共産党100周年
95
藤井裕久・元財務相が90歳でお亡くなりになりました。 議員引退後も、政界のご意見番として活躍。しんぶん赤旗にも登場いただきました。忌憚のない意見交換・交流に感謝します。「戦争を許さない、平和を」の確固とした信念に敬意を表し、心からお悔やみを申し上げます。
96
私たちは、比例の5議席確保と東京選挙区での山添拓勝利を目標して奮闘しました。 東京選挙区は勝利できましたが、比例は3議席にとどまりました。 ご支持ご支援に感謝申し上げます。同時に、目標を達成できず後退したことに深くお詫び申し上げます。 国民運動を幅広く起こしながら奮闘する決意です。
97
安倍晋三元総理が、搬入された病院での治療も虚しくお亡くなりになりました。極めて残念です。 安倍氏とは、1993年初当選の同期でした。初当選当時からメディアでの憲法めぐる対談・討論、その後の国会質疑など、政治的立場は異なりますが論戦を行ってきた間柄です。 心から哀悼の意を表します。
98
選挙という民主主義にとって大切な運動中に、安倍晋三元総理が襲撃されました。 言論を暴力によって圧殺する行為は断じて許せません。断固糾弾するものです。 安倍元総理が無事で、回復されることを心から願います。
99
野中広務元自民党幹事長は、かつて国会で「大政翼賛会のようにならないように」とくぎを刺し、私には、「政治家の遺言と思ってほしい」と伝えられた。 河野洋平元衆院議長は「政治家の役割は、戦争を起こさせないこと」と語っている。 平和を願う一票、大軍拡を止める一票を、#比例は日本共産党 に!
100
宮城選挙区は小畑きみ子さんを国会に送ろう。 twitter.com/obatakimiko_go…