穀田恵二(@kokutakeiji)さんの人気ツイート(新しい順)

126
穀田議員が3月30日の衆院外務委員会で質問した内容を共同通信が配信しました。〈スタッフ〉 47news.jp/7593815.html
127
京都府は人口265万人に対して、保健所が8カ所。 和歌山県は人口91万人に対して、8カ所です。 京都は国言いなりで保健所を23カ所から8カ所に減らしました。 「保健所統合は、メリットがあった」などと言う府政は変えなければなりません。 #かじかわ憲 さんで保健所を再建し、安心できる京都を。 twitter.com/mikamika3419/s…
128
夢洲では、すでに市民が反対するカジノ誘致を前提とした巨大開発がすすめられています。 万博会場の建設費用は、当初計画の1.5倍の1850億円になるなどコストが増大し、計画がすすむにつれ公費負担は増しています。 「夢洲開催」は中止し、カジノ誘致のための関連整備計画を抜本的に見直すべき。 twitter.com/tadashishimizu…
129
野党とは何か、野党の役割とは何か。 その時々の政治情勢にかかわって、与党が何をしようとしているのか、国会の役割である監視機能をいかに発揮するか、与党と対峙することではないか。 その際、根底には何があるか、国民の要求、国民の願い、国民の運動、そこに基盤を置くことが常にあるべき姿だ。
130
3月11日は、東日本大震災津波から11年。今も行方不明者は2500人超。 犠牲になられた方々に哀悼の意を表します。被災者のみなさんの暮しと生業を再建のため憲法13条に記された幸福追求権の立場で頑張ります。 決して忘れない、伝えていく決意です。
131
日本政府はロシアとの間で原発輸出を可能とする原子力協定を締結している。 他国を核兵器で威嚇するような国に対し、核物質や関連資機材、技術を輸出するような枠組みを、このまま維持し続けることなど、到底許されない。ロシアとの原子力協定こそ見直すべきではないかと提起しました。 twitter.com/kokutakeiji/st…
132
憲法審査会がオンライン審議を議論して議院運営委員会に何らかの意見を持っていくなどということがあり得ない。 私たちは、もともと議院運営委員会で議論すべきと主張してきた。 オンライン国会審議 緊急時は憲法改正せず可能 衆院憲法審 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
133
人類の歩み、核兵器をなくそうという歩みを冒涜する以外のなにものでもない。怒りを禁じ得ない。 維新の会「米との核共有」提言/「絶滅」に導く 被団協が撤回求める/改憲ねらう本質あらわに jcp.or.jp/akahata/aik21/…
134
「オンラインでの出席・採決」を含めて、憲法審査会の議題にして議論すること自体が憲法審の役割と違う。議論するとすれば議院運営委員会でやるべきことだ。 参考人からは、憲法56条の濫用の危険という意見が述べられた。憲法審として大筋で良しとまとめようとするようなやり方は反対だ。
135
国会内で小池晃書記局長が定例記者会見を行い、日本共産党の新しい政策ポスターを4種類を発表。 いずれのポスターにも「党をつくって100年 1922~2022」のロゴが入っています。 ダウンロードはこちらからできます。 jcp.or.jp/web_download/
136
BSフジ「プライムニュース」に出演し、伊吹文明元衆院議長、ジャーナリストの後藤謙次氏と議論。 伊吹氏が日本共産党綱領に触れたことをうけて、「?リーフ」を広げて説明。私は「他の党の綱領が話題になったことは無いんと違うか?国民に綱領を理解してもらうために大いに努力したい」と述べました。
137
宮本徹議員への維新からの懲罰動議は、まったく動議に値しない。 国会法と衆議院規則に照らし、公聴会が予算に対して国民の意見を聞く場であるにも関わらず、原英史氏は、「今日は誹謗中傷の問題に絞ってお話したい」と述べ、ほとんどがその内容だった。 宮本議員の当然の発言への不当な言いがかりだ。
138
(会見にて) ・市民連合と政策合意した立憲、共産、社民、れいわの4党が情報共有にとどまらず、どうたたかっていくのかを議論する野党国会対策委員長会談をきちんと行うべきだ。 ・今国会の審議は不十分。コロナ対策、経済安保室長や自民党京都府連の問題などで、野党合同ヒアリングの再開が必要だ。
139
立憲民主と維新、国民民主、有志の会が国会対策委員長代理による協議を行い、共産党とは別枠で行うということについて、午前中に立憲の馬淵澄夫国対委員長より、謝罪と撤回がありました。 このことを会見で公にし、立憲の方も公にするということをお互いに了承しました。 youtube.com/watch?v=VD7z46…
140
安保法制の下で、日本が敵基地攻撃能力を持てば、集団的自衛権の行使として、日本が攻撃を受けていないのに、「米国を守るため」として、他国を攻撃することが可能になる。これは「日本を守る」どころか、むしろ相手の反撃を呼び起こし、日本に戦火を呼び込むことになる。 twitter.com/akahata_PR/sta…
141
藤原ひろ子・元衆院議員逝去。心から哀悼の意を表します。 79年総選挙で、藤原さんと梅田勝さんが、旧京都1区で2度目の共産党複数議席獲得を成し遂げました。 私が和服の際、袴を着用しているのは、藤原さんのアドバイスです。藤原さんとは、数えきれないほど思い出があります。
142
新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年は、選挙の年。京都は、春に京都府知事選挙、夏は参議院選挙です。日本共産党創立100周年の記念すべき年でもあります。 「新年のごあいさつ」を智積院にある故蜷川虎三元京都府知事の墓前で撮りました。 youtu.be/uBqWrYn5lqE
143
2022 年新春合併号!配達完了。 30日の夕方に赤旗日曜版と京都民報を配達しました。配達ルートの南天がバックに見えますか。 いつも楽しませて頂く、町内ご近所のお家のお花と狸。正月の準備万端。
144
日本共産党は32年前からずっと、廃止を訴えてきた。東寺(教王護国寺)の『弘法さん』の日には、消費税廃止・引き下げを求める宣伝行動を行ってきた。私たちは、国民の生活、苦しむ業者の営業を守り、再生させるためにも、消費税減税・廃止の旗を降ろすわけにはいかない。あきらめずにたたかい続ける。 twitter.com/syouhizei5/sta…
145
私は、「わだつみの悲劇を繰り返すな」を政治信条としてきました。自民党の茂木幹事長は昨日の代表質問で、軍事費について、「GDP比1%枠という従来の考え方にとらわれずに拡充」と求めました。7000億円軍事予算を補正で組み、大軍拡を進める動きに対して、国民的な反撃で打開していきたいと思います。 twitter.com/nutcracker_189…
146
7日、議員会館内で、日本共産党国会議員団は、改憲問題対策法律家6団体連絡会の方々と懇談。 岸田政権の下で強まっている憲法改悪の危険に対して、憲法改悪阻止のための国民的運動を広げていくことなどについて意見交換をしました。
147
6日、衆議院本会議終了後、立憲民主党の泉健太・新代表をはじめ、新役員のみなさんが、日本共産党控室を来訪。志位和夫委員長が応対し、親しく懇談。 立憲民主党からは、逢坂誠二・代表代行、西村智奈美・幹事長、小川淳也・政調会長、馬淵澄夫・国対委員長、大西健介・選対委員長が同席。
148
小選挙区制を維持する限り、異常で不自然な線引きが強いられる。現在の選挙制度が投票権の平等という原則に矛盾する弊害がある。 比例代表選挙かつての中選挙区制度など、今日の多様な民意を正しく反映させるにはどういう制度が良いか改めて検討すべき時期にきている。 twitter.com/nhk_news/statu…
149
立憲民主党新代表の泉健太さんにお祝いを申し上げます。 泉さんと私は同じ立命館大学に学んだ者として、平和と民主主義を守るということでお互いにさまざまな努力をし、交流してきました。 この間築き上げてきた共闘をさらに前にすすめたいと考えています。 (会見より) youtu.be/s3L1tQbw9A8
150
日本共産党は、来年2022年の参院選・京都選挙区に、たけやま彩子さんを擁立。 29日、16時30分から京都タワーホテル前で「お披露目宣伝」を行います。 弁士は、たけやま彩子 参院・京都選挙区予定候補、井上さとし・倉林明子の両参院議員と私ほか。 お誘いあわせて、ぜひ、ご参加ください。