1
2
3
4
今すごい盛り上がりを見せている岡本太郎式特撮活劇タローマン海洋堂もオープニングに協力と言うことで名前が出ており何かやらないのですかと聞かれます、はたしてタローマンフィギュアを買ってくれる人はいるのか?どんなフィギュアがほしいのか?ぜひみなさんの声聞かせて下さい。
#タローマン
5
今海洋堂がMSDと言うところから増資してもらって資本の大きな海洋堂になったのだけどその増資のことが先に出てSNSでえらい混乱しているようですが特に海洋堂が何か変わる事はないです。
とりあえずは明日のお昼過ぎに海洋堂から正式に発表いたしますのでまぁちょっと待っといてください。
6
ワンダーフェスティバル、2023年最大のイベントとしてパトレイバーのデッキアップ行われました。
さすがリアルな巨大なメカが見れる動くさまはすごく迫力がありまず。
8
静岡県の御殿場にあるカマド自動車さんからいよいよケッテンクラート到着そして搬入されます、すごく軽やかに動いてこれから乗って遊びます。
9
10
皆さま、昨晩はお騒がせしました。
海洋堂及びセンムからの正式発表をさせていただきます。
kaiyodo.co.jp/news/other/754/
12
今日届いたサンプル
タケヤ式自在置物風の谷のナウシカからトルメキア装甲兵、
量産サンプルなので関節の締まりも各パーツの動きもとてもしっかりしています。
13
セブンイレブン限定のシン・エバンゲリオン2号機サンプル 予想以上によくできているだけではなく製品としてむちゃくちゃしっかりしてます、こういうフィギュアによくあるような不安定さは感じる事はなくセンムのような雑な人間が触っても大丈夫
14
海洋堂門真本社社屋屋上にあったティラノサウルスヘッドが分割補修終わって海洋堂ランドに飾るため階段を人力で三階までて運び。
中の鉄骨は外しても凄く重くて大変。
15
17
ボーメさん最大の功績は全盛期の80年代末から2000年位までワンフェスで1時間で3000万円以上の売り上げしておってワンフェスを肌色フィギュアに染めたことですね
文化庁さんもすっぽんぽんフィギュア造型士に賞をあげる時代になったのはほんまええことなので今回はありがたく受賞させていただきます。 twitter.com/sennmusann/sta…
18
19
21
京阪電車門真市駅横のスーパーイズミヤ3階に4月20日オープンする海洋堂の新しい施設 海洋堂ランドの工事がいよいよ始まりました、600坪の広いフロアにこれまでの海洋堂の歴史やコレクション全てを集めて展示されるミュージアムを超えたランドと言う形態の施設となります お楽しみに。
22
昨年の夏ワンフェスで原型顔見せからのついについに やっとやっと製品状態での発表となりました。
お待たせした結果はみての通りこれまで日本人の美しいリアルフィギュアではなかった綺麗な女性フィギュアの製品化です。しっかり見てもらえれば。 twitter.com/kaiyodo_pr/sta…
23
24
基本的に海洋堂のセンムは 名称も権限も立場も変わる事はないです。
ですのでワンダーフェスティバルの代表も他のイベントも製品発売のスケジュールも何もかも全く変わる事はないですね。
本当はもうしばらくしたら発表会をしてそれを動画で配信しようかと思っておりましたが先に情報が出てびっくり
25