451
452
453
454
455
クラゲで思い出したけど。
深海の「ディープスタリアクラゲ」
巨大なビニール袋みたいなやつ
ただそのビニール袋。
内部に小さい毒触手が隠れてて
魚を逃がさない仕組み。
全長は最大1m以上
こいつも分かっていないこと多い。
引用元:Weird sea creature caught on film
youtube.com/watch?v=ZlwvRU…
456
457
458
459
人工的に日本人がなんかいろいろな過程を
だましだまし何百年積み重ね
経験上無毒に進化させたのでは?
って説がマジであるくらいです
わかっていることといえば
アスペルギルスフラブスを
敵がいない環境で育て続けると
毒を発生させないってのがわかっていて
それを利用したのでは?とも
(続く7
460
461
また上海のロックダウンも言われていますが
今現在は中国のあちこちで都市封鎖されています。
確認できる限り20都市以上です。
逆に今封鎖されていなくとも
「今後封鎖されるかも?」ということで
下手に動けない地区もあります。
そう簡単な話では無いということですね。(続く5
462
(追記3)
生命保険系もあるのでよければ
こちらもどーぞ。
こっちの追記に書いてあるけど
災害被災者じゃない場合は無料じゃないけど
3000円で生命保険の開示できて便利よー。
ここでも法定相続情報一覧図は使えるわな。
twitter.com/_596_/status/1…
463
フォロワーさんから
「一般人が知らなさそうな
面白い大会ありませんか?」
と言われたので。
つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会
の話でもする?
いや冗談抜きであるんよ。もう11回目。
引用元:2022年第11回「つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会 YouTube
youtube.com/watch?v=Xd_z2d…
464
本当に安価なものなどは
壊れ物以外は汚く梱包して
いかにも「使い古しだよ!」って見せるのが必要。
・ダンボールじゃなくて封筒
・時間に余裕あればEMS使わず
船便やeパケット
追跡無くていいなら小型包装物などにする。
で送ると『これは安物だな』と
通関を抜けられることは多いです。
(続く6
465
466
半導体不足などの悪循環はこうやって
なおのこと起きますが鉄材、建材、陶器など、
いろいろ不足な物は発生しておりますが
より一層注視しないといけないというお話でいた。
あと原価の値上がりもなおのこと必須でしょうね。
ということで今日の貿易商のつぶやきでした。
467
468
469
470
471
ナマコのウンコ量は
1つのサンゴ礁にいるナマコグループ1つで
年間約7万トンうんこするのですが。
エッフェル塔5個分くらいです。
このナショナルジオグラフィックさんの
排便映像からわかるとおり
かなりの量のうんこがうんことして
生まれていることがよくわかりますね。 twitter.com/NatGeoMagJP/st…
472
講師がいうには、実際にそういう方はいるそうで「持ち上げられない。」と思ったら帰るわけでな。というよりニュースにならんだけで日本のクレーン事故って2日に1回は一死んでたり、重症になっていたりするから、マジで危険業務。
473
474
475
あとは仮に物流が回復しても
「従業員の確保」は別です。
工場の従業員もPCR検査などで隔離されれば
そろうまでに2週間以上かかりますし、
生産はさらに遅れることになります。
ほんとうに日本に影響が出るのはこれからです。
(続く6