ただこれ元々は アスペルギルスフラブスって菌だったのでは? と言われており こっちの方は デンプンを糖に変えることできますが、 同時に「アフラトキシン」という 結構強い毒を生成する作用があります。 (続く4
4,好きな画像を選んでもらって画像下部に CC0の表記あれば“No Rights Reserved” つまり「いかなる権利も保有しない画像・写真」 ってこと。 著作権による制限を受けないため 基本自由に使ってもいい。 個人・商用を問わず再加工、転用、 営利・非営利でも使えクレジット表記も必要ない。 (続く3
あれは内部の化学物質が混ざって 酸素になって提供される仕組みです。 だから実際にマスク下りてきた際に 4点くらい知っておいた方が良さそうなのが 1,化学物質が混ざる際、焦げ臭い。 燃えた匂いに近いとも。 なので「マスク燃えている!」と思って 外す方がいるってのが実際にいる。 (続く4
朝になったら盛り上がってんな、このツイート。補足入れておきますと今通関に困っていて、今後も輸出入を続ける予定の個人事業者主さんや法人さんは日本貿易関係手続簡易化協会の日本輸出入者標準コード取っておきましょうね。実績積み重なると通関が簡易化されてすぐ通るからjastpro.org/code/
先日ニュースになっていたけど。 日本だけじゃなくて世界中で バイトテロとかお客様の迷惑行為あるわけで。 米国もその1つ。 オハイオ州コロンバスのピザ屋 「Santino's Pizzeria」の求人広告の話。 「従業員募集中。 ただしアホを除く」 って掲げられてて賛否両論でな。 (続く1
よく殺人物で「ヒ素を飲み続けたら耐性出来る」 っていう付け焼刃じゃねえぞ。 ヒ素慢性中毒は全世界で 数十万~数千万いるって言われていて 皮膚障害、粘膜障害に始まって 最終的にはガン化して死亡することが多い。 たかが1世代がちょっと訓練したところで 耐性というより蓄積する (続く2
毒の話してと言われたけど 前にしたアスベストの話でもしましょうか。 以前にニトリさんなどでも 珪藻土マットにアスベスト含まれていて 自主回収した話しあったじゃないですか。 日本だとアスベスト製品って 2012年に完全に禁止になったけど 意外に多くの国ではまだOKなんですよ(続く1
余談ですけどハムスターが寄っているかどうかは まっすぐ歩けるかなど計測器を使い 判定しているとのこと あんなに小さいのに高機能な肝臓を 持ち合わせていることがよくわかる話ですが 進化の過程とはいえスゴイ話ですよね。 ネコやイヌなんてアルコール飲んだら あっという間にヤバいのに (続く6
にしても前にも出したけど。 うちのAIさんが描いてくれたネコ やっぱどっかで見たことあるんだよな。 このやらかしてしまったみたいな 表情と目。ひげが下がっているあたり。 まるで 「何を見てヨシと言ったんですか」みたいな 工事や建設現場にいそうな、うんそんな感じ。
さてここで 政府が約24年ぶりに 円買い・ドル売りの為替介入した 1998年の円安時のグラフを見て見ましょう。 私貿易商だけど マジで「怖い」 どうなるかこれ以上は読めない。
海外あるある 東南アジア税関 「この郵便物関税20%ね。」 海外スタッフ 「高すぎる!!」 税関 「じゃあ15%ね!」 海外スタッフ 「もっとまけて!」 税関 「じゃあ10%ね!」 海外スタッフ 「もう一声!」 マジで実際にあるある。 交渉したら税金が安くなる。 なんでやねんw
人にはそれぞれ欠点あるのだから 欠点あることは恥ずべきことじゃないわけで。 対処すればよいだけです。 でもそれを言い訳にして 酒とかそういうのに逃げて 人を傷つけるのがダメって話ですな。 後日詳しく取り上げて動画化するけど。 今回はサックリとこんな感じで (続く8
パソコン開いたら今日はクマの日らしいので ポーランド軍の英雄 「ヴォイテク」伍長の話でも。 第2次世界大戦中に ポーランド第2軍団第22弾薬補給中隊に所属。 部隊の一員として弾薬を運び、 一度も弾薬を落とすことは無かったという 逸話もあるくらいのクマさんです。 (続く1
肝心なこと忘れていた 「無効審判」で無効となった場合。 商標は「最初から無かったこと」になります。 遡って無効になるわけですね。 つまりその会社が代理店などライセンスなどを 他社に要求してて徴収して 裁判に負けた場合、 支払った側は「金返せ」って 民事裁判が起こる可能性もありますよね。
ようは 「最後のあがき、酸素不足による 過去を思い出すことによる打開策の模索。 生存本能が走馬灯であり幽体離脱。」 って説ですな。こう聞くとやるせないのですが。 何にしても今回の患者さん4名がいてくれた おかげで作られた論文発表。 絶対賛否両論あるでしょうが (続く6
ご質問あったので 「大雪時に一酸化中毒で死亡する例あるけど あれはどうしてですか?」 確かに毒っちゃ毒の話題か。 図は借り物だけどこんな感じ。 大雪時に車が埋まるとその排気ガスが 逆流して車内に溜まる。 つまり 「こまめに除雪できない状況では エンジンを切る方がいい」 (続く1
寝ていると飼い猫が 鳴いたり頭ポンポンして起こすのは 何らかの欲求があるからだけでなく 「こいつ寝すぎやろ? 死んでないか確かめようぜ。」 と起こす説が好きw 人はネコと違ってうたたねじゃなく 熟睡する深さと時間長いから ネコが「この人間死んでいる」と 勘違いするという説もあるんよな。
口噛み酒ってのは ご飯などを口に入れて噛んで、 吐き出したものを放置して造る酒で 巫女様が作っていたり美人酒の名称もあります。 ただ今も江戸時代ごろもそうですが 日本だと方法としては米麹菌も 米のデンプンを糖に変えて、 酵母菌によりアルコールを作るって動きです。 (続く2
メルカリがリストラする予定の ニュース見ていましたが。 メルカリの撤退戦略って言ったら いっつも思い出す。 「イギリス撤退話」 2017年3月に英国に進出して 2018年12月に撤退。 2018年6月期までの売上 「43万円」 赤字額 「約10億4000万円」 売上ウソじゃないかって?いや43万な売上 (続く1
余談ですが石炭が冬の暖房の時期でも使われるので通常の4倍まで上がっていますが、石炭の値段が上がるってことは鋼の生成にも石炭は使いますから「鋼系の商材、素材」も値上げ必死。ただでさえ今も高騰していますがさらに上がりそうでいろいろ嫌になるw
ネコの研究が世の中で役に立つのか? と言われそうですが今日は 「ネコ様の肉球を参考に 2輪バイクのタイヤ作ったら 性能5%近くアップしたよ!」 って話でも。 いや別に嘘は言っていない。 肉球の圧力感知とレーザースキャンで動き見て バイクタイヤに応用してみた。 (続く1
転売ヤーが嫌いな方へ 嫌いと言っても税務署もにらんでいるようで 昨年度は 「無申告が非常に多いので 1877件中1680件で無申告。 追徴課税は65億円」 って発表しているから amazonなどで高額で売っている 怪しい転売ヤーいたら 税務署に報告してあげてもいいと思う。 無申告は許すまじ
そういやみんなもあるあるだと思うけど。 「朝食にドリアン喰おうぜ~。 うわっ、くっさでもこれがええぜー。」 ってなることあるやん。 でも気をつけろよドリアンは食べた直後だと 「アルコールチェッカーの半導体に反応するから 『飲酒運転で捕まるぞ』」 マジでな。 (続く1
世界には国同士のいざこざもありますが 過去には女性同士の貴族階級の決闘は 度々あった話です。 逸話がいくつも残っていますが 写真は「ペティコートデュエル(Petticoat Duel)」 という女性同士の決闘。 え?決闘の原因? 年齢をサバ読みすぎて一方が怒って 撃ち合いになったんだよ。 (続く1
ディスレクシア(失語症、読み書き障害)で 思い出したけど。 カナダ慈善団体が作ったデジタル作品で ディスレクシアの体験ができるサイト。 欧米2割近くはこの障害があると言われ 日本も結構いるのでは? と言われている先天的な障害。 文字がこういうように見えるらしい。 読めん。 (続く1