501
ただこれ元々は
アスペルギルスフラブスって菌だったのでは?
と言われており
こっちの方は
デンプンを糖に変えることできますが、
同時に「アフラトキシン」という
結構強い毒を生成する作用があります。
(続く4
502
503
あれは内部の化学物質が混ざって
酸素になって提供される仕組みです。
だから実際にマスク下りてきた際に
4点くらい知っておいた方が良さそうなのが
1,化学物質が混ざる際、焦げ臭い。
燃えた匂いに近いとも。
なので「マスク燃えている!」と思って
外す方がいるってのが実際にいる。
(続く4
504
朝になったら盛り上がってんな、このツイート。補足入れておきますと今通関に困っていて、今後も輸出入を続ける予定の個人事業者主さんや法人さんは日本貿易関係手続簡易化協会の日本輸出入者標準コード取っておきましょうね。実績積み重なると通関が簡易化されてすぐ通るからjastpro.org/code/
505
506
よく殺人物で「ヒ素を飲み続けたら耐性出来る」
っていう付け焼刃じゃねえぞ。
ヒ素慢性中毒は全世界で
数十万~数千万いるって言われていて
皮膚障害、粘膜障害に始まって
最終的にはガン化して死亡することが多い。
たかが1世代がちょっと訓練したところで
耐性というより蓄積する
(続く2
507
508
余談ですけどハムスターが寄っているかどうかは
まっすぐ歩けるかなど計測器を使い
判定しているとのこと
あんなに小さいのに高機能な肝臓を
持ち合わせていることがよくわかる話ですが
進化の過程とはいえスゴイ話ですよね。
ネコやイヌなんてアルコール飲んだら
あっという間にヤバいのに
(続く6
509
511
海外あるある
東南アジア税関
「この郵便物関税20%ね。」
海外スタッフ
「高すぎる!!」
税関
「じゃあ15%ね!」
海外スタッフ
「もっとまけて!」
税関
「じゃあ10%ね!」
海外スタッフ
「もう一声!」
マジで実際にあるある。
交渉したら税金が安くなる。
なんでやねんw
512
人にはそれぞれ欠点あるのだから
欠点あることは恥ずべきことじゃないわけで。
対処すればよいだけです。
でもそれを言い訳にして
酒とかそういうのに逃げて
人を傷つけるのがダメって話ですな。
後日詳しく取り上げて動画化するけど。
今回はサックリとこんな感じで
(続く8
513
514
肝心なこと忘れていた
「無効審判」で無効となった場合。
商標は「最初から無かったこと」になります。
遡って無効になるわけですね。
つまりその会社が代理店などライセンスなどを
他社に要求してて徴収して
裁判に負けた場合、
支払った側は「金返せ」って
民事裁判が起こる可能性もありますよね。
515
ようは
「最後のあがき、酸素不足による
過去を思い出すことによる打開策の模索。
生存本能が走馬灯であり幽体離脱。」
って説ですな。こう聞くとやるせないのですが。
何にしても今回の患者さん4名がいてくれた
おかげで作られた論文発表。
絶対賛否両論あるでしょうが
(続く6
516
517
寝ていると飼い猫が
鳴いたり頭ポンポンして起こすのは
何らかの欲求があるからだけでなく
「こいつ寝すぎやろ?
死んでないか確かめようぜ。」
と起こす説が好きw
人はネコと違ってうたたねじゃなく
熟睡する深さと時間長いから
ネコが「この人間死んでいる」と
勘違いするという説もあるんよな。
518
口噛み酒ってのは
ご飯などを口に入れて噛んで、
吐き出したものを放置して造る酒で
巫女様が作っていたり美人酒の名称もあります。
ただ今も江戸時代ごろもそうですが
日本だと方法としては米麹菌も
米のデンプンを糖に変えて、
酵母菌によりアルコールを作るって動きです。
(続く2
519
520
余談ですが石炭が冬の暖房の時期でも使われるので通常の4倍まで上がっていますが、石炭の値段が上がるってことは鋼の生成にも石炭は使いますから「鋼系の商材、素材」も値上げ必死。ただでさえ今も高騰していますがさらに上がりそうでいろいろ嫌になるw
521
522
523
524
525