401
神聖ローマ帝国っていうと
「ツヴァイハンダー」は思い出すけどな。
「常に回転切り」をしないといけない厄介な剣。
グルグル回って斬るのよくわかるね。
常に振り回すことが適切とされている。
これには理由あって
「脆いから」って弱点を消すためって
言われているね。
(続く1
402
そういやフォロワーさんから
「危険ドラッグM」についての
説明をしてほしいと言われましたが。
あの危険ドラッグです。
みんなもご存知
そう「マタタビ」です!
実は今まで「ネコがマタタビ好き」なのは
どうしてか?ってのは
解き明かされていなかったのですが
少しだけわかりました!
(続く1
403
404
30年後、チリ人彫刻家に依頼して
彫ってもらったのが初代モアイ像です。
しかし残念ながら今は無いのです。
東日本大震災で流されてしまいました
ただその後、日智経済委員会チリ国内委員会
(※日本とチリの経済人・政府関係者が
集まる定期会合)
が「チリからモアイを送りたい!」
(続く3
405
406
407
マムシとかは噛まれても血清48時間以内に
打てば基本死なないけど。
「毒で死んだ細胞は戻らない。」
当たり前と言えば当たり前だけど。
噛まれたのが間接とか手先足先とかだと
「一生曲がらなくなる」ってのは実際ある話。
毒って怖いのは後遺症がマジで怖い。
(続く2
409
と会合で意見が出て
イースター島の長老会に意見を出したのが
チリの93歳の老彫刻家マヌエル=トゥキ氏。
「海に破壊された日本の街に
人々が再びそこで生きていきたいと思える
モアイを息子と彫り日本の人たちを助けたい!」
と長老会で熱意をもって話していたら
全員賛成されたそうです
(続く4
410
411
ファイルにして綺麗にまとめる不動産会社は
大手が多いが中小で名前聞かないところは
余計に注意必要な気がしている。
どんな契約書でも最終チェックは必要だが
「故意にやっている業者」もいるし。
以前交渉した時に「こう契約書を変えましょう」
といったのに直す前の送ってきたりとか
(続く2
412
413
そうなんだよね。結構言われるけど。
実はそもそもゆうちょ銀行は
「中小企業融資を取り扱っていません。
整備しておりません。」って
公言しているんですよね。
なので法人口座を開設してもゆうちょ銀行で
一般融資を受けるのはほぼ不可能です。
態勢もあるけど周りの銀行反対してんのよ
(続く1 twitter.com/tokoroten/stat…
414
415
416
417
418
先に書きますが別にタイに限らずですけどね。
某国では火鍋とかに大麻やら麻薬とか
使っていたりして地元民が近づかないとか
ザラにある話ですし。深く言いませんけど。
で話し戻しますがマレーシアの専門機関発表だと
(続く2
419
420
たぶんこれのことかなー。
青森の研究って書いてあったから
たぶんそうだがなぜ中東付近で
取り上げられているんだかw
引用元:冬の積雪活用した発電実験を説明 豪雪地帯の青森市で実施|NHK 青森県のニュース
www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/2…
421
422
つまるところ酔って反社会的な言動に及ぶ輩は
もともと反社会的な人格を持っている。
ってことになりますな。
でここまでわかって素面であれば
その人格あっても理性で制御できる。
だから酒を1滴も飲まないって人なら
ええんですよね。
それはそれで自分を理解しているってことです。
(続く7
423
もしくは
「大家さんその間実家に泊まるので
2週間分減額してください。」
とかも交渉できる。
改正前も出来ましたけど。
改正後はより法律が味方してくれるので
やっぱり法律は知っている方のミカタですな。
特に不動産は。
別にエアコン以外でも給湯器とか水道とか
何でも使えますね。
(続く3
424
そうそう埋もれちゃったので。
アボカドは食すだけじゃなくて
鳥とかげっ歯類にとっては
時に「同じ部屋に存在するだけ」で
死ぬ場合があるからマジで注意してな。
twitter.com/_596_/status/1…
425