477
478
海外に住んでいる家族に荷物を輸送した際、
梱包がしっかりしすぎていたり、
急いでいないのに一番輸送が早いEMS
(郵便局のスピード便)とかで送るので
海外の通関で関税かからない物なのに
勘違いされてマジで
関税かけられるとかよくあります。
(続く4
479
480
481
482
483
484
最後にだけど。
「逆のパターン」も気を付けてな。
自分が死んだらってパターン。
私は会社経営しているけど
団信(団体信用)と生命保険で
借金はチャラになって
資産が出来る形成になっている。
車、家と土地は全部賃貸だし。会社と倉庫も。
家族に保険の申請方法残しているから
最後は綺麗にな。
485
・毒抜いてもアルコールと一緒に食べるのやめて
・薬飲んでいる方は食べるのやめて
・ゆで汁ももちろん危険なので使わないで
・乾燥しているものでも毒残っている場合あるよ!
・毒抜きしても発がん物質入っているから
定期的に食べてはだめだよ!
ってまさに地獄w
486
まず郵便物は国によって異なりますが
「郵便局や受け渡し場所が指定される」
つまり自分から取りに行く国も多かったりします。
例えば郵便局の私書箱とか勤務先のポストとか。
日本じゃ信じがたいですけどね。
おかげで日本と違い「再配達」なんて
概念自身そもそもないですけどね。
(続く2
487
(追記1)
なんかバズってますな。
個人的にはこの書類作った方が
窓口も手続き速いのでおすすめですけど。
情報開示系(CICや消費者金融、銀行連など)での
開示の際は
「戸籍は受け付けないよ。法定相続情報出して」
って言われるパターンもあるので
そういう系問い合わせたい場合は必須だわな。
489
490
あんま言いたかねえけど。
これ売上あんまねえと普通に5年後とかに
税務調査入った人結構いる。
特に出張旅費と役員報酬の割合見られるから
「おい役員報酬低いのに
出張旅費の割合これオカシイだろ。」
って思われると取り消される。
あと家事按分も割合間違えると取り消される。
延滞税もかかる twitter.com/kanikun_com/st…
491
毎度不思議に思っているけど。
日本郵便のクリックポスト。
測って3cm未満なら投函しているが
「3cm以上」ってなってて
返送されることが時々ある。
こちらもミス防止のため
どういう基準で測定しているのか
教えてほしいって何度か問いあわせているけど
1つも教えてくれないんだよなあれ。
492
493
@Fuzzymeganezuki アメリカの友人から言われましたよ。「クラーケンが出ている映画って神話時代の悪魔みたいなもんだから、怖いって感じるアメリカ人多いけど、どうせ日本人は『うまそう』とか考えていないんでしょ?」ってバカにされましたが、たぶん実際にイカとかタコみたいで旨そうって思っている人いそうですがw
494
当然ですけど値段を偽るのは脱税ですから
申請はちゃんとしましょう。
あとインボイスに書かれていない
『おまけ』を入れて
通関で止まるということもよくあります。
くれぐれも書類書いた物だけ送りましょう。
気を使うつもりが逆に相手に迷惑なる。
そういうことも海外輸送じゃあります
(続く5
495
496
497
シャープさんのマスクがぼったくりねぇ。ちなみにですけど中国で手に入るマスク原料。コロナ騒動起きてから現在「50倍」くらいまでに跳ね上がっているからな。50倍だぞ。50倍。前みたいな価格では生産不可能だからな。
498
だからコロナの影響で雑菌扱いされたり、殺菌スプレーかけられることあるそうだけど、ほんと理不尽。だからトラックのドライバーさんや配達員さんには優しくしてあげてな、頼むよ? ということで現役貿易商の解説でしたっと。
「宅配の急増と感染リスクで物流はギリギリ」
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
499