税関の方から「拡散お願い!」って 言われたので 明日令和4年10月から 個人輸入でも「ニセモノ」の 商品が税関で没収対象になります。 今まで個人利用ならグレーだったんだけど これからは個人利用でも没収・破棄です。 時に10年以下懲役、1000万罰金といった 罰則対象にもなります(続く1
そういやさ前に 「スーパーや海外からの ダンボールはすぐにすてろ! 特にバナナの箱はマジでやめろ 毒蜘蛛とか怖いから!」 とかTwitterで答えていたけど。 「そんなわけねえだろ。」とか 言われたが知らんのだな。 海外で実例あるんだわ、これが。 バナナグモ刺されたら人は2時間で死ぬ(続く1
amazonでも楽天でも 「PSEマーク」が入っている商品を売っている 怪しい商品あるけど。 画像2枚目のように事業者名とか 書いて無いとそもそも「法律違反品」だからね。 1枚目のようにPSEだけ入ってて 事業者名書いてない商品とかは それ検定受けてない可能性ある 事故率高い違反品だよ。 (続く1
毒で思い出したけど。 子供いる親御さんに。 お子さん通学途中でこの写真のやつ 触らんように言っておきなよ。 ジャンボタニシのタマゴ。 綺麗だが卵内部は神経毒のPcPV2があって 素手で触らないように。 傷口や粘膜についたら弛緩と麻痺が起こる。 10月でも地区では見るので気をつけてな(続く1
写真は鳥取県の北栄町から お借りして引用させていただいたが 通称がジャンボタニシで 正式名称はスクミリンゴガイ。 タニシではない。本体も 寄生虫まみれなので危険なのだけど。 (続く2 引用元:ジャンボタニシ(貝と卵)は素手で触らないようにしましょう/北栄町 e-hokuei.net/5497.htm
何よりタマゴだわな。 一応マウスでの実験では マウスに腹腔内注射した実験だと 後ろ足が弛緩し麻痺した結果が残っていますね。 とりあえず強い毒性と言われていますが 人体にどれくらい影響出るかは ハッキリとデータは無いのですが 危ないのは間違いないので注意しましょうね。 というお話ですな。
(追記4) ちなみに本体のジャンボタニシは 広東住血線虫って寄生虫いる場合がある。 本来は最終的にネズミとかに入り込む寄生虫だけど。 人間に入ると好酸球性髄膜脳炎などを 起こす場合がある。 頭痛発熱がある症状だけど 症状が重いと失明したりする後遺症がある。 日本でも1件だけ死亡例ある
(追記5) 当然だけど素手で触らないことと 触ってしまったらさっさと石けんで良く洗うこと。 ジャンボタニシを食べようとする方いるけど あれは熱入れるから別だけど 料理するにしても 生きているジャンボタニシを偶然触った場合は 早目に手洗ったりして対処しましょうねって話でした。
今奈良の奈良市埋蔵文化財調査センター で開かれている 「使いみちや目的が分からない出土品展」 ちょっと見に行ってみたい。 この流れ好きすぎるw (続く1
カモノハシって毒あるんですけど。 哺乳類だけどタマゴ産んで 母乳出すけど乳首なくて あとオスだけに後足の爪から出るけど。 え?情報過多だって? でも毒がな異常なんだよ。 今のところ有効な血清が無い また記録上「モルヒネ効かない」 永遠に嘔吐、発汗が最長3か月続く ある意味最強毒(続く1
今日のハイライト 米国の友人 「どうして日本人は猛毒のフグを食べるのですか? オカシイです。」 私 「そうですよね 良いこと教えてあげますね。」 米国 「なんですか?」 私 「現代医学でもフグ毒の解毒剤は 開発されていません。フグ一緒に食べましょう」 米国 「私まだ死にたくありません!」
フグ(猛毒) 日本「うまいのに」 シャグマアミガサタケ(猛毒) フィンランド「うまいのに」 キョクトウサソリ(猛毒) 中国「うまいのに」 キングコブラ(猛毒) ベトナム「うまいのに」 キャッサバ(猛毒) ナイジェリア「うまいのに」 アフリカウシガエル(猛毒) ナミビア「うまいのに」
先日連れられて行った 某寿司屋で 職人が小声で 「兄貴出します?どうしますか?」 って言っていたのでその場は 笑って「美味しいねー」と言っていたが 2度と行かねえな。 兄貴は寿司屋の隠語で 「古いネタ」って意味。 飲食店でも使われていて仮に使っても 客の前で言葉に出すもんじゃねえ2流が
新しいネタのことを弟。 古いネタのことを兄貴。 っていうのだけど寿司屋だけじゃなく 飲食店全般でチラチラ 使っているところもあるそう。 細かいこと気にするべきじゃないのかもしれんが 客前でいうのは私も会社代表なので ちとあれはダメだな。
毒で思い出したが 某マンガの6部で有名だが 「酸素」って毒なんだよな。 そもそも三十八億年前の 太古の地球生物は無酸素状態で生まれたから 酸素満たされた大気でいくつの 動物は絶滅した 今残っている生物は 「酸素で生きているんじゃなく 酸素があっても生きれる」ように進化したわけ (続く1
あと10月でやっとコロナ倒産した 会社の清算終わってな。 改めて学んだことまとめてみたわ。 参考になるかもしれないと思ったので 倒産要因と良かった点まとめておきますわ。 1000万近くの赤出てたけど 備品売っぱらいまくって なんとか畳めるほどに資産作ったんだが (続く1
散歩とかしていると急にシロクマとかに会うやん。 前にも言ったけど狩り取ったとしても 食べるのは肉だけにしなよー。 シロクマの肝臓って ビタミンAが致死量超えているからな。 北極とかでシロクマ食べてた 探検家たち全身の皮膚が剥がれて 高熱と嘔吐と下痢続いて死んでったからな(続く1
@arare11236 あくまで数が無いデータなので一説ですけど。成人1人のビタミンAの1日最大接種可能量が10,000IU(ビタミンの単位)って言われてまして。シロクマの肝臓1gで約25,000〜35,000IUって言われてますからそういうレベルじゃない、ちょっと食べるだけでヤベー代物ですな。
お客様申し訳ない。 配送中のトラックが事故って全損したって amazon社から連絡入りました。 申し訳なく思うんですが 影響出るお客様には弊社か運送会社、 もしくはamazon社から連絡入れます。 状況確認するので今しばらくお待ちください。
毒の話してと言われたけど 前にしたアスベストの話でもしましょうか。 以前にニトリさんなどでも 珪藻土マットにアスベスト含まれていて 自主回収した話しあったじゃないですか。 日本だとアスベスト製品って 2012年に完全に禁止になったけど 意外に多くの国ではまだOKなんですよ(続く1
アスベストが完全に禁止になった国は 日本はアジアの中で先進的なだけで 他国では普通に使っていたりします。 韓国も2020年から2021年にかけて 禁止になった形です。 見ていただければわかる通り 実は言うと各国禁止になったのは ここ最近だったりします。 (続く7
(追記1) 忘れてた。日本はアスベスト完全NGですから 商品輸入時にアスベスト出たら基本自主回収。 中国など海外業者もわかっていて ちゃんと検査票出している会社もあるので 特定の国の商品がダメとかはねえぞー。 わかってねえ業者から輸入しちゃあきませんよ。 って話なー。
みんなもあると思うけど。 良い天気だとフラッと 「あー、バルバドスに泳いで行きたいなー」 って思うときあるやん。 でもよくあるんだけど バルバドスもそうだが。 国によっては「迷彩服」は何色でも 「違法」扱いになるから 海外行くときは着ていかない方が無難だぞ。 (続く1
ねみぃな。眠いで思い出すけど 「眠くなる毒」ってのは実際に存在して テトラミン中毒こと ツブガイ全般が内臓に持っている毒。 神経毒の一種だけどヒメエゾボラって 種類が持つ毒は「眠たくなる」ので 「ネムリツブ」って別名があるくらい。 ツブガイは食べる時は 内臓出さないとダメだぞー(続く1