226
227
228
229
230
231
そういや飲食店の材料原価って
だいたい3割前後なんだけど。
それ言ってたら
某公務員から「ボッタクリみたいですね。」
って言われたのであの公務員は
もっと社会勉強した方がいいと思う。
4割でもきついし5割超えて
潰れた店や会社どんだけあるか。
232
234
そういや知り合いのSM嬢が
「男の尻に指入れるのは技術がいる。
職人技で医療従事者とかに
しっかり学んで技術を磨いた。
素人がやると怪我をする。」
と言っていたので
ド素人の男が女子や自分に対し
アナルプレイとかやるのはやめてほしいと
先日積極的に訴えていた。
約束だよっ!
仕事に戻るか
235
236
237
238
239
私も便利だったので10枚くらい法務局で貰って
その書類使ってあれこれ手続きしていましたね。
戸籍とか用意するのは1回限りでええので
いろいろ使ったけど楽で良かったですね。
申請の仕方とかはこちらにでも置いておきますわ
法定相続情報証明制度の手続の流れ
houmukyoku.moj.go.jp/homu/content/0…
240
(追記1)
なんかバズってますな。
個人的にはこの書類作った方が
窓口も手続き速いのでおすすめですけど。
情報開示系(CICや消費者金融、銀行連など)での
開示の際は
「戸籍は受け付けないよ。法定相続情報出して」
って言われるパターンもあるので
そういう系問い合わせたい場合は必須だわな。
241
(追記2)
あと戸籍とか郵送で送るパターンのなんかある際、
普通に返却してくれないこともあるので
こっちだと無料で何枚も用意できるので
楽っちゃ楽。
うちの場合は10枚とか無料で最初貰っていたけど。
結局返却不可のところも多くて
残り2枚とかになっちまったけど。
242
(追記3)
生命保険系もあるのでよければ
こちらもどーぞ。
こっちの追記に書いてあるけど
災害被災者じゃない場合は無料じゃないけど
3000円で生命保険の開示できて便利よー。
ここでも法定相続情報一覧図は使えるわな。
twitter.com/_596_/status/1…
243
(追記4)
あと注意点があるとしたら
この制度は相続人と被相続人が日本国籍じゃないと
基本使えない点かな?記録ないからね。
手続き面倒な方は第3者として
弁護士,司法書士,土地家屋調査士,
税理士,社会保険労務士,弁理士,
海事代理士及び行政書士でも
代理で手続きも可能だよー。
244
(追記5)
あとこちらからは個人的な経験。
「不動産相続登記」を自分でやる際は
「マジで作った方がいい」
法務局の職員の方に
自分で書類提出する際
ある場合とない場合の
書類用意したチェックリストもらったけど
マジで雲泥の差。
あんなもん戸籍でやりたくない。
シャレにならんレベル。
245
(追記6)
他だと家庭裁判所でも相続放棄系の
資料として使えますね。
事件・事故性あるなら警察での資料とか
何気に便利なのは車持っていて
廃車寸前とかでクレーン呼んだ時も
資料代わりに使えるので便利ですね。
今のところ私が行った全銀行・証券・保険
使えたので結構広まっているのかなー?
246
247
248
249
250
実はこいつの天敵は同じ
「コモドドラゴン」だ。
共食いする性質があるんだよ。
だから学生の時に飼育小屋とかで
大概の学校はコモドドラゴン飼ってだろ?
誰でも1匹くらいは仲いいコモドドラゴンいるだろ?
そいつに頼るんだよ!
(続く2