一応説明するだな。 数年前に起きたオレゴン州の深海魚輸送中の事故。 日本でいうヌタウナギが大量にまき散らされてな。 ヌタウナギって危険感じたら ベットベトのヌルッヌルの粘液を 大量に出す性質あっておかげでこんな感じ。 ここの道路の洗浄すげー時間と 金かかったんだよな当時。 (続く1 twitter.com/albert12798/st…
詳しくは記事置いておくけど。 エイリアンとかの襲撃みたいになってて 大量にウナギあるからデカいミミズみたいで 苦手な人は動画みないでな。 (続く2 引用元:'Slime Eels' Explode on Highway After Bizarre Traffic Accident nationalgeographic.com/animals/articl…
ちなみにオレゴンは在庫税等が非課税で 輸出消費税も非課税で米国の輸出の一大産地。 このヌタウナギも元々輸出用。 ヌタウナギは糸魚川など一部では食べられますが 日本よりもどっちかというと韓国の方で 食べられている魚ですな。 参考:ヌタウナギ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C…
アニメとかだと細目キャラが 開眼すると実は悪役ってパターン多いけど。 何度でもいうけど。 野生のやる気が無い目代表 「チベットスナギツネ」さんも 開眼するとやる気あるプロハンターになる。 このギャップがカッコええ。凛々しい。 この良さわかってくれるよなっなっ! (続く1
さてどの学者か言いませんが これを火山のマグマでやった アホ学者がいました。 どうなったかって?さあ? ゴミ袋丸々マグマに入れた場合 その中の水蒸気が(以下略 twitter.com/kamipapa_ro/st…
学者で思い出したけど。 かのアインシュタイン氏の脳って 1230gで平均1400gより少ないんだよ。 ここまではよく聞く話ですが。 「じゃあなんで知ってんのか?」 亡くなった後 脳は240片バラバラに切り刻まれて 眼球も摘出後切り刻まれて 医者やジャーナリストに 配られたからだよ。 (続く1
アインシュタイン氏の手記には 「身体は火葬して脳は研究に役立ててほしい」と 記載があったと言われますが。 最近の研究では「そうじゃなかったのでは?」 って説もあってな。 ただ息子は後日それがわかっても 「研究のためなら。」と 発表もしていて結果使われている感じですかね。 (続く3
この話な結構諸説あって 今も揉めている節ある話なんだがな。 アインシュタイン氏は 1955年4月18日午前1時に亡くなったんだが。 「当時」は本人や遺族の同意を得たと 言われていたがいろいろ揉めてな。 「同意が無かったんじゃないか」 って感じな。 (続く2
このアカウントでよくいう 「好奇心止められない系の研究者」 だったのだと思うのよ。 彼はまず 1,脳をホルマリン漬けにした。 2,いろいろな角度から撮影しまくった。 3,3か月かけて脳から240個をスライス (別説では170個とも) (続く5
今じゃアインシュタイン氏の脳の 切れ端の一部は以前紹介した ムター博物館に置かれていますので 気になる人は是非に見に行ってくださいね。 グロイ博物館なので そういうの好きな人にはええかもしれませんね。 (続く11 twitter.com/_596_/status/1…
心理実験的な観点で行くと これは監禁実験。 よく見てほしいこの家にはドアはあるが 下駄箱もなく奥さんと娘さんの靴は玄関に無い。 しかし夫は靴を履いている。 周りは白い壁でおおわれており 窓もない白い部屋と考えられる。 おそらく監禁期間はすでに10日目 理由は25時間周期だから (続く1 twitter.com/ohiratec_mega/…
フォロワーさんから 「毒手とか学んでいたりしますか?」 言われましたが 毒手とは中国武術っぽい感じで 毒虫がたくさんいる壺に毎日何年も付け 手に毒を宿し、敵を倒す架空武術の話ですが。 1代では無理でしょうね。 でも我々人間は 「毒を体内から生み出せる可能性」はあります。 (続く1
諸事情あって「陰謀論」について 調べていたのだけど。 あのえっと。 フォロワーさんの中に フィンランドかオーストラリア在住の方いる? なんかあなた方の国 存在してないことにされていますけどw (続く1
コーンフレークで 有名な「ケロッグ社」 共同創業者のケロッグ博士 この方もなかなか行き過ぎている方で 元々は健康器具を開発していた形です。 全身ペチペチマシーン。 耳に光を当てるマシーン。 コイルに包まれるマシーン。 水枕で寝られるマシーン。 とかね。今だと医学根拠ないからね (続く1
銭形警部、かの3人でやっと互角で ルパン以外の他の追っている犯罪者全員捕まえて 変装の達人でなぜかICPO管理職なのに 多大な権限あり某探偵の麻酔銃受けても 30秒で復活したり火葬されても 死ななかったりする方で そのレベルについてこられる部下たちだもんな。 いや超人部隊やんw (続く1 twitter.com/S_creamCamp_72…
良いですか、落ち着いて聞いて下さい。 貴方が眠っている間に 今年のGW休みは明日1日だけとなりました。 落ち着いてください!取り乱さないでください。
人喰い蛇で思い出したけど。 以前に博物学ジャーナリストの ポール=ロゾリー氏が 「アナコンダに食べられてみたい!」 という長年の夢をかなえるために 専用のプロテクター作って アナコンダに食べられてみたんだけど。 アナコンダに自らモシャモシャされましてね。 (続く1
【悲報】 姪からの要望で 夏休みの自由研究 「今まで実際にいた ヤバイクレーマー客図鑑」 を今から是非に作ってほしいとの依頼ががが おい、君の中学校でそれ大賞とか 賞取れる気がしない。 絶対にいろんな意味で問題作になるぞw でもモンスターペアレントいそうだし 教師の方には共感されそう
(追記1) 夏休みまでまだあるけど 今から考えておけってことか。 ヤバい大人たちのヤバイ話とか 学校で載せるべきじゃねえと思うけど 夢色々壊れそうな気はするw なお実際に作るのは彼女なので 私はインタビュー形式で答えるだけの ChatGPTみたいなAIとして答える感じになりそう。
一応解説でも。 高野山にある企業墓(きぎょうばか)群ですな。 マーケティングやっている人間だと 基礎的な話だと思うけど。 これを1番初めにやったのは 企業墓の最古参はやっぱり現パナソニックこと 旧松下電器産業の創業者松下幸之助氏ですね。 (続く1 twitter.com/JIYUKENKYU_jp/…
役所に相談したら「ここに出してください。」とか 言われた場所に行っているのに 渋い顔されんといけんのだよ。 「不燃ゴミでもダメ、回収もしてくれない。 じゃあどこに捨てるのさ?」 って感じで調べるの当時苦労したな。 世間的にリチウムイオンの回収に関しては もっと広まってほしい。
その通りなんだよなー。 以前に不燃ごみに出すと 収集中に爆発、火災が起きる可能性あるから 店で無料回収しているのにさ。 ホームセンターに行って 回収してもらおうと思ったら 「回収できません。」って断られかけて 役所のページ見せたり 「不燃ゴミだと危ないんです。」と説明してたよ (続く1 twitter.com/livedoornews/s…
昔のあんま注目されてなかったツイートを 改めて上げてみようのコーナー。 「ギガス写本」のお話。 悪魔が書いた聖書という逸話がある。 これ未だに「どうやって書いたのか」 わかっていないんだよね。 伝説から説明だけど ある修道僧が 禁忌を破って収監されたのさ (続く1
自分の知識とか全ての人類の知識をまとめようと 1晩で写本を書こうとしたわけなんだけど。 でも出来なくて魔王のルシファー様を召喚して 「魂あげる代わりに聖書の写本を書いてほしい」と お願いしてお礼に悪魔の絵を本に載せたわけ。 ここまでが伝説。 異常なのが「製作日数」 (続く2