876
(追記2)
そうそう勘違いされたら困るので一応。
記事内部でも弁護士の方が言われているけど
不正した大手を解除はわかる。
しかしその下請け(2次、3次)の
救済措置がなく直接関係ない
2次、3次請けが楽天社に救済措置の
依頼したけど断ったとかで
道義的責任としてそれでええのか?って話な
877
878
879
880
881
これはかわいくて面白いな
神話生物地図。 twitter.com/archaeologyart…
882
何を言うか米国では
「IMAGAWAYAKI(今川焼)」
だろ。正しい日本語を輸出した結果
そう広まったわけde
おい、何するやめろ。どこに連れて行く気da
(続き1 twitter.com/livedoornews/s…
883
ホントスゲーけど。
日本人のせいかモルタルとか使ってないと聞くと
メッサ怖い。日本だと地震とかで
絶対残ってない。というか残らない建築だよなこれ。 twitter.com/AlisonFisk/sta…
884
885
886
あくまで独り言な。
最近ちょっと詳細調べたい論文出てな。
オゾン層が40年後2060年代に
完全回復するだろうって国連発表な。
40年後には1980年代レベルで
オゾン層は回復するって試算。
(続く1
引用元:Ozone layer recovery
unep.org/news-and-stori…
887
888
889
890
891
892
893
家の下に配線を回し
工事する画期的な方法。
それが「猫」
これが真のネコの有効活用である
人間は仕事が捗る。
ネコの報酬はオヤツ。
これがWIN-WINである。
満足したから仕事戻るか。 twitter.com/CatWorkers/sta…
895
なんて細かいレシピなんだ・・
あと参考に作った方多いな。
許すまじシャウエッセン。
(続く2
引用元:ウインナーコーヒー by らむふじ 【クックパッド】
cookpad.com/recipe/1794891
896
897
ただこの飲み物はウィーンには
存在してはいないがオーストリアには
同じクリームで蓋をした
アインシュペナーなどがあり
これを参考にしたと言われていますね。
(続く4
V. Kostitsin-Teterin - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?cu…による
898
怒られるかもしれないが。
さっきマジで寒波ひどい中
「今日中に発送して2日以内に到着してくれ。
これ以上遅れたら取引停止にする。」
と言われたので
「申し訳ないのですが取引停止でかまいません。」
と言っておいたけど。
去年もあったんだよなこの業者。
実は顧問弁護士にはすでに連絡済み。
899
900