426
427
430
431
人間が飼いならした毒
自然界最強毒
「ボツリヌス菌」→「化粧品や顔面麻痺治療」
中南米No1猛毒ヘビ
「カイサカ毒」→「医療用瞬間接着剤」
キョクトウサソリ科最強毒
「デスストーカー毒」→「脳腫瘍や糖尿病治療に」
青酸カリ500~1000倍猛毒
「フグ毒」→「旨い(主に日本人」
432
433
(追記1)
この辺、語ったらいくらでもあるけどな。
トリカブトにアオカビもそうだし、
ハシリドコロもそうだし、
シクロホスファミドも元毒ガスだし、
前にも言ったマンドラゴラもそうだし、
青酸カリもメッキの試薬になるし、
ここに書いてあるフグ毒も鎮痛剤になるから
使いようだわな。
434
(追記2)
フグ卵巣についての無毒化というか
たぶん毒完全に抜けてねえと思うけど
低毒化して喰っている北陸の民のことは
こっちでまとめているからw
そもそも猛毒の物をムリムリに
喰うじゃねえよと言いたいw
twitter.com/_596_/status/1…
435
中世のころは良かったよな
当時は硫化ヒ素という硫黄が入っているやつで
銀は硫黄に反応するから変色してたからさ
すぐわかったけど。
現代は純度が高くてヒ素単体だけじゃ
銀じゃまったく反応しなくてな。
みんなもそうだろうけど
うっかり飲んじまうことあるじゃん。
ああいう時困るよな
(続く2
436
437
案の定大問題になってんな。
知らない方のためにメキシコの
マヤ文明の大ピラミッドと言われる
「エルカスティージョ」だけど。
今は保全の観点から登れないんだけど
観光客が勝手に登ってな、現地大叩きよ。
INAH(メキシコ国立歴史研究所)が
彼女を刑事罰としても告訴するんだってよ。
(続く1 twitter.com/ElGab/status/1…
438
攻撃的になるのは良くないと思うが
現地の方々も相当罵声浴びているけど
擁護は出来んけどな。
ちなみに罰金刑確定したら
日本円で70万~150万円くらいだとよ。
罰金だけならええけどな。
changoonga.com/2022/11/21/lad…
439
440
441
442
443
見て逃げてったんだけどなw
パンダは元々雑食性だけど氷期時代に
ここの地区、昔もそうだけど現代でも
肉採れなくてな竹食べるように進化したわけよ。
でも99%が竹食べるけど
1%あるから肉とかも稀に食べている
時がある。でも肉食べる機能が退化しているから
そんなに喰えないけどね
(続く2
444
445
主に動物の死骸を食べているそうだけど
「なぜ少量でも肉を食べるのか?」
今も研究しているそうですよ。
野生のパンダかわいいからって
散歩して出会ってもみんなも近づくなよー。
ではではー。
引用元:肉を食べるパンダ、専門家が撮影に成功 陝西省 Xinhua Japanese
youtube.com/watch?v=xO0Icm…
446
この地区では動物や動物の死骸が
そもそも少ないので食用の肉と
出会うことも無いそうだけど。
そのため動物襲うことも少ないとか。
ただそれでも野生パンダの糞を調べると
未消化の動物の毛や死骸出てくるそうなので
ちゃんと食べているみたいですけど。
(続く3
448
449
amazonブラックフライデーが
明日から始まるのでクソほど
在庫準備していましたが。
おススメの買い方は3つ。
1,無駄遣いするな
2,本当に欲しいものを買え
3,衝動買いなんて誰得
以上、今週の3本でした。
いやマジでセールで安いからって
いらねえもん買うほど
意味ねえことは無いと思うぞ
450