「ヒ素グリーンってどこまでの強い毒なの?」 って質問あったので。 えっとなパリスグリーンって さっきも言ったけど絵や壁紙とか書籍の色で 使っていたけど。 これアメリカの 「害虫駆除剤のパリスグリーン」の宣伝チラシな。 もう1度言うぞ。 「害虫駆除剤」を絵や壁紙に使ってた時代だよ。
エロい話でもしてって言われたので。 平安時代の今昔物語集から 「僧ノ昼寝ノマラヲ見テ呑ミ、婬ヲ受ケテ死ヌル」 あるお坊さんが昼寝してて 夢の中で美人とヤッていた夢を見たけど。 起きたらヘビが死んでて ヘビのクチの中に自分の精液が ヘビが死んでて・・ 考えるとゾッとする話だなw(続く1
そういやカツオノエボシ オーストラリアで大量発生しているって 今年のニュースで見たな。
集団ストーカー対策? いや、どっかで見たことある気がするけど。 これどっかで見たことある気がするけど。 メーカーに怒られなきゃいいけどね。
みんなもあると思うけど 「決闘を申し込まれる」場面で 手袋投げつけられるやん。 あれ実は言うと断ることも出来てな。 投げつけられた手袋を拾うと 「決闘受託」になるから そのままスルーして放っておけばええ。 Twitterのクソリプをミュートにするとか そんな感じでええのよ。
人間が飼いならした毒 自然界最強毒 「ボツリヌス菌」→「化粧品や顔面麻痺治療」 中南米No1猛毒ヘビ 「カイサカ毒」→「医療用瞬間接着剤」 キョクトウサソリ科最強毒 「デスストーカー毒」→「脳腫瘍や糖尿病治療に」 青酸カリ500~1000倍猛毒 「フグ毒」→「旨い(主に日本人」
猛毒のフグの卵巣を糠漬け(ぬかづけ)は 石川の名物だと?その通りだがなっ! 北陸はフグの卵巣を 「各地で無毒化しているんだ!」 新潟佐渡もその1つ 塩保存した後、粕漬け(かすづけ)で なぜか毒抜けててなぜか食べられる 「ふぐの粕漬け」 糠以外でも無毒化に成功しているですよ! (続く1
(追記1) この辺、語ったらいくらでもあるけどな。 トリカブトにアオカビもそうだし、 ハシリドコロもそうだし、 シクロホスファミドも元毒ガスだし、 前にも言ったマンドラゴラもそうだし、 青酸カリもメッキの試薬になるし、 ここに書いてあるフグ毒も鎮痛剤になるから 使いようだわな。
(追記2) フグ卵巣についての無毒化というか たぶん毒完全に抜けてねえと思うけど 低毒化して喰っている北陸の民のことは こっちでまとめているからw そもそも猛毒の物をムリムリに 喰うじゃねえよと言いたいw twitter.com/_596_/status/1…
中世のころは良かったよな 当時は硫化ヒ素という硫黄が入っているやつで 銀は硫黄に反応するから変色してたからさ すぐわかったけど。 現代は純度が高くてヒ素単体だけじゃ 銀じゃまったく反応しなくてな。 みんなもそうだろうけど うっかり飲んじまうことあるじゃん。 ああいう時困るよな (続く2
みんなの家でもあると思うけど 銀聖杯とかで温めた味噌汁すすっていたら 「あっやべ。致死量クラスの 毒盛られているやん、これ。」 とかなる時あるじゃん。 銀食器って前も言ったけど 「ヒ素とかに反応する」って言われがちだけど 実際は反応しないからな? みんなも気をつけろよ (続く1
案の定大問題になってんな。 知らない方のためにメキシコの マヤ文明の大ピラミッドと言われる 「エルカスティージョ」だけど。 今は保全の観点から登れないんだけど 観光客が勝手に登ってな、現地大叩きよ。 INAH(メキシコ国立歴史研究所)が 彼女を刑事罰としても告訴するんだってよ。 (続く1 twitter.com/ElGab/status/1…
攻撃的になるのは良くないと思うが 現地の方々も相当罵声浴びているけど 擁護は出来んけどな。 ちなみに罰金刑確定したら 日本円で70万~150万円くらいだとよ。 罰金だけならええけどな。 changoonga.com/2022/11/21/lad…
11月22日といえば そう!いい夫婦の日と思われがちですが みんなが大好き! 伝説の海賊 黒ひげことエドワードティーチの誕生日ですね 船長誕生日おめでとう! ということで彼の海賊船から発見された お宝の中には梅毒治療用の尿道注射器が あったんですよね。 これを尿道に刺すんですよ(続く1
そういや船で思い出したけど。 船を数える際の「単位」って 日本で使われているだけで 『隻、艘、艇、艦、杯、盃、 船、葉、本、枚、台、床、帆』 この13個。 【全部意味が違うのですよ】 まず一般的な隻からだと (続く1
以前にアメリカ合衆国の 国立公園局が「異例の重大告知」で 「カエルペロペロしないで!」って言っていたけど。 「バナナナメクジもペロペロしないで!」 って告知しててな。 写真のようなバナナのようなナメクジ。 こんなのな。美味しくないから。 寄生虫まみれだからな。君たちダメだよ? (続く1
質問があったので 「ヴェノム」と「ポイズン」は違うのですか? どっちも毒だけど めっちゃざっくり書くと 「ポイズン」は皮膚や口から吸収されて毒。 「ヴェノム」は噛まれて傷口等から入る毒。 (続く1
見て逃げてったんだけどなw パンダは元々雑食性だけど氷期時代に ここの地区、昔もそうだけど現代でも 肉採れなくてな竹食べるように進化したわけよ。 でも99%が竹食べるけど 1%あるから肉とかも稀に食べている 時がある。でも肉食べる機能が退化しているから そんなに喰えないけどね (続く2
今日驚かれたことだけど 「パンダは笹だけ食べていると いつから勘違いしている? あいつら野生では肉も喰うぞ」 で写真は野生パンダな。 ターキン(ウシ科)の骨肉チュパチュパしてた パンダだけど調査員に気づいてな。 で調査員に気づいて あいつらも熊だからパンダが調査員を(以下略 (続く1
主に動物の死骸を食べているそうだけど 「なぜ少量でも肉を食べるのか?」 今も研究しているそうですよ。 野生のパンダかわいいからって 散歩して出会ってもみんなも近づくなよー。 ではではー。 引用元:肉を食べるパンダ、専門家が撮影に成功 陝西省 Xinhua Japanese youtube.com/watch?v=xO0Icm…
この地区では動物や動物の死骸が そもそも少ないので食用の肉と 出会うことも無いそうだけど。 そのため動物襲うことも少ないとか。 ただそれでも野生パンダの糞を調べると 未消化の動物の毛や死骸出てくるそうなので ちゃんと食べているみたいですけど。 (続く3
いつもふざけている スペインケンタッキーだけど。 とりあえず日本にケンカ 売っているのはよくわかったw
なんか面白い雑学 話してって言われたので。 「柿って果物は存在せず 柿の木の実(カキノキの実)って 果実は存在する。」 柿の正式名称は 「カキノキ(学名:Diospyros kaki Thunb) であって柿じゃない。」
amazonブラックフライデーが 明日から始まるのでクソほど 在庫準備していましたが。 おススメの買い方は3つ。 1,無駄遣いするな 2,本当に欲しいものを買え 3,衝動買いなんて誰得 以上、今週の3本でした。 いやマジでセールで安いからって いらねえもん買うほど 意味ねえことは無いと思うぞ
そういや 「ブラックフライデーって そもそもなんですか?」 って質問もらったので 貿易商でamazon出品者の私がお答えを。 元々1960年代に アメリカフィラデルフィアで 始まったセール習慣ですね 11月の第4週の金曜日からのセールのことです。 アメリカって11月第4週木曜日って (続く1