926
927
928
929
930
私自身ビジネス出張用のパソコンと
海外行くときは自分のwifiしか
使わないからね。
simカードも複数用意して緊急用に
LANケーブル用意しているが
何にしても重要なデータ入っている
パソコンを外に持っていくもんじゃないよな
ファイル共有ソフトも一切入れてないとか
ちょっとは対策しているつもり
931
932
933
仕方ないけど。
ただ許容はできない。
次やらかしたら相手先切るしかねえな。
こっちも確認不足ってのはあるけど
他のメンバーの仕事支障出るなら
次から仕事切って取引先変えるか
プロジェクトメンバーから外すしかないな。
監督責任私だから怒られるの私なのはええけど。
周りに申し訳ないな。
934
会社勤めのみんな!
マジで早めに悪い報告はしてくれ。
頼むから早めにしてくれ。
雪だるま式になるし、
最後の最後に言われても
フォローできなくなる。
早めに言ってくれれば
いくらでも手はあったのにな。
何も言ってこないから順調だと思って
聞かなかった私の責任だけどな。
マジでどうしよ
935
936
なんかエロイ話してって言われたので。
じゃあ最近あったテキサス州のエロ幽霊の話でも。
買った不動産を賃貸で貸してたんだけど
すぐにみんな出ていくんだって。
不審に思ったオーナーが住んだら
「オーベイビー、カモーン!」とか
夜な夜な聞こえてくるエロ幽霊屋敷だったんだとよ。
(続く1
937
海洋研究組織の探査船ノーチラス号が
撮影した動画だが透き通っており
安心安全に思えるが分析した結果。
塩分が通常の最低4倍、さらにはメタンを含み
この周辺は水温4度というのに
この深海の湖は19度もある。
動画途中でカニが見えるだろうが
白くなって死んでいるのがわかる。
(続く2
938
知らない方からしたら
「上空から湖を撮った」
ように見えますが。深海な。
メキシコ湾深部。
別名「死のジャグジー」「毒のジャグジー」
深海の湖みたいな場所で
塩分濃度は通常の4倍で
水温も高い。死のくぼみである。
(続く1
引用元:Brine Pool: Nautilus Live
youtube.com/watch?v=nGLtMW…
939
940
941
オーストラリアなどに生息している
マモンツキテンジクザメは
地上30mは歩けるけど。
日本人からしたら
「ほーサメが陸上歩ける?普通やん
空飛べるやつもいるし。
頭3つとかもいるし、まだまだ」
とか言われそうだな
(続く1
引用元:Epaulette Shark Walks on Land
youtube.com/watch?v=ndbw7S…
942
943
944
945
そういやフォロワーさんから
「危険ドラッグM」についての
説明をしてほしいと言われましたが。
あの危険ドラッグです。
みんなもご存知
そう「マタタビ」です!
実は今まで「ネコがマタタビ好き」なのは
どうしてか?ってのは
解き明かされていなかったのですが
少しだけわかりました!
(続く1
946
「好きな漫画あるけど
Twitterでの作者の政治発言が嫌いなので
ブロックしているし。
好きな動画配信者もいるけど
Twitterでのネガティブさが嫌いなので
ミュートにしているし。
作品好きなのと個人好きなのは別やろ。」
とか言っていたら
「お前変わってんな」って言われたけど
私少数派なのかな。
947
948
949
950