SFの世界だと体内にナノマシンを流すなど そういう世界はありますが。 「マジックマッシュルームを 血液に注射したら身体がスゲーよくなるのでは?」 と思ったアメリカの方がキノコを注射して 血管内でマッシュルームが成長し 臓器不全になり下痢、吐血、嘔吐など、 え?ホントの話よ? (続く1
悪魔で思い出したけど。 ヨーロッパには「魔橋(まきょう)」って 橋がたくさんあるのよ。 名前の通り悪魔が作った橋で 各国にたくさん。 どれも外観が美しく 当時とは思えないくらい技術の粋を集め。 難しい建築と戦略拠点で 多くの人が亡くなり国も無くなり 建築再現できんことも多い。 (続く1
海外で以前、一時期話題になった。 「地獄の組立書」 悪魔に魂を売らないと 完成しないと言われている部品だとかどうとか。 みんな何が問題かわかるよね? 人間には組立不可能。 作りたい場合は悪魔に頼ろうな! 引用元:Assembly instructions from hell blog.adafruit.com/2010/10/12/ass…
こっちはモルモットとか。 いろんな曲あるので気になる方は YouTubeにいろいろ置いてあるわ。 引用元:Sarabande & Gigue of the Guinea Pig (Wonton & Bean Sprout) youtube.com/watch?v=gcU37t…
毎度思うけどスゲー才能だよな。 アコーディオンなどの奏者で 作曲家のノーム=オックスマン氏 楽譜で動物を描くが 「ちゃんと聞ける美しい曲になっている」 見てくれよこのネコちゃん。 (続く1 引用元・曲名:Quincat no.2 in G (Snickers) youtube.com/watch?v=a5-Yb5…
製品事故で思い出したけど。 以前からも何度か言っていますが 「防犯ブザーは定期検診が必須の商品」です。 でもあまり知られていません。 国民生活センターの調査で 小学生が持つ防犯ブザーの 「50%近く」 が電池切れや断線で 『音が鳴らないなどの異常』が あったと報告されています (続く1
【悲報】 今血液検査してんだけど。 担当しているおじいさん医師から 「余命100年以内。 このままだと亡くなるかもしれないね。」 と絶望の余命宣言された。 私はもうだめかもしれんな。 100年以内か・・すまんなみんな。
散歩中4大あるある ・シロクマに出会って肝を食べてはいけない。 ・コモドドラゴンに出会ったが最強すぎて困る。 ・ゾウアザラシが散歩中にジャレついてくる。 ・猫(ピューマ)に出会うと持久戦は不利 この4本だよな 以前に全部対処法書いたから リプ欄参考にしてくれ。きっと役立つ! (続く1
ここから話すことは 「あくまで私個人の独り言」な。 テレビなど含めニュースは ネガティブな悲しいことを良く取り上げます。 でも良いポジティブな情報を 取り上げづらいのか。 脳科学や心理学、あとマーケティングで 言われているんだけど 「その方が稼げるから」って説があってな。 (続く1
個人的には悲しいニュースより こういう企業を日々ニュースで取り上げてくれると 「日本まだまだやれる!」って 意欲上がってみんな元気が出そうなんだけどな。 排水から電気を作る技術 開発は従業員10人余松山市の会社 海外進出も | NHK | ビジネス特集 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
芸術家たちも愛した 「悪魔の酒」として名高い。 「アブサン」のお話ですが。 原料はニガヨモギを使っていて 大量に使っていたら大麻のような成分はある。 「芸術の才能を引き出す代わりに 他すべてを代償として支払う必要がある。」 まさに悪魔のような酒なのよ。 (続く1
速報で入ってきたな。 ヤマト運輸が配送料10%アップ。 私は通販業だからハッキリ言うわ。 「値上げ歓迎」する。 運送業者の方々は 常に頑張っている。 君らはもっと金をとっていい。 私は君たちのサービスに喜んで金を払うよ。 いつもありがとう。
そういやみんなもあるあるだと思うけど 「あー生贄ささげてえなー。」 急に生贄欲が出るときあるやん。 個人的におすすめなのが ダッチンカリ寺院がええと思う。 ヒンドゥー教の最高神シヴァ様のお妃、 血と酒と殺戮の戦いの神カーリー様を 祀っていて今も「定期的に生贄捧げている」のよ。 (続く1
事業やるにあたっては大切なことですよね。 これ海外の方がオーナーということもありますが 「非居住者」に該当するので 源泉徴収を差し引いて家賃を 事前に払う必要あるって感じだわな。 非居住者の条件は主に ・日本国籍ではない ・日本に1年以上居所がない人 だわな。 (続く1 twitter.com/QrmhPb4rtA6JxT…
前にも出したけど。 山岳警備隊のヘリから 如何に雪山の遭難者を見つけづらいか。 3,4枚目でやっとわかるレベル。 夏山でもそうだろうけど 情報ないとこれ見つけるだけでも 至難の業だろうな。 ちゃんと事前準備と周りに登山計画 伝えたりグループで行くの重要だよな。 (続く1
どうして海外のニュースは 天気予報中やリポート中に 動物トラブル率が高いんだよ。 「ヒッヘヘヘヘッww」 じゃねえんだよ。クッソ笑ったわw 引用元:Best funny dogs interrupt work from home live interviews news reports compilation 2021 - YouTube youtube.com/watch?v=RKi7U2…
映画で思い出したけど。 以前に「映画の興行収入」の内訳とかを 授業でも聞かれたので Twitter上でも説明していましたが。 そもそも「興行収入ってなんなの?売上のこと?」 とか思われそうなので分解してみると 大まかにはこんな感じ。 端的に言えば 「入場料の売上合計」のことで (続く1
インド映画の「RRR」の予告だけど。 「序盤」からこんなクライマックスみたいなの ずっと続いているし。 これだってほぼジェスチャーみたいなのだけで 相互理解して無理難題やるアクションで いろいろ無茶あって楽しい映画。 引用元:その発想はなかった!インド映画『RRR』 youtube.com/watch?v=srgmUL…
「全国的なフグを知る必要がある」 ってことになったわけですな それに今後観光で日本に来る世界のお客様も いるかもしれないので下手なものだしたら 信用ダウンもありえますからね。 今後は統一化すすんで より安全に食べられればええですけどね 参考:ふぐ調理師の統一化 tsurinews.jp/220750/
でこの統一化の要因は 「最近毒あるフグが増えている」 ってのが要因が強いわな。 最近は生態系かわって 見たこと無いフグがその近郊で取れたり 雑種も増えて毒あるやら無いやら 判別が難しい側面がある感じですね。 そのため今までは 「地域ごとのフグを知ればいい」から (続く3
ふぐ調理師の資格取得基準は 都道府県バラバラなんだがな。 後日動画でまとめる予定だったけど 少しだけ。例えば東京では 「調理師免許があり2年以上従事している」 ってのが簡単に言えば条件だけど 別都道府県だけでは技術抜きで学科だけでOK という県もあったりするわけ。 (続く2
今日話してて驚かれたこと 「フグ調理師免許は 『統一化』されていない。」 都道府県ごとで違う。 全国統一じゃないんだよ、あれ。 で今各都道府県が 国に「統一化してくれ!」って 要望上がってんだよこれが。 (続く1
そういや一時期 「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。」 のメールで一番許せないのが シンガポールとオオアリクイだよな。 みんなもわかると思うけど オオアリクイは中南米の動物。 シンガポールでオオアリクイは 許せないよな、わかるよその気持ち。
今日1日笑っていないって人は 天気予報中に乱入してきた カラスさんでも見て落ち着いてください。 引用元:Bird Photobombs Meteorologist - YouTube youtube.com/watch?v=a4Y9bf…
ということで徒然監禁奴隷クリオネと 鬼畜エビのお話でしたっと。 フォロワーさんから解説してほしいってことですが 全編の動画はこっちに置いておきますわ。 ではではー。 引用元:エビたちがクリオネを奴隷化?拉致監禁?なんて危ない話! youtube.com/watch?v=jyRcYU…