最近「マッチョの写真 どっから拾ってきたんですか?」 って結構リプ来ますけど。 有名だからみんな知っていると思ってた。 「マッチョプラス」っていう フリー写真サイトね。 1枚目からマッチョとアマゾン プロテインをお客様に出すマッチョ マッチョと愛の告白 マッチョを追いかけて (続く1
あのね県外の経営者仲間から 「カニの食べ放題行こうぜ!」とか 旅行に誘われるんだけど。 いやうれしいんだけどね。 富山はベニズワイガニ1匹これくらいの値段でね。 アタリハズレ大きいカニを1人1,2匹食べるから あんま盛り上がんなくてね。 なんかすまんなみんな。特別感が薄い。
そんな性質なので 「アジアに棲む危険生物72種」 に指定されている生物です。 知らずに食べたらハイリスクハイリターン みんなも気を付けような! じゃ無人島からの脱出みんなも頑張ろうな! あ、パソコンの電池切れso 引用元:めちゃくちゃ硬い ! 『ヤシガニ』のハサミ nims.go.jp/news/press/202…
ちょっとくらい木登りもできます。 実際にヤシガニの「消化器系」は 未消化の毒性高いものや雑菌が大量で 「食べるべきではない」 と言われています。 世界的にあちこちで食べられていますが 時々そのような安全ではない ヤシガニの消化器系を食べてしまって 中毒死する方も実際にいます。 (続く4
ヤシガニは住んでいるところが厄介ですね。 こいつは陸上での雑食性・腐肉食です。 なんでも食べます。 「毒あるものでも雑菌大量のものでも」 なんでも食べます。 それこそゴミ捨て場のごみとか 化学物質クッソ程まざっているなんかとか 人にとって猛毒の木の実とか。 (続く3
雑食でどんなもの喰っているのか わからないので熱入れても 毒性がなくならないもの食べてたら 普通に中毒になりますね。 肉はおいしいんですけどね。 あとはヤシガニはハサミが強靭で 日本刀じゃあるまいし100層くらいの構造で 挟む力はライオンが嚙む威力並みです。 (続く5
焼いても旨いやつらだけど 大きく味がいいから世界中で食べられていてな。 熱加えるとカニのように真っ赤になって エビって言うかカニみたいな味の個体も多い。 カニ肉っぽくて脂が若干多い感じかな? みんなも食卓や無人島で 肉は食べたことあるだろうから こんな説明いらないだろうけど (続く2
常識範疇かと思うけど みんなも無人島に漂流したら ヤシガニとかいるやん。 陸上性節足動物では世界最大。 でも世界中で食べられているのよ。 ようはデカいヤドカリだけど。 「食べ方によっては毒性あって死に至る」 とも言われているのは有名な話よね。 くれぐれも気を付けてな! (続く1
今日のハイライト 中国のビジネスパートナー 「石武さんの雇い主は誰ですか? 倍払いますよ。言い値でも良いです。 こっちで一緒に働きませんか?」 私 「何その殺されかけの マフィアボスがいいそうなセリフ。」 中国 「日本で流行っていると聞きまして。」 私 「流行ってねえよ。」
ドイツの動物写真家 ジュリア=クリステ氏の作品 「Freestyle(フリースタイル)」こと 「空飛ぶ犬」 なんか動物用医薬品の 撮影中に思いついたとかで 扇風機になびかせながら 飛んでいるワンコの図。 表情がそれぞれで面白い。 (続く1
そういやみんなあるあるだと思うけど。 顧問弁護士とも話していたんだが。 お店でご飯頼んでいて ちょっと席離していたら 隣のオッサンが勝手に喰ってて 「おう、これ旨いぞ!」 って言ってくることあるやん。 あれ困るよな。 でそれが顧問と犯罪かどうかの話してたんだけど。 (続く1
人工血液は白いってトレンド上がっていたけど。 人工血液代替物 ( artificial blood )のことで 元々白系で赤着色しているやつやろ? これはピッツバーグで人工血液作っている 医師のインタビューから (続く1 引用元:Pittsburgh doctors working to make synthetic blood youtube.com/watch?v=gCMFdw…
バレンタインのせいか 結構質問貰ったので。 「ラブホの回転ベッドって 禁止になったはずじゃ? 今でも製造しているって本当ですか?」 とのことですが結論から言うと 「禁止にはされていませんし 新規製造もしています。」 ってのが事実ですが設置には 条件が厳しいのが現状です。 (続く1
さっきバレンタインのせいか 「裸エプロンの歴史」について聞かれたけど。 なんで私が知っていると思っていru・・ 諸説あるけど実は一番濃厚な説は 「精肉店のマッチョ男性の上半身エプロン姿」 って説がありマッチョ男性をセクシーに見るため 姿だったんじゃねえか?って話がある (続く1
今日のハイライト 私 「日本にも西洋っぽい城がありますよ。」 アメリカの友人 「そうなのですか!」 私 「これが日本のラブホ城の先駆け! 『目黒エンペラー』です! ここからラブホ戦国時代が始まりました。」 アメリカ 「奥深いですっ!」 私 「日本型と西洋型の城。これが日本です!」
【みんな大好きいつもの】 バレンタインなので 私のタイムラインの定番置いておきますね。 死体の致命傷を「型」にした チョコレートを作り。 以前も紹介したけど。 ニューヨーク死体安置所にあった 死体の致命傷を使ってチョコレートを作り 「実際に食用として販売した」話な。 (続く1
今日のハイライト 取引先 「私出身、群馬県の太田市なんですよ。」 私 「ああ回転ベッドの聖地」 取引先 「回転ベッド!?ラブホのですか?」 私 「そうです。今や日本唯一の 回転ベッド製造メーカー オリジン工芸社の創業地ですね。 工場はまだ太田市にありますね。」 取引先 「知らなかった。」
(追記1) 結構有名な話だけどな。 オリジン工芸株式会社 今は本社は東京に移っているはずだけど。 元々は家具メーカー。 真面目に回転ベッドを作り続けて 耐久性が高く評判。電気系も日本パーツで 今でも一部業界ではとても人気だとか。 参考:オリジン工芸株式会社 origincraft.jp/revolving-bed/
オウムは頭が良い鳥ですが 麻薬カルテルだと構成員の一員として 見張り役とかにされる鳥なんですけどね。 実際に南米ではオウムが逮捕されたり、 オウムが黙秘権を使ったり、 構成員オウムが1700羽保護されたり、 実際に世界でよくある話なんですけどね。 (続く1
最近思っているけど 「性癖は全員違う」 と 「幸せの形は十人十色」 って言葉全然違うけど 意味ほぼ一緒なんじゃね?って思い始めた。 これが悟りか。
バレンタインが近いので 黒魔術的にチョコに血入れる方もいるでしょうが。 不衛生なのとあれ扱い間違うと媚薬にもなるけど 呪いなるからやめてほしいんですけどね。 あと割と有名な中世の媚薬黒魔術で 「膣の中で小魚を窒息させ 粉末にして男性に食べさせる」 あの黒魔術は廃れてほしいもんですな。
みんなもあるあるかと思うけど。 バレンタインで人間用の首輪さがすやん お客様によくご質問頂きますが。 「人用の首輪は犬用で良いですか?」 というご質問。 個人的にはドMでも 人用首輪の方が良いですね。 知っていると思うけど人間に首輪って アレルギー性皮膚炎起こりやすいのよ。 (続く1
今日のハイライト お客様 「首輪のサイズってどう選んだらよいか。」 私 「人用でしょうか?ワンちゃん用でしょうか?」 お客様 「いnu、、いえ人です。」 私 「メジャーで測っておられるのなら だいたいプラス2cmくらいがよろしいかと。」
お、やっと赤字で解散させた会社 正式に畳み終わったわー。 解散だけでも一苦労だわ。 昨年2月くらいから畳み始めて 1年でやっと落ち着いた。 改めて思うけど 会社なんて気軽に作るもんじゃないわなー。 ちょっと解散までの流れをまとめてみますわ。 (続く1
個人的に好きな言葉で 「Classic, a book which people praise and don't read.」 (古典とは人々が称賛するが 実際には読みもしない本だ。) トムソーヤーの冒険等で有名な 現代アメリカ文学の父とも言われる マーク=トウェイン氏の言葉だけど。 皮肉めいてて好きだな。 (続く1