651
世界でもかなり古い方の国際空港。
タイの第2の国際空港である
「ドンムアン国際空港」だけど。
マジで滑走路の間に
「Kantarat Golf Course」ってゴルフコースあるのよ。
ゴルフ好きの方は
「飛行機に当たるかもなー。」
ってのほほんプレイできるとかどうとか。
(続く2
652
653
654
「植物の防衛手段は弱いから
植物の電気信号を利用して
マチェットつけてみて自己防衛しようぜ!」
みたいなB級ホラーになりそうな
プロジェクト動画見てたけど
なんやこれ。うんなんやこれ。
引用元:plant machete — David Bowen
dwbowen.com/plant-machete
655
国民生活センターでも
ボタン電池とかの飲み込み事故に関しては
結構言われていますが電池やバッテリー飲み込むと
内部から肉焼いたり溶かすから
これら系の誤飲マジで危ないからな。
(続く3
引用元:ボタン電池や医薬品、タバコなど 子供の誤飲事故にご注意を!
gov-online.go.jp/useful/article…
656
657
(追記1)
一応彼らの名誉のために書いておこう。
リンク元見たらわかると思うけど
研究はマジでしっかりやっていて
データちゃんと出していたけど
「やっぱりそうだよねー」
って感じの内容になっただけな。たぶん。
あとネコ好きの研究者募集だってw
うん、やっぱまあええわ。
658
なお研究チームによると
「ネココミュニケーションの研究の
最初の一歩」と発表しておりまして。
これからもネコ動画を見まくる!と
宣言していたのですが。
君らそれ口実じゃないよね?
うんまあええわ。
引用元:An ethological analysis
nature.com/articles/s4159…
659
いやうん、そうね。
そうだろうね。みたいな内容でな。
あとでリンク付けるけど
学術雑誌のScientific Reportsにマジで載っててな。
その3つのパターンで一応見分け方が
・マジな喧嘩の場合はうるさい
・遊びの際はただの取っ組み合い
・声出して取っ組み合いは中間
うん、そうだね。
(続く2
660
661
662
663
664
665
666
見方は簡単。
下記がアルバムページ。
あまりに量があるのでイラスト以外にも
写真やらいろいろあるようなので
気が向いたらどーぞ。
引用元:Biodiversity Heritage Library’s albums | Flickr
flickr.com/photos/biodivl…
667
668
669
(追記1)
盛り上がってんなあ。
どうせバズって目立つだろうから
あんま言いたくなかったんだが。
ここの博物館は正直おかしい。
こういう情報まとめた美術館や図書館は
海外であるがせいぜい数万~数十万。
数百万はおかしい。
気が向いたら今度
他の著作権フリーの美術館・博物館もまとめるわ
670
引用元:スミソニアン博物館 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9…
投稿者自身による著作物だと推定されます(著作権の主張に基づく), CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?cu…による
671
そういう感じね。
ぶっちゃけ教えたくなかったけど。
役立つ方いるでしょうし。
いろんな美術品や資料あるので
有効利用してくださいな。
なお館長はこの取り組みについて
「クリエイティブな作品から教育・学術研究、
更に未だに想像もできないアイディアまで
(続く4
672
世界中の人々にその知識を提供していきたい。」
とのことで有効利用してもらえたら
うれしいとのこと。
数多くの資料あるし役立ちそうな方は
役立ちそうな感じですな。
画像検索:Smithsonian Institution | Home
si.edu
673
674
1,まずスミソニアン博物館の
オンラインコードに飛ぶ
si.edu
2,
で例えばわかりやすく
ピアノの資料を探すとして
「piano」と打ってみる。
3,
Open Access Media(CC0)に
チェックを付けて再検索を行う。
でここで出てきたやつはCC0の画像たち。
(続く2
675