北東北の街をいくつか回っているのだけれど、「崩壊」とまでは言えなくても、予想以上の「衰弱」が進行している。政治が今ここでなんとか手を打たないと、10年後、この国はとんでもないことになると思う
こういうのが「政治」ですよね…… twitter.com/ToruKumagai/st…
どんな紛争地域にもMSF(国境なき医師)はいる。本当に勇敢な人々だと思う twitter.com/afpbbcom/statu…
たとえ防衛費を2%に増額しても、日本海側に原発をずらりと並べている限り、この国は有事に国民を守れない。福島で経験した悲劇を繰り返さぬためにも、まずは可能な限り原発を削減し(できれば全廃)、近隣諸国との関係改善に努めることこそ、この国が目指す安全保障ではないか tokyo-np.co.jp/article/170617
勤務でNHKを見ているが、何度も記すけれど、NHKはウクライナの激戦地に記者を送らないのであれば、現地からの映像を放映する際、提供元を明記すべきだと思う。現場で命がけで取材しているジャーナリストに失礼だし、視聴者は信憑性を判断できない。新聞記事や書籍では引用元を必ず示すのがルール
【閲覧注意】国際ジャーナリストになった元同僚の村山祐介さんのウクライナ・ブチャからのレポート。「個」の奮闘が今のジャーナリズムを支えていると感じられます twitter.com/Yusuke_Murayam…
凄い勇気だな。ロシアにも命をかけて正義の側に立とうとする人がいることを忘れないでおこう twitter.com/nexta_tv/statu…
日本の戦前戦中と同じような風景が広がる。我々が学ぶべきことはあまりに多い twitter.com/afpbbcom/statu…
あまり強い言葉は使いたくないけれど、核保有国に侵略され、罪もない多くの人が惨殺されている今、同じく核保有国を近隣に抱える日本の元首相が、ここまで攻撃的な発言をすることは、外交的にも、人間的にも、指導者としての資質を大きく欠いていると言わざるを得ない tokyo-np.co.jp/article/169599
かなり長いけれど、読むべきルポ。ロシア国内のメディアの状況が体温を伴って伝わってくる 「一斉メールが届き、全員出国するべきだということになった」「ジャーナリストの仕事が罪に問われかねない法律。ロシア軍に関する「偽情報」を流布したジャーナリストは罰せられる」 newsweekjapan.jp/stories/world/…
日本政府はしっかりと米軍に抗議をしてほしい。本当に沖縄の人々に寄り添うつもりがあるのであれば ryukyushimpo.jp/news/entry-149…
今、外岡秀俊を読み返す。「ヒトラーの台頭から学んだ知恵は一人に権力を集中させず、既存の諸権力を厳しくチェックして予兆があればすぐに芽をつむことだった。民主主義は人間の高邁な理想を実現する制度ではなく、愚かで弱い人間の集まりから、いかに特定の個人の暴走を防ぐのかという情けない知恵」
【閲覧注意】凄い取材だ。取材のレベルがあまりにも違いすぎる。この現実が世界で暮らす1人でも多くの市民に伝わり、戦争が1日も早く終わることを祈って twitter.com/bbcnewsjapan/s…
「世界はつながっている」と実感できる動画。ガザの人たちに心からのありがとう twitter.com/KeiSatoJapan/s…
台湾で地震。日本政府にはできる限りの支援をお願いしたい。東日本大震災の時、台湾の方々は本当に親身に被災地に手を差し伸べてくれた twitter.com/focustaiwanjap…
(承前)現地取材は不可欠です。紛争地での取材は命の危険性があり、多額の資金も必要です。現地に記者を送らないのであれば、利用するその映像を誰が撮影したのか。提供であれば、提供者はどのような人物なのか。視聴者に知らせる必要がテレビ局にはあると思います
(承前)新聞や書籍がそうであるように、NHKは自社以外の映像を利用する場合にはしっかりと「引用元」を表記すべきだと思うのです。そうすることにより、受信料を支払う視聴者は、我が国の「公共放送」がどれだけ自力で取材しているのか(あるいは取材できていないのか)、認識できるようになります
勤務でNHKのウクライナ報道を見ているが、現地からの映像にはすべて提供元を入れるべきだと思う。NHKは激戦地では取材していないと思われ、現地での取材・撮影者に敬意を表すだけでなく、虚実入り乱れる戦争で、視聴者が情報の真偽を判断する基準にもなる。少しずつ、報道を変えていかなければいけない
胸が張り裂けそう。極寒の中で地下に身を潜めている人たちがいる 「ロシア軍の包囲が始まった今月2日以降、市内では女性や子どもを含む多くの人が、厳しい寒さの中、水や食料、それに医療、暖房、通信などがほとんどない状況で地下のシェルターに身を潜めている」www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
東京で暮らしている人に言いたいのは、東京や大阪といった大都市の暮らしは、食べ物も、あるいは電気も、地方が支えているんだよ、ということ。地方が崩落すれば、都市部の暮らしもやがて低落する。国家のひずみが最初に露呈するのは、多くが地方。地方での報道をおろそかにしてはいけない
メディアでは今、経営悪化に伴って地方記者がどんどん減らされてる。地方記者同士が組織の垣根を越えて連帯しないと、権力監視も、速報も、どんどんできなくなって、東京や大阪といった大都市一辺倒の報道になってしまう。地方記者として、それに抗いたい。なんとかしたい
衝撃的な映像。廃墟と化した街で人々は逃げられずに生きている。閲覧注意です twitter.com/ReutersJapan/s…
朝から暗澹となる記事を読んでしまった…… 「今の報道担当理事、報道局長、記者主幹はみんな、安倍政権時代に官邸キャップや政治部長など政治部内の要職についていた人たちです。(略)NHKは『外交の安倍』に利用され続けました」 news.yahoo.co.jp/articles/bfd46…
(承前)日本のメディアの多くの記事は、政府や行政や警察の発表によって成り立っている。その発表を自らの取材で裏付けて報じるのが本来の姿。「ロイターは発表内容を確認できていない」という基準に添うなら、僕らはその多くの記事にこの釈明を付加しなければならない。胸が強く締め付けられる
「ロイターは発表内容を確認できていない」。ウクライナ危機で、ロイターの記事を読む機会が増えたが、多くの記事に添えられるこの一文に、報道機関としての覚悟を感じ、同時に胸が締め付けられる。日本のメディアにこれができるか。本来ならやらなきゃいけない…… reut.rs/3N6ublK