201
【note更新】ひろゆき氏は繰り返し指摘している。
「社会から人を排除すると、いつか社会に牙をむくってことは、そろそろ理解されるんじゃないかなと思っていて」
#乙武マガジン
@hirox246
私も“無敵の人”になるところだった。|乙武 洋匡
@h_ototake #note
note.com/h_ototake/n/nc…
202
【拡散希望】政治塾、始めます📣
その名も、「未来をつくる政治塾」。
豪華な講師陣とともに「政治×ダイバーシティ」について考える全6回の講義。
人生を変える出会いが、ここにあります。みなさんのご応募、お待ちしています!!
詳細はコチラから
↓↓↓
miraiseijijuku-ototake.com
203
【決定】正式に届出が受理され、掲示板における私の番号が「27番」に決まりました!
こちらのポスターが都内あちこちに貼られます。みなさん、ぜひ写真を撮ってSNSで拡散してやってください!
ototake.com
#乙武ひろただ
#参院選2022 #東京選挙区
204
これ of これ。 twitter.com/lowgai_junks/s…
205
男性は逆立ちしても出産はできません。だとすると、地球上のすべての男性が「子育てを経験していない」ことになってしまいます。
いくら“自民憎し”だとしても、さすがにこうした発言は、子育てを頑張っている男性たちに失礼にあたるのではないでしょうか。 twitter.com/nahokohishiyam…
206
日々、どれほど多くの教員が過重労働に心身を蝕まれ、退職を余儀なくされているのか。
そうした現実を知っていると、どうしても「来年の春頃」という設定が悠長に聞こえてしまいます。
中教審は「来年の春ごろに方向性」 永岡文科相、教員の働き方改革で kyobun.co.jp/news/20230519_…
207
やばいやばいやばいやばい。
#ひろゆきが来る
#異色コンビで街頭演説
208
津田さん、こんばんは。
元ツイートを貼っておきますが、私はこの記事につけられた「タイトル」と、この記事を紹介する阿部記者の「ツイート」を批判しています。
津田さんにとっては「言い過ぎ」と感じられたかもしれませんが、障害当事者である私には、どうしても看過できない“見せ方”でした。 twitter.com/tsuda/status/1…
209
ご本人に多様性を否定する意図はなかったとしても、当事者を含めた多くの方が傷つき、憤り、尊厳を傷つけられたと感じる発言であったことは、しっかり受け止めていただきたい。
「多様性否定したことない」 LGBTめぐる寄稿で―杉田総務政務官:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
210
211
先日の #乙武大行進 に参加してくれて以来、私のことを“お友達”だと思ってくれてるチビッコが、「お友達が雨に濡れてる…」とポスターを手で拭ってくれている。
泣ける、泣けるよ、これは……😭
212
私はヴィーガンを否定しない。肉食も否定しない。それぞれが好きなものを食べ、好きなライフスタイルを貫けばいい。
他者にも自分の価値観を押し付けようとしたところで、そんなのうまくいくわけがないのだから、結局は自分の幸福度も下げることになると思うけどな。 twitter.com/marigu7850/sta…
213
下記の人は、教育者として適正があると思いますか?
・マイナス4.2℃の日に「校則だから」とジャンパー着用を認めない。
・その校則に疑問を感じていない。
・疑問を感じていても変える気がない。
寒い日でもジャンパー着て登校 「校則」で認めず 広島の中学校 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
214
暴力はよくないが、禁止は極端だと思う。
窃盗はよくないが、禁止は極端だと思う。
詐欺はよくないが、禁止は極端だと思う。
とは、誰も言わないですよね。 twitter.com/callawa_love/s…
215
本当の意味での「言論の自由」とは、「匿名という隠れ蓑を利用して好き勝手に書き散らすこと」ではなく、「自身で責任を持てる範囲内で発言していくこと」であると、やっとYahoo!さんが気づいたみたい。
Yahoo!ニュース、コメント投稿において携帯電話番号の設定を必須化 about.yahoo.co.jp/pr/release/202…
216
@kikko_no_blog 「言葉を大切にする」という配慮はとても大事なことだと思いますし、その姿勢には敬意を表します。その上で、障害当事者1200名へのアンケートによると、「障がい」表記への嫌悪感を抱いている方のほうが「障害」表記への嫌悪感よりも割合として多いという結果が出たことも知っていただけると幸いです。
217
「足湯」と聞いて♨️
#おんせん県
218
「不登校をゼロにする」ではなく、「不登校により学びにアクセスできない子供たちをゼロにする」。
文科省がようやく気づいてくれました。学校に通うことがすべてじゃない。きちんと学べることが大事なんです。
そのための環境整備には、しっかり予算をかけてほしい!
mext.go.jp/content/202303…
219
下記、「男性ばかり」「女性がいない」と炎上していますが、(写真だけでは判断できないけれど)「健常者ばかり」である可能性も否定できません。
まちづくりなら、「現役世代の男性」に限定せず、女性や若者、高齢者、障害者や外国ルーツの方など、様々な視点を持つ講師がいるといいですよね。 twitter.com/MLIT_JAPAN/sta…
220
こうして地方自治体が「#こどもまんなか」政策を実現していって、最終的には国を動かしていく流れをつくりたい。
「所得制限設けず」というポイントも評価できますね。
【速報】都内の子どもに毎月5000円程度支給へ 所得制限設けず0~18歳全員に | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/466…
221
もちろん、私たちはどんな思想を持つことも許されています。
しかし、30年以上も前に「科学的に否定されている見解」を信奉する団体から、政権与党は何を学ぼうというのでしょうか。
#LGBTQ
「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
222
議員会館を右手に、もう少し。足はとっくに限界を超えているけれど、なんとか気持ちで前に。もうすこしで、国会議事堂です。
LIVE中継
youtu.be/TGpNbL-GWNY
決意のnote
note.com/h_ototake/n/na…
【スタッフ投稿】
#乙武大行進
223
「政治家が金持ちだなんて許せん」とか言い出す人が多いから、政治家も資産を少なく見せたがる。
「資産ゼロ」なわけないじゃん。くだらない茶番。
衆院議員の資産、平均2924万円 1億円超26人、「ゼロ」の人も(朝日新聞デジタル)
news.yahoo.co.jp/articles/4ec46…
224
本田さん、たとえば決定機にシュートを外すという“ミス”を犯した選手には寛容であるべきだと思うんですけど、「○○人とは同じチームでプレーしたくない」と発言した選手にも寛容であるべきかは疑問が残ると思うんですよね。
こうした発言も“ミス”と捉えるかは、人によって判断が分かれそう。 twitter.com/kskgroup2017/s…
225
ひろゆきさん、ありがとう。
フランスから見守っていてください。
#乙武大行進 twitter.com/hirox246/statu…