乙武洋匡(@h_ototake)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
官僚は奴隷ではない。 彼らへのリスペクトがあれば、そもそもこうした要求などできるはずがない。 霞ヶ関からどんどん人材が流出してしまうのは、一部の政治家のこうした不遜な態度が原因でもある。 twitter.com/3xkqoknahra6d4…
252
私もよく勉強会を主催しますが、講師としてお招きする方については、熟慮に熟慮を重ねます。 自民党は、なぜこの分野の専門家とは言えない八木氏を招いたのでしょうか。真に学ぼうという意思はなく、思想ありきの人選だったのでしょうか。その真意が知りたいです。 twitter.com/tbsradio_news/…
253
【公開予告】いまでも震えてる。 いま一番会いたい人に会えた。語り合えた。パワーを注入してもらえた。 明石市長・ #泉房穂 氏とのYouTube対談、明日の午前10時に公開決定。 《#乙武洋匡の情熱教室youtube.com/channel/UCdclF…
254
乙武ひろただが、 心の底から実現したいことを5分30秒にまとめた 魂を込めたスピーチです。少しだけ、私にお時間をください。
255
#教員不足 の原因としては、「志望者の減少」だけでなく「退職者の増加」が挙げられます。 「教員の定額働かせ放題」の元凶となっている #給特法 の改廃に取り組むしかありません。 #教師のバトン #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2f24e…
257
ぜひ、「どうしたら学校に通えるようになるのか」ではなく、「どうしたら学校以外でも学べる環境を整備できるのか」という方向での対策をお願いします! #不登校 不登校の小中学生最多 文科相“今年度内めどに総合的対策を” | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
258
一人では調理することも電子レンジ使うこともできないので、「食材」を入れておいても意味がないんですよね。 あと、そもそも自分で冷蔵庫を開けることができない。届かないのよ。 twitter.com/hirox246/statu…
259
「陰ながら応援してます」と言ってくださる皆様へ。 いつも本当にありがとうございます。 ただ、ひと言だけいいですか。 表 立 っ て 応 援 し て く れ ! !
260
東京都の「18歳以下に毎月5000円」施策、ここまでの反応を見ていると、政治との距離が近い人ほど「すごい!」とポジティブに受け止めていて、政治との距離が遠い人ほど「月5000円かよ……」と冷ややかな印象。どちらがいい悪いではなく、各所から見えている景色が違うので、仕方ない乖離なのだと思う。
261
「4%→10%」となっても「定額働かせ放題」であることは変わらない。 過労死ラインを超えている教師の過重労働を解決するには、「いくら残業しても給料が変わらない」というシステムを変えないと。 教員給与の増額検討へ 文科相が諮問、自民案が検討の軸に #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9fb4e…
262
【賛同人となりました】 教員の過酷な労働環境の元凶となっているのは、給与の4%を支払う代わりに、休日勤務手当や時間外勤務手当などを一切支給しないことを定めている「給特法」の存在。 この法律にメスを入れることで、働きすぎにSTOPを!! #拡散希望 change.org/p/%E6%95%99%E5…
263
だとしたら、この企画は炎上してしまうはずなんですけど、そういう批判的な声は聞いたことがないんですよね。 県出身3力士がお出迎え 金沢駅など3カ所でパネル展示:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPB2… twitter.com/sp_wwww/status…
264
小学校で担任してた時の教え子たちが自宅に飲みに来てくれたのだけど、深夜1時近くだと言うのに一向に帰る気がない。
265
以前赤羽で街頭演説を見てくれた5歳の男の子が、応援に来てくれた。真似して一緒に歩いてくれて、元気が湧いてきます。よろしければ応援に来てください、一緒に歩きましょう。 LIVE中継 youtu.be/TGpNbL-GWNY 決意のnote note.com/h_ototake/n/na… 【スタッフ投稿】 #乙武大行進
266
曇り空がありがたい、歩きはじめて3時間となりました。 小さなお子さんを抱えるお母さんにお声がけいただき、お食い初めを今日迎える赤ちゃんを抱っこさせていただきました。元気でます。 LIVE中継 youtu.be/TGpNbL-GWNY 決意のnote note.com/h_ototake/n/na… 【スタッフ投稿】 #乙武大行進
267
@hirox246 節子、それ指やない。○○○(自主規制)や!
268
お子さんが亡くなったことは本当に痛ましいし、園や保育士の対応を責めたくなる気持ちもわかります。 ただ、「1歳児6人につき保育士1名」という配置基準を変えないかぎり、同様の事故を防ぐことは難しいように思います。 > 保育士「時間内に食べきってほしくて」 news.yahoo.co.jp/pickup/6439361
269
私たちは「いかに #不登校 を減らすか」と考えがちですが、そろそろ「いかに学校以外の学びの場(オンライン含む)を保障していくか」という考え方に転換していく時期に来ているように思います。 先の参院選でも、そのことを訴えてきました。 #選択肢をふやそう asahi.com/articles/ASQBW…
270
7月10日が投票日です。 私には使命がある。 その使命を果たすには、国会に行くしかない。 あと6日間、どうか、どうか、乙武ひろただをよろしくお願いします。 #乙武ひろただ #私たちはあきらめない #選択肢をふやそう
271
8時過ぎに渋谷センター街を出発し、表参道交差点手前までやってきました。すでに人生で最も長く自身の足で歩いた距離を超えました。すでにデニムも破れてきましたが、気持ちは充実しています。 LIVE中継 youtu.be/TGpNbL-GWNY 決意のnote note.com/h_ototake/n/na… 【スタッフ投稿】 #乙武大行進
273
「マイノリティを支援する」のは、その人が可哀想だからでもなく、頑張っているからでもなく、「スタートラインが揃っていないことが不平等だから」ですよ! どうしても感情の話になってしまいがちなんですが、あくまで仕組みの話なんです!
274
記事中では、次のような声を取り上げていました。 「ブラック企業もビックリの労働環境にわざわざ飛び込む人なんていないんですよ。まず残業代を払いましょうね」 「教員を年間で約1兆円もタダ働きさせてる現状を早急に見直すべき」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ade6e…
275
非常にいまの社会は息苦しいんだ。 とっても辛いんだ。 それを変えていきたいと思っても、 自分ひとりでは、変えていくのが難しい。 そんな人たちの声と期待を背負って、 私乙武ひろただは、この選挙に挑みます。 #乙武ひろただの第一声 #私たちはあきらめない