176
【歴史的快挙】歳の離れた尊敬すべき友人が、日本の歴史を変えてしまった……。
芦屋まで応援演説に行かせてもらえて、本当に幸せです。
高島、おめでとうっ!!
@TakashimaR_2023
芦屋市長選 全国最年少の26歳市長が誕生へ 新人高島氏が当選確実 kobe-np.co.jp/news/sougou/20… @kobeshinbunより
178
「障害者=公の仕事はできない」
こうした考え方が、どれだけ当事者の可能性を摘み取ってきたか。
だからこそ、私のような人間が立候補する意味があると信じています。
こうした価値観を、変えていくためにも。
#乙武洋匡
#参院選東京選挙区 twitter.com/77_spade_/stat…
179
実際に差別を受け、困っている人たちがいることを知りながら、伝統的家族観とやらに縛られて、その差別を生んでいる社会的構造を放置し続ける態度のほうが、よほど“お花畑”だと感じますけどね。私は。
180
「文春ですが」 twitter.com/saas_product/s…
181
ぼくたちは無力じゃない、微力かもしれないけれど。みんなが集まれば変化を起こせる、社会を変えられる。政治や社会をあきらめないでください。私たちには変える力があるから。
#乙武大行進 で、感想よかったらつぶやいてください。
決意のnote
note.com/h_ototake/n/na…
【スタッフ投稿】
182
いつから議会は市民の幸福を願い、その実現に向けて動く場所ではなく、特定の人々を糾弾し、彼らを社会の片隅へと追いやる発言が許される場所になってしまったのだろう。心底、悔しい。
「LGBT隠して生きて」 栃木・下野市議が議会で発言(下野新聞SOON)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/87547…
183
指相撲対決にしない? twitter.com/hirox246/statu…
184
両手両足欠損。 twitter.com/T_IPPONGP/stat…
185
さすがにラブレター公開はやりすぎ。
186
「乙武洋匡」 twitter.com/t_ippongp/stat…
187
「なぜ同性婚は法律的に認められないのか」という議論をしているところに、「法律で認められていないのだからダメに決まってる」と意味不明のツッコミをいただきました。お疲れさまです。 twitter.com/seiryukai/stat…
188
バレーボールの試合で勝敗を決めるのではなく、「最後まで1人もコロナ陽性者を出さなかったチームが優勝」という不思議な大会。
全日本高校バレー、就実がコロナで欠場 3連覇消滅: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
189
「障害を笑っていいか」「吃音を笑っていいか」
いつも議論が雑なんだよ。
笑われたい人もいれば、笑われたくない人もいる。
みずからネタにして笑わせたい人もいれば、他人に言及されたくない人もいる。
健常者だっていろいろいるでしょ。おんなじよ。
news.yahoo.co.jp/articles/eecf5…
190
【note】「お金をください」
誰かにそんなお願いするのは、とても勇気がいります。
そんな厚顔無恥なお願いを、私はみなさんにしなければなりません。
#乙武マガジン
寄付のお願い。 |乙武 洋匡
@h_ototake #note
note.com/h_ototake/n/n4…
191
安倍元総理のご冥福を、心よりお祈りいたします。
民主主義を、守っていきましょう。私たちの手で。
#民主主義をあきらめない
安倍元総理の死去に、あらためて重度障害者の私が誓うこと。|乙武 洋匡 @h_ototake #note note.com/h_ototake/n/n0…
192
【署名にご協力ください】
教師の働き方改革は、確実に「子どものため」になります。小学校教員だった私の経験から、確実にそう思います。
そんな思いを、明日は仲間たちとともに記者会見でぶつけてきます。ぜひ、みなさんにも署名でご協力いただければ!
#教師のバトン #給特法 twitter.com/kimamanigo0815…
193
明るく振る舞っているように見える人でも、実際にはどんな苦しみや生きづらさを抱えているかはわからない。
心よりお悔やみ申し上げます。
194
「同性婚が気持ち悪いと言って何がいけないんですか。世の中には同性婚を気持ち悪いと思う人がほとんどです」
・「同性婚は気持ち悪い」と思う。→ 仕方ない
・「同性婚は気持ち悪い」と言う。→ 社会性なし
・同性婚を気持ち悪いと思う人がほとんど。→ 事実誤認
news.yahoo.co.jp/articles/03aa6…
195
196
最近、「自分の機嫌は自分でとる」という言葉が流行っていて、これはこれで素晴らしい発想だなと思いつつも、たとえば社会制度や学校・会社のあり方など、その人を不機嫌にさせている根本的な原因を解決するために声を上げたり、改善していこうとする姿勢も、同時に尊重される社会であってほしいなと。
197
花束の件。批判するフリをして、数字稼ぎのために記事を書き立てているネットメディアは、はっきり言って“共犯”でしかない。
メディアに品性がないから、こういうバカが湧いて出てくる。いや、バカではなく、むしろ利口なのかも。知名度向上にまんまと利用されているメディアがバカなだけで。
198
5.3キロの道のりも半分くらいまでやってきました。暴力は許さない。
足はもうすでに激痛だけれど、気持ちは充実しています。私と一緒に歩いてください。中間地点のメッセージです。
LIVE中継
youtu.be/TGpNbL-GWNY
決意のnote
note.com/h_ototake/n/na…
#乙武大行進
【スタッフ投稿】
199
【公式サイト】私の想いを綴った公式サイトを公開しました。
見どころは「手書き動画」です!!
ぜひ、公式サイトから「#乙武洋匡の決意をツイートで応援」ボタンを押して応援してください!!
乙武洋匡|私の決意のご報告
ototake.com
200
【note更新】私は、今回の件で兼近さんの肩を持つ。断固として彼のこと支持する。
理由はいたってシンプルだ。
#乙武マガジン
#EXIT #兼近大樹 #かねちー
EXIT・兼近さんを、断固として支持する。|乙武 洋匡
@h_ototake #note
note.com/h_ototake/n/n9…