426
これは、、、
全て東京都主導でおかしなことが進んでるということなのか、、、 twitter.com/yukari_suenaga…
427
他人の更生に一切期待せず、いつまでもマウンティングを続けつつ他人を罰する寛容さのかけらもない姿勢が心底気持ち悪い twitter.com/fujitatakanori…
428
逃げないで質問に答えてください、女性がタクシーの領収書もってない場合、何を基準にどう精算してるんですか? twitter.com/ShinHori1/stat…
429
東京都、これは追い詰められるぞ。
430
皆それぞれの人生の苦しみがあり、それぞれの葛藤があり、それぞれの努力があり、紆余曲折あった上でたどり着いた場所で頑張ってるんだ。
その場所を「倫理的でない」みたいな理由で奪うな。そうやって人の仕事を奪うことこそが「倫理的じゃない」んだ。
431
理念法が一番怖いのは同和利権の歴史を学べばわかる twitter.com/ca970008f4/sta…
432
堀口英利さん案件ずっと静観してたが、どうやら思っていた100倍くらい逸材のようで、こういう人を発掘する暇空氏の能力は驚嘆する
433
スガやめろ、
がトレンドしてると聞いて「さすがにネタだろ」と思ったら本気で言ってる人ばっかであちら界隈の狂気に背筋が寒くなった
434
WBPC問題について、弁護士、官僚の知見を借りつつ法的な論点をガッツリ議論。東京都の主張が360度どの方向からも破綻していると結論。
後ほど論点共有する予定。
435
意識高い系が国を滅ぼしかけてる
436
まじでこれ以上社会保険料上げて若者から金むしり取るのやめてほしいんだが。むしろ消費税あげてもいいから社会保険料下げて給付と調整してくんないかなマジで。 twitter.com/nikkei/status/…
437
色々詳細検討してきたが、AV新法は従来のAV業界の人権保護に向けた取り組みの基盤をぶち壊し状況を悪化させる法律と言わざるを得ない。おそらく誰も救わず一方で多くの人を不幸にする法律だ。
まもなく仔細を報告する形になると思うけど、こういう形の結論になってしまったことは非常に残念だ。
438
福祉保健局の防衛ラインを川松都議が怒涛の如く突破していく様を見たい人はこちら動画を是非 twitter.com/kawamatsushin1…
439
東京都の主張で意味不明なのは
「福祉保健局長は契約権限の委任の手続きを取っていないのに、手続きを取っていないだけで契約権限はあった。だから契約は有効」
としてるとこ。
手続きとってないのになんで契約権限が勝手に降りてくるんだよ、まじご都合主義もほどほどにしろ!!!
440
露骨に若年被害女性支援事業が利権化してるな twitter.com/kintsugi_love/…
441
賃金上げれば社会保険料収入勝手に増えるんだから、社会保険料率引き上げは絶対ダメ。
442
これはまずいなー twitter.com/takatorishuich…
443
鈴木宗男、鈴木貴子両議員がロシアの代弁者なのは周知の事実だし、そういう立場の議員がいること自体は許容されるべきことかなと思う。ただ現職の外務副大臣というのはまずい。
444
あとここ数年、空前のDRAM好況で韓米のメモリーメーカーの決算すごいことになってるが、あの時エルピーダ見捨てたのも民主党だったの忘れないでね。
結果マイクロンとして東広島工場残ったのは不幸中の幸いだったけど。 twitter.com/NaotoKan/statu…
445
とりあえず監査委員の目からしても
「福祉保健局は無権代理した」
との見解が得られたことは成果。
つまり
「1000万円越えの公法上の契約に類した契約」
は全部無権代理だから関係した福祉保健局職員は全員処分しろマジで。
446
赤字言うても経費のかなりの割合が仲間内の人件費に吸われてた結果なんだからまさしく公金チューチューだろ。
ちゃんと金の流れみろよ。 twitter.com/GBSso/status/1…
447
バリバリの出自差別の発言で引いた twitter.com/renho_sha/stat…
448
「769億円のうち749億円を再委託してわけわからん団体が20億円中抜きにした!」って吹き上がってる人多いんだが、別にその20億円は利益になるわけじゃなくて再委託外の業務に使われるだけなんだよな。そんなこともわからずに安易に人を糾弾する社会と木村花さんの話は直結してると思うぞ。
449
仁藤さんは大人に都合よく使い倒されて可愛そうな面もあるよな。結局それも含めて現状は自業自得だけど。 twitter.com/hoshimi12_BROG…
450
ちょっと考えればわかることなんだけど、議員が自分の得にならない議員立法をわざわざ作るはずないので、困難女性支援法やAV新法は立案に深く携わった与野党双方の議員にとって利益がある枠組みのはずなんだよな。