51
石垣のりこ議員の発言はさすがに「失言」というレベルを超えてるので、院外の発言とはいえ立憲民主党も注意、訓示くらいの処分はした方がいい。
あまりにも酷い。
52
一般論として
・体調不安がある人は要職につくべきではない
ってのはわかる。
でも安倍首相は
・最新の医学を活用して
・戦後最長の政権を実現し
・重要課題に区切りつくまで職責を全うした
わけで、それを全否定したら「難病と戦って克服しようとする」という社会の挑戦自体を全否定することだわな
53
だめだ、この人は全く自分の言ってることがどうして問題なのか分かっていない。 twitter.com/norinotes/stat…
54
安倍首相がこれまで首相という重責を務めることができたのは、自民党というより、医療機関や製薬会社や大学の研究、努力の成果だったんだ。
それは立場を超えて潰瘍性大腸炎に苦しむ人にとっての希望だったんだ。
その希望を無下に全否定したのが自分だということを、石垣のりこ議員はわかってない。
55
自民党の総裁は、麻生さんも、福田さんも、谷垣さんも、安倍さんも、いざとなったら貧乏くじ引く勇気があったけど、石破さんにはそれを感じないんだよな。
56
石破さんは誰かに潰されてるっていうよりも
①総理になりたいが議員からの支持基盤が弱い
②議員票が見込めないので現体制に批判的な党員票を取りに行く
③党内野党として体制批判を強める
④議員からますます敬遠される
→①へ
で勝手に潰れていってるんだよな。
57
ハッピー米山さんのtweet見たけど、酷いな。そろそろアカウント凍結して上げたほうが本人の人生のためだろ。
58
伊勢谷さん大麻の所有量桁違いで、周りにも大麻の使用を相当勧めてたとの報道が多数あるので、これが本当ならさすがに問題が大きい。
59
資産持ち高齢者から税金取れるの消費税しかないんだから、消費税上げて社会保険料下げれば若者にとってはウハウハ政策ぞ。
60
厚生年金の保険料率の推移。
もうアホかってくらいに上げてる。消費増税なんて比較にならない。
mhlw.go.jp/topics/nenkin/…
61
何度でもいうが我々は平成以降、上の世代に比べて
「社会保険料の負担が『激増』したにもかかわらず、年金の受給額は『減る』」
という狂気の政策にさらされてきたんだぞ。こんな世の中で子供が増えるはずないだろ。
62
もう日本の年金制度は若者からすれば事実上破綻してるからさっさと見直して、定額給付に近い形にして総額抑え込んで、社会保険料思いっきり引き下げて、世代間の公平性担保してほしいわ。
その分消費増税して公共サービスの無料化、定額化進めて高齢者の生活コスト下げりゃなんとかなる。
63
スガやめろ、
がトレンドしてると聞いて「さすがにネタだろ」と思ったら本気で言ってる人ばっかであちら界隈の狂気に背筋が寒くなった
64
しかし学術会議の前会長、いくらなんでも共産党の選挙カーに乗ったのはまずかったよなー
65
いつも言ってるんだが、太平洋戦争(それに至る道も含めて)の最大の教訓は「軍隊を持ってはいけない」ではなくて「アメリカと喧嘩してはいけない」だと思うんだがな、、、
66
原口さんバカだなー twitter.com/kotoRichanPPP/…
67
他人の更生に一切期待せず、いつまでもマウンティングを続けつつ他人を罰する寛容さのかけらもない姿勢が心底気持ち悪い twitter.com/fujitatakanori…
68
民主党クズすぎる
「2013年3月頃、安倍首相は〜予算委員会中もトイレに立つことが多くありました。ある日〜民主党理事が「総理がトイレに行く回数が多い。制限したい」と言い出しました〜私が「そんなことを議題にすること自体、国会の権威に関わる」と強く反対した」
→jcp-osaka.jp/osaka_now/14459
69
普段あれだけ舌鋒鋭く追求してるのに、自分が追求される側になったら「答えられません。会社に聞いてください」はずるいよな。
→東京新聞「望月衣塑子記者」がスクープ記事でトラブル 約束違反だと取材先が抗議文 dailyshincho.jp/article/2020/1… #スマートニュース
70
eテレの使われ方を理解してないクソ提案。
eテレはつけっぱなしにしても子供の教育に役立つ(最低でも問題ない)という絶対的信頼があるんだ。その間にママさんたちは家事するんだ。もしくは朝お母さんと一緒を見て保育園行くことを習慣づけるとか。
ネットコンテンツで選択的に見るもんじゃない。 twitter.com/reversefund/st…
71
宮沢先生
「家庭内感染は防げる。食事は静かに、家庭内では距離を取って、鼻水に触れない、咳が出てれば部屋を分ける」
とかいってて子育てを全く理解してないなと思った。乳幼児の面倒見たことないんかな。現実には保育園から持ち帰られたら家庭内感染は防ぎようがないよ。
72
【悲報】菅総理、厚労省に「余ってる医者に圧力かけて金配ってコロナ対応やらせろ。病床余ってるだろ!」と当たり散らかすものの「残念ながら皮膚科にコロナ対応はできません」と当たり前のことを返されている模様。
73
医療業界も色々問題多いんだけど、なんであれだけで菅政権に非協力的かっていうと、事前にシミュレーションベースで概ね合意とった行政介入ポイントを菅政権が無視して感染拡大を放置して、その後始末だけを病院側に要求するからだよ。
約束を守らない人と仕事したくないと思うのは当然よ。
74
今の電力の卸売価格は平時の20倍強です。さすがに原発稼働しましょう。
75
まじでムカつくな twitter.com/shoichirosm/st…