1026
たかまつななさん、ご自分が凄まじい差別発言してることに無自覚なんだよな。 twitter.com/Yaruo2021/stat…
1027
日本、国際収支のファンダメンタルズが悪すぎるから原発再稼働とインバウンド観光の再開に年内に道筋つけないと、まじで為替っていうか経済崩壊ありうるくらいの危機だと思うよ。
1028
むしろ「みなが結婚して家庭を持つ」という前提のほうが歴史的に見れば異常なのであって、4人に一人結婚しない前提で人口を維持する社会、制度のあり方を考えるべきかと。 →30代4人に1人が結婚願望なし 婚姻は戦後最少、共同参画白書(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9c8b6…
1029
AV新法の質疑見てるが 「〜の場合、法律上は〜ができる」 という答弁が続いてるが 「じゃ誰が金と労力をかけて対策をするのか」 という執行の観点がないんだよな。それがこの法律の最大の問題なんだがな。
1030
維新や国民民主党は 「団塊ジュニア以下の世代のための政党」 であって欲しいんだよな
1031
「円安で製造業日本回帰」と言いたがる人いるが、電力供給安定しない地域に帰るわけもなく、少なくとも東日本は蚊帳の外だよな。
1032
いよいよ成立が差し迫ってきてAV業界人がAV新法のヤバさに気付いて騒ぎ出してるわけだが、もはや手遅れの可能性もあるんだよな。 ただ14日までに精一杯騒げば成立を防げる可能性は十分あるので、あとは業界人の頑張りしだいやな。
1033
こういう電力供給が不安定な状況で日本の周波数が東日本と西日本に分かれててくれたことは不幸中の幸いだった。 西日本ならまだ辛うじて大規模なDCや製造業の投資を誘致できる余地がある。東日本は正直柏崎刈羽の稼働が見込めるまで大規模投資は期待できない。
1034
大学生のときに教授から言われた言葉で一番衝撃を受けたのは 「難しいことをわかりやすく説明することはそもそも難しいから無理。必ず歪む。本当に理解したいなら自分の頭で一歩一歩理解してくれ」 というもので、今でも心に刻んでる。
1035
柴咲コウさん、なまじ有名人のためうっかり陰謀論にハマった結果種苗法潰しの立役者になってしまい農家の敵に認定されるに至って気の毒であるが、自業自得でもある。
1036
これは案外いい言葉よな twitter.com/ShinjiroTwit/s…
1037
この件もうあんま触れないほうがいいと思いつつ言うんだが、オレ今でも米山隆一事務所に中身示さず 「送りたいものがあるから送付先教えろ」 って要求されたの怖くて背筋寒くなるんだが、これ誹謗中傷なんかね。本当に「言えないものが送られて来るんか」って怖かったんだが。
1038
私としては ・GW入り直前に ・相互ブロック関係の人に ・中身も言わずに「送りたいものがあるから連絡先を教えろ」とメールし ・なおかつGW中もやり取りをする前提で追加メールをする というのは二重にも三重にも非常識に思えるのですが、米山事務所ではそれが常識なのかもしれませんね。
1039
米山氏の件、さらに補足すると私がメール公開しようと思ったのは、 私がメールを無視しようと思ってたらさらに追加でメールを送ってきて「GW中も対応しろ」という趣旨のことが書いてあって 「この人たちマジで常識ないし今反撃しておかないとこのままつきまとわれる」 と危機感を覚えたからです。
1040
思いのほか盛り上がっていたので米山氏との件補足。私は米山氏に添付のようなメールを過去に送ってまして、 「調停からやるなら必要な情報は教える。訴訟したいなら自分で情報を調べろ」 と伝えてます。その上であのようなメールを送られてきたのであまりに不気味で公開したという次第です。
1041
ブロックしてるような相手に 「送りたいものがあるから住所教えろ」 って言われたら普通の人は断るだろうし、そんなことにすら思いも及ばない相手が「送りたいもの」って単純に気持ち悪いし怖いだろ。
1042
なんか米山隆一事務所から一方的に 「住所教えろ」ってメール来たんだけど、なんでオレがあの人に住所教えなきゃいかんの。 知りたきゃ自分で調べろと。常識ないんかね。
1043
元凶はザハ案採択しといて「建設費が高すぎる」と責め立てた民主党関係者だと思うんだが、、、 おかげでドーム型が建てられずに用途が限られることになってしまった twitter.com/renho_sha/stat…
1044
結局「原子力発電所の安全性を日々高めていく努力をし続ける」以外に現実的な解はないんだと思うし、現実社会はそう動いてるよね。
1045
再エネを推進する立場として言いたいんだが、 「電力料金が安くなって、電力供給も安定して、再エネ導入も進む」 という環境を早急に作らないと、再エネが国民にとって敵とみなされてしまうよ。今はその一歩手前まで来てる気がする。
1046
月曜日のたわわが新聞に広告出して一部ツイフェミさん例によって激おこらしいが、そういう炎上的な反応もこみで広告出したほうが宣伝になると思われてるわけで、ツイフェミさんもはや敵に利用される存在なんよな。
1047
ウィル・スミスがクリス・ロック殴った件が話題になってるが、あれは男子校育ちの俺から見れば優しさよ。 あの場でウィルが殴れば「侮辱したクリスは悪いが、殴ったウィルも悪い」になって、その後双方が謝って握手すれば関係再構築できるんだから。 古い感覚かもしれないが、そういうのが男の関係よ
1048
ゼレンスキーの演説を見ながら 「終戦後にドサクサに紛れて攻め込んできたソ連軍をサハリンで抵抗して止めてくれた先人がいたから日本はソ連に本土を占領せずに済んだんだよなー」 などと想う。
1049
私は一時期柏崎住んでましたが、現地で一番感じたのは安全審査云々よりも 「なんで我々都会に電力送ってやってるのに『原発利権』と都会の住人が揶揄してくるの?何様なの?」 という感情のこじれでそれが再稼働に対する感情的もつれの主因の一つになっているように感じました。 twitter.com/miclas12/statu…
1050
データざっと見たが今回の電力需給逼迫は ①仙台と相馬という電力系統運用上重要な拠点に地震が直撃した ②原発が稼働してないので火力の予備供給力に余裕がない ③さらにこのタイミングで冷え込んで需要急増 ④雨で太陽光発電が発電しない っていう四つが重なって起きてる感じだな。