201
柴咲コウさん、なまじ有名人のためうっかり陰謀論にハマった結果種苗法潰しの立役者になってしまい農家の敵に認定されるに至って気の毒であるが、自業自得でもある。
202
再エネを推進する立場として言いたいんだが、
「電力料金が安くなって、電力供給も安定して、再エネ導入も進む」
という環境を早急に作らないと、再エネが国民にとって敵とみなされてしまうよ。今はその一歩手前まで来てる気がする。
203
昨日は参政党やごぼうの党の世界観を聞いてあまりに幼稚で目玉が飛び出そうになった。
ショッカーみたいな悪の組織が世の中にあると本気で信じてるんだもんな。
自民党の総務会とか国会の委員会とかそういう民主的なプロセスを無視して「日米合同委員会ガ〜」と陰謀論煽ってる。世も末かもしれん。
204
仕分けがおかしいって監査で言われてるんだから、Colaboの会計が不正なのは事実だよ。違法性があるかどうかは別問題だけど。
205
イギリス、あまりの電力不足に600円/kWhで老朽石炭火力を稼働中とのことで腰が抜けそう。
206
韓国、中国(共産党)に共通するのは「第二次大戦の戦勝国では無かったのだけれど戦勝国だったということにしたい」というとこで、彼らにとっては「歴史戦」は国益がかかった死活問題なんだよな。
日本はその動きに対して否が応でも対抗しなきゃいけなくて難しい立場。
207
オレも軽い気持ちでcolabo関連の話続き始めたんだが、まさかこんな疑獄が出てくるとは思いもしなかった。
208
ぱっぷすに1円たりとも税金を出す価値はないと思うよ
209
やっていいことと悪いことがある。Colabo応援団はそれがわからんのかね。
210
いずれ明らかになるだろうが今回の情報はさすがにオレも目を疑った。
211
東京都がこれだけウソと詭弁だらけの答弁をしてるのは不自然極まりなく、なおかつ、都ファや立憲がこの問題を追及しないのも不自然なので、
つまりこれは隠蔽されている事実があるということなんだと思うよ。 twitter.com/usaminoriya/st…
212
これ過去に渡るまで「公法上の契約に類する契約」を全て合計したらおそらく10億円規模の不正なのに、
いつも「疑惑の追及」をされてる新聞のジャーナリスト様が一向に黙ってるのは彼らもどっぷりこの利権につかってるからだと思うよ。 twitter.com/usaminoriya/st…
213
コニタン見ながら自戒を込めて言うが、小さな失敗で反省しない人はいつか大きな失敗をするよな。
214
だって立憲民主党、政権取る気どうみてもないじゃん twitter.com/kikuichigomon/…
215
こいつらcolaboじゃねーか。 twitter.com/himasoraakane/…
216
そりゃSNSの発信と大手メディアの記事や映像は影響力が天と地ほども違うんだか仕方ないよね。
普通に考えれば影響力があるメディアほどファクトチェックされるべきなのに、
「大手は対象外、SNSだけ対象にしてファクトチェックする(キリッ」
といえばそりゃ小馬鹿にされるよ。 twitter.com/kyoneshige/sta…
217
あおちゃんぺ良くやったよ。偉いよ。なんと言われようが、やりきった人は次のステップいくし、外から文句しか言わないやつは置いてきぼりにされてくんや。
218
真面目に2023年度にまたWBPCに都の公金が垂れ流されたら人生初のデモ主催するかもしれん。
219
おれの認識ではColaboの会計についてはもう、
「都がウソついてるか、Colabo側がウソついてるか」
って段階に来ている。どっちがウソついてるかは知らんけど。
220
普段あれだけ舌鋒鋭く追求してるのに、自分が追求される側になったら「答えられません。会社に聞いてください」はずるいよな。
→東京新聞「望月衣塑子記者」がスクープ記事でトラブル 約束違反だと取材先が抗議文 dailyshincho.jp/article/2020/1… #スマートニュース
221
これは胸を張って言うようなものではなく、
・普通は項目間の流用は上限比率が決まっていて
・それをさらに超えるような調整は間接経費で行うというような管理をするのに
・東京都はガバガバでなんにも管理してなくて
・Colaboはそれに付け込んで好き勝手やった
という話だよ。 twitter.com/Colabomamoruka…
222
LGBT法案は修正過程で活動家が行政に入り込むための足がかりとする規定がほぼ排除されたので、「無い方がいいが、あっても制御可能」と呼べるものになった。
端的に言えば困難女性支援法の失敗を活かした形で、あえて両名を持ち上げるが暇空氏と音喜多先生がいなければ多分こうはならなった。
223
たとえ「戦争を終わらせるには原爆投下が必要だった」というアメリカの主張を一部認めるにしても、市街地に落とす必要は明らかになかった。
224
恒例ですが、AV新法停止に向けた署名のご協力お願いしますm(_ _)m
WBPC問題に関していよいよ山が動きつつあり、いよいよこの悪法を作る原動力となった「ぱっぷす」と向き合う日が近づいていることを感じています。みなさん応援お願いします。
→change.org/p/av%E6%96%B0%…
225
私が
「社会保険率を下げろ、必要なら消費税を上げろ」
というのは消費税は全国民が関わるのに対して、社会保険料は現役層のみにしか関わらないからです。
政治家は高齢者の票が逃げるのを嫌って社会保険料を弄りたがるわけですが、それは逃げ、若者イジメそのものです。