ポンデべッキオ(@pondebekkio)さんの人気ツイート(新しい順)

476
「M-1は実力主義!人気忖度しない!」 準々決勝で噛みまくってしまった見取り図が落ちたのはそれで理解できなくもないが、じゃあ会場1ウケだったダブルヒガシや、ウケやネタの完成度で十二分だった金属バットやゆにばーすが何で落ちてるんだよ。
477
推しのNSC29期ラストイヤー組(金属バット、見取り図、ヘンダーソン、ランジャタイ)が全部M-1準決勝落ちて吐きそう。何なんだよM-1、お前ら和牛の優勝や去年の金属バット決勝進出をラストイヤー忖度で潰してきたくせに手のひら返しやがって。カスが。
478
イーロンマスクがツイッター社員にバリバリ働け!高収入なんだから激務は当然!って指示して米で賛否を呼んでるみたいだけど何が問題がわかないよな。日本の町工場にはツイッター社員の半分ぐらいの給料で朝の7時ごろから夜の24時前までずっと働いてるおっさんとかざらにいるぞ?日本式労働やばいね。
479
ツイッターの放漫経営が話題だけど年収何て個人の努力より儲かるシステムを持ってる業界会社にいかにして入社するかが全てなんだよな。中小企業で頑張ってエース社員になってもベースが低いので大手の窓際おじさんの足元にも及ばない。職業に貴賤はないとはいうが得な職種と損な職種は確実に存在する。
480
人生の足を引っ張る最大の敵は失敗に対する恐怖なんだよな。失敗するとどうなる?と考え出すと恋愛も結婚も子育ても仕事も趣味も何もかもできなくなる。
481
男は医師免許、女は薬剤師が最強。社会保障費にぶら下がるのが高齢化ジャパンの最適解。
482
窓際承認欲求おじさん、微妙にアレなんでメインラインの仕事は任せられないけど承認欲求を刺激すれば人がやりたがらないしんどい割に評価されない仕事も喜んでやってくれるので上役からすると結構使いやすい存在だったりするんだよね。その結果変なポジションを得てしまい暴走する窓際おじさんも多い。
483
男の性欲がない世界を女性が一番お手軽に体験したい場合は男としてTwitterをやってみるのがおすすめ。どしたん?みたいなしょうもないリプもないしち○こDMも来ないし快適なSNSライフが送れるよ。多分多くの人はつまらなくてすぐアカウント消しちゃうと思うけど。匿名の2ちゃんはほんと女少なかった。
484
男の性欲も女の負の性欲もない世界とはどんな世界なのか?についてロスジェネ世代はすでに経験して知ってるんだよね。参加者全員が匿名で性別不明だったその場所が楽園だったのか地獄だったのかはさておき、男女ともに性欲が爆発してる今のTwitterとは全く違った雰囲気ではあったね。
485
男の性欲、強すぎる性欲に振り回されるぐらいなら減らした方が良いってのは理解できるんだよな。しょうもない女のケツをリアルやSNSで追いかけまわしたりズリネタを探して時間浪費しなくなるので可処分時間が増える。その時間を仕事や趣味に充てたら女にどしたん?してるより人生充実するでしょ。
486
男の性欲、今はアダルト動画や二次元エロが気軽にお手頃価格で手に入るので、性欲が高い男性もそれで発散できて社会的地位を上げてまで生身の女を手に入れたいから努力して頑張るとはならないんだよな。性欲の強さが社会的地位を上げるモチベになった時代はもう終わった。FANZAのセールが諸悪の根源。
487
ラーメンを家族で食べるのもキツいぐらい金がない人と家族で海外旅行行きまくる人、精神を病み独りで家に引きこもる人と健康的に恋人とアウトドアに繰り出す人、様々な人々が交錯する人生の交差点ツイッター、あまりに地獄すぎる。一体なんなんだこの世は。神はもう少し真面目にバランス調整すべき。
488
20代の頑張りが人生を決定する、という体感が正しいとしたら10代のうちに頑張り方を学び努力の習慣をつける必要があり、そうなると実家の文化的資本力、太さがいかに重要かに回帰してきてしまい頭を抱えてる。産まれる家で人生の大部分が決まってしまうのだとしたら、自己責任論のなんと空しいことか…
489
ナルシストなのに人から認められず、満たされない承認欲求をマグマのように溜め込んできた中年が、急に人気者になり湯水のような承認シャワーを浴びてしまうと脳がバグって考えられない行動に走っちゃうんだよな。餓死寸前だった人が目の前にご馳走を並べられそれに飛び付いたら喉を詰めて窒息する感じ
490
ハロウィン批判、若さへのルサンチマンだよね。どう考えても学生時代にゲバ棒振って革命しようとしてた団塊世代よりも渋谷ハロウィンでウェーイしてる令和の若者の方が健全で健康的でイカしてるよ。終わらないコロナ対策で青春潰されてもキレずに老人に合わせてくれてる若者本当に良い子ばかりだわ。
491
今年で46歳を迎えた独身バリキャリ女性が何を思ったか会社に近い市内の賃貸を離れ通勤に2時間以上かかる地元にマンションを買ったらしく、案の定通勤疲れで体調を崩しがちになっている話を聞き、独身は男女問わず45過ぎると不合理でおかしな行動を取り出す説が強化された。
492
婚活界隈の話を聞いて、人生は20代の頑張りで既に決着がついており、30歳以降は結果発表を見るだけという自説がより強化され無言で頷いてる。
493
男が弱くても全然良いんだけど、社会は弱い男性をどうしても端に追いやろうとするんだよね。弱々しくても何か面白かったり愛敬があったり特技や売りがあれば大丈夫なんだけど、可愛げのない弱者はほんとキツいので、そういう人は能力や気持ちで強くならないと生き辛いだろうな、と感じる。
494
不倫騒動が話題ですが既婚者を見抜くポイントは ①クリスマスや年末年始に合えない ②平日の夜に会いたがる ③連休中に泊りの旅行へ行きたがらない ④自宅に入れてくれない ⑤カードを使わない電子Mor現金 などがあります。既婚者とわかってる人はすぐに別れましょう。そいつ嫁とは離婚しませんよ。
495
実家、本棚もなく文化的資本力は0に等しかったけど「女は看護学校に行け」「男は手に職をつけろ理系に行け」「若いうちから定期預金しとけ」「政治と宗教の話は外でするな」「優しく声をかけてくるヤツには気をつけろ」「男は舐められたら終わり」など人生に大切なこと全部教えてくれたわ。親に感謝。
496
マルクスも山月記も親知らずが何なのかすら知らないままにアラフォーまで生きて結婚して子供作って家族養ってる地元の友達がいる一方で、高学歴で実家も太くて高年収の有能ツイッタラー達が「自分の能力では家庭を持つなんて無理だ…」とつぶやいている。現代社会の難しさを感じざるを得ない。
497
プーチンも習近平もどうしてあんなに血の気が荒いのか。ロシアには資源が、中国には経済力があるんだしもっと狡猾にジワジワ西側を浸食しコントロール出来たはずなのに。
498
習近平、前任監督が育てた選手を使い潰してもギリギリ優勝できずにチームを壊すダメ監督にしか見えないんだよな。江沢民と胡錦濤の貯金がなかったらもうとっくに中国終わってた。江沢民と胡錦濤にあった狡猾さが習近平には足りてない。
499
江沢民と胡錦濤が西側諸国と友好関係を維持しながら国力を上げジワジワと経済面から狡猾に西側を浸食していたのにそれをぶち壊す習近平、普通に無能だろ。江沢民、胡錦濤路線をあと20年維持してたら中国はもっと発展して西側を裏からコントロールできるようになってた気がする。
500
会社で全力疾走していた人が60前に倒れたり病んだりしているのに対して、マイペースでボチボチやってる人は健康なまま定年を迎えそうなのを見て、勝負どころ数年は無理するぐらいならまだしも何十年も頑張り続けるのは良くないな、と感じる。