ポンデべッキオ(@pondebekkio)さんの人気ツイート(新しい順)

426
超少子高齢化時代にぽつんと一軒家に出てくるような限界集落のインフラまで維持し続けるのは無理なので都会に人を集める方針自体は正しいんだよな。ただそれが東京首都圏に偏ってるのが問題。若者の移動先を札幌、仙台、愛知、静岡、関西経済園、広島、福岡など各中核都市にうまく分散させていくべき。
427
タワマン乱立させて街をキラキラまくったせいで子育て世代が街に増え過ぎて学校がパンクしそう!無計画!とかいう非難を見かけたけど学校がパンパンなにるほど子供の多い街とか最高でしょ。超少子化で学校がバンバン潰れてる地方に比べたら天国。地方の公園なんて老人のラジオ体操にしか使われてない。
428
死ぬまで働かせることで高齢化を乗り切ろうとするの、エコノミックアニマルと呼ばれた日本らしくてほんと好き。ヨボヨボのジジイが運転する長距離バスがひっくり返ったり警備員のふらふらの爺さんが強盗に一撃で倒され金を盗まれたりする事件が多発しそう。
429
絶対王者東京あまりに強すぎる。若者吸い上げるだけ吸い上げて出生率が都道府県最下位なのほんと酷い。 twitter.com/mousukosikane/…
430
自動車産業という堅牢な経済基盤を持ち高い世帯年収を誇る名古屋や、居留地など美しく洗練された街並みを持つ神戸が人口減に苦しみ、草ボーボー道路凸凹の郊外を放置してウメキタばかり開発してる大阪が若者の数を増やしているのが答えなんだよな。子供若者が増えない都市は税収も落ち徐々に死んでいく
431
過度なコロナ対策で少子化のアクセルを踏み込んだ令和日本を舞台に、各都市が若者を奪い合うブレイキングダウンがすでに始まってるんだよな。いくら経済が好調で道路や公園をピカピカにしても若者が定住してくれない街はジジババの波に飲み込まれ介護施設と整骨院しかない街に堕ちる。
432
明石市長が子育て支援ばかりに市税をまわして公共インフラをおざなりにしている!と批判されてたけどジジババしかいない街の公園や道路をピカピカにしてどうするんだよ笑 素敵な街並みも若者がいて初めて輝く。介護施設と整骨院しかない寂れた地方都市を見れば活気のない街が如何に悲惨かわかる。
433
東京は超少子高齢化時代の令和でも若年人口が増加し続けている昭和のタイムカプセルなんだよな。街には若者が溢れ公園には子供が溢れ、商店街は賑わい高齢者も元気。その陰で東京に若者を奪われた地方では苛烈な撤退戦を余儀なくされてる。ただ東京というノアの方舟、そろそろ定員オーバーじゃない?
434
人は何歳からでも青春を取り戻せる!って意見もあるけど10代のころのような本当の青春をアラサーアラフォーで追体験するのは無理があるんだよな。人間歳には勝てない。青春のレプリカを追いかけるのはすごく魅力的だけどその居心地の良い場所から離れて先に進む決断をどこかでしなくてはならない。
435
何年も費やしてきた努力が身を結ばずに落ち込んでいる人はハイパーインフレーションを読もう。心にグレシャムを宿していけ。
436
ヤリチンメンタリズムって非モテからは想像できないぐらいぶっ飛んでて、避妊?そんなの女がやればいいっしょwって感じの奴だらけなんだよな。ゴムしない奴は挨拶できない奴と一緒ってミームがあるけど、挨拶しないヤリチンの方が挨拶する気満々な非モテより人気なのが世知辛いよね。
437
若いだけでチヤホヤされ可愛がられる経験をしてないから会社の飲み会や地域のイベントを経験してないからそれらに否定的になる、っていうのめちゃくちゃ腑に落ちた。そういう面もあるんだな。 twitter.com/burubur5603089…
438
中年おじさんは基本どれだけ叩いてもお叱りを受けないポリコレ時代の貴重なサンドバッグ的存在なんだよな。
439
好きなことして食ってます!(太い実家の援助あり) ガンガンチャレンジしてます!(太い実家のセーフティネットあり) みんな騙されないようにしような。実家ガリガリ勢はとにかく手堅くいけ。 twitter.com/megane2480/sta…
440
お前どうしたいのおじさん、指示が下手くそなくせに仕事へのこだわりが強くて部下の仕事に厳しくすぐイラつくんだよな。スーパーお前どうしたいのおじさんになると自分が求める回答を部下が言うまで『お前どうしたいの?』→『それじゃダメだよね。で、どうする?』のどうしたいのループを使ってくる。
441
ちなみに中間管理職になると『お前どうしたいわけ?』パンチがガンガン飛んでくる。最初は油断してて被弾することもあるけど目が慣れてくるとそれっぽいけど中身のないふわっとしたやりたいことを即答して躱すテクニックが身についてくる。本当しどうしたいかなんて言われても帰りたいしかないんだよな
442
完全な下っ端社員に『お前どうしたいの?』とすぐ詰問する上司や先輩って無能多いんだよな。したいことやれる立場にない奴に聞いてどうするんだよ、聞く前にどうするかきちんと指示してやれよって側から見てて突っ込みたくなる。新人の定着しない部署にはお前どうしたいのおじさんがいるパターン多い。
443
観測範囲のヤバ親父にボコボコにされてた男子と過保護な母親に甘やかされまくってた男子を比較すると、ヤバ親父とバトルしてた男子の方がまだまともに育って立派な父親になってるんだよな。過保護に育てられたやつはまだ子供部屋おじさんやってる。
444
ウザイ年寄りの説法を全部ハラスメントとして遠ざけて古臭い昭和のルールブックを焚書にした結果、全部自分で調べて決断して行動できる有能な人以外は生きるのが難しい時代になったよね。
445
タワマン文学とか読んでると感覚が麻痺してくるけど、ほとんどの地方住み家庭は子供にそこまで課金しないんだよね。みんな良い意味で子供にそこまで期待していない。賢ければ応援するけど無理にまで中学受験させないと!と思う親は少数派。なので年収400万でも全然結婚育児できる。共働きなら余裕。
446
20代未経験の男性がそれなりの規模の製造会社に就職して工場でフォークリフト運転して月給23万のボーナス2ヶ月×2回、シフトや休出の手当が月3万弱で年収400万って感じかな。20代で年収400万あれば結婚しても何とかなるよ。昇給もするしね。会社にお金出してもらってフォークリフトの免許合宿いこうな。
447
貧困家庭に産まれながらも奨学金を借りて大卒の資格を取り、頑張って働いて自力で返済してる社会人なんてめちゃくちゃ立派だと思うんだけどな。どういう人生送ったら彼ら彼女らに対して「国立行けなかったアホが奨学金に苦しんでてワロタw」みたいなツイートをする人間に育つんだろうね。悲しいね。
448
SNSから目を切ってアスレチック公園やショッピングモールのフードコートに行くと、真の男女平等理論もPUA理論も知らないカップルや夫婦が楽しそうに遊んだりご飯食べたりしてて、地方都市の現実もツイッターが如何に乖離しているかを感じざるを得ないね。
449
暴力性出しても多めに見て貰える若い10代20代のうちにイケイケどんどんで恋愛して結婚して子供作って中年になる頃には落ち着くのが理想なんだけど、若い頃に何もしなかった男子は中年になってから若者をやり直さないといけなくなるんだよね。何をやるにも旬があるので年相応を大切にしていきたいね。
450
「親に受験を強制されて俺の青春は勉強漬けにされてしまった。大手JTCに就職できたものの非モテのままだし青春は永遠に帰ってこない。詰んだ。今さらどうしたら良いの?」みたいな質問が結構来るんだけど、ガリ勉させられても陽キャなら彼女作るんだよな……大学時代何やってたんだ?親関係なくない?