山﨑努(@yamazaki_do)さんの人気ツイート(古い順)

76
今年も「箱根駅伝」テレビ中継を見た。ゴールまで全力で走る。そしてタスキを渡す。人生に似ているから見ていて辛い。競争しなくてもいいじゃないか。そんな全力で走らなくてもいいじゃないか、と思う。 でも僕らも追われるように走っている。
77
【お知らせ】 先日の『週刊現代』インタビュー記事の転載が『現代ビジネス』にて公開されました。 明日NHK BSプレミアムで放送予定(1月9日月曜日午後1時00分~4時01分)の映画『影武者』撮影時のエピソードも掲載されています。 gendai.media/articles/-/104… #マネー現代
78
【お知らせ】 インタビュー記事後半です。 『「俳優」の肩ごしに』の生原稿が掲載されています。 「俳優は現場で委縮したらダメ」…巨匠・黒澤明に物怖じしなかった山崎努の俳優道 gendai.media/articles/-/104… #マネー現代
79
暦を見たら今日は大安で成人の日。 めでたい。
80
【お知らせ】NHK「ひるまえほっと」のコーナー「中江有里のブックレビュー」で『「俳優」の肩ごしに』を紹介していただきました。 ありがとうございます。 中江有里書評“信念の人” nhk.or.jp/shutoken/hirum…
81
散歩コースに小川があって、小さな橋がかかっている。その下がわずかに深くなっており、そこに化物のように大きな鯉が十匹ほど、とぐろをまくようにして住みついている。 連中は大きくなり過ぎて深みから出られないのだ。 何やら教訓的。 井伏鱒二の「山椒魚」みたい。
82
今日発売の週刊文春に拙著『「俳優」の肩ごしに』の書評が載った。 すばらしい文章で文春内でも大好評のようだ。評者は山下澄人さん。 うれしい。 何度も読み返す。 そして山下さんの新著『君たちはしかし再び来い』(文藝春秋)を再読。
83
「これまで自分の役を自分で選んだことは一度もない」俳優・山崎努が生涯で初めて選んで演じた「役」とは 山下澄人が『「俳優」の肩ごしに』(山﨑努 著)を読む #週刊文春 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/601…
84
【お知らせ】 『人間標的』上映中です。 twitter.com/cinemaclassics…
85
演じる役は自分で決めない、が僕のモットーでしたが、一度だけ、映画出演で反則に近いことがありました。 『人間標的』です。 井上梅次監督が、やりたい役をチョイスしろ、と言う。脚本を読む限りこの役面白そう、と答えた。 あれはイエローカードだったな。 #人間標的 #松竹
86
【お知らせ】 『あ、春』上映中です。 twitter.com/jinbocho123/st…
87
相米慎二さん。思い出すと今でも笑ってしまうくらい初対面の態度が悪かった。 『あ、春』の撮影に入る前の二人きりの打ち合わせで彼はコーヒーを一口飲み早々に中座、戻ってこない。あっけにとられ怒る気にもならなかった。 あれは何だったんだろう。さっぱり分からない。
88
現場は楽しかった。すっかり仲良くなり、その後もCMの演出をお願いした。・・・だが考えてみるとあれも不可解。
89
「これはどうしてもタイで撮りたい」と言う。バンコクから延々移動して、着いたこところはミャンマー国境の例の魔の三角地帯にある小さな竹藪。「いい絵が作れた」と彼は大満足。しかしそこは日本のどこにでもある竹藪だったのだ。 何のCMだったか、忘れました。 #相米慎二
90
『「俳優」の肩ごしに』連載後すぐにマドンナ先生のお嬢さんから来信があり、先生健在を知らされました!写真付きで!疎開時の先生ともコンタクト出来、感激。改めて出会いの不思議さを味わいました。 山下澄人さんの書評もうれしかった。
91
戦争体験者の立場からロシアのウクライナ侵攻について発言したいが、説得力のない言葉しか浮かばない。 昨夜のNHKBSプレミアム「ロシア 衝突の源流」プーチンと皇帝の野心は勉強になりました。
92
朝からWBC見てました。 劇的でした。 OHTANIさんもダルビッシュも、 「楽しく」と言っていて共感。 だからさ、「楽しんで」というプレーは、長嶋がごく自然にやっていたんだよね。
93
【お知らせ】 「正直不動産スペシャル」に出演します。 nhk.jp/g/blog/z-o_lv7…
94
多くの俳優は、感情を表出することに精を出します。 けど、人は内面を隠して生きています。 演技がウソッパチに見えるのはそのせいだと思う。 俳優山下智久は表出ではなく隠すことが要点であることを知っています。 ドラマ『正直不動産』が受けている理由の一つは彼のその特性にあるのでしょう。
95
五十年近く使っている椅子が壊れた。愛着があって捨てることができない。縁あって、椅子作りの名工宮本茂紀さんが現れた。修理などお願いするのは失礼なのだが快く引き受けて下さる。 「気は優しくて力持ち」 友禅職人だった父を思い出した。
96
【お知らせ】 宮本茂紀さんの個展が開催されます。 『職人生活70周年記念展 布と椅子着る、羽織る、纏う』 ■2023年4月2日(日)-4月7日(金)11時~18時入場無料 ■会場:東京都港区南青山5-15-9フラット青山1階 LIGHT BOX GALLERY AOYAMA
97
今年初めてウグイスの鳴き声を聞きました。「ホーホケキョ ケキョ」と語尾の「ケキョ」が余計で可愛かった。 訓練中なのだろう。
98
高鳥都『必殺シリーズ異聞 27人の回想録』(立東舎)、なつかしく、おもしろく読んだ。 スクリプターのお多喜(野口多喜子)さん、ハロー!元気そうで何より! 僕も元気だよ。 rittorsha.jp/items/23317409…
99
【お知らせ】ぱちんこ 新・必殺仕置人S twitter.com/kyoraku_tanu/s…
100
「新・必殺仕置人」の「鉄」は再放送も延々続き、パチンコキャラクターでも生き続けている。 そして今度、高価なフィギュアになるらしい。 彼はきっと僕より長生きするのだろう。😊 twitter.com/ourtreasureinf…